• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

お邪魔しました~♪


昨日の晩の事・・・。

お師匠様よりメールが来まして、その内容とは、


ハマタクちゃん、チミが欲しがってたカリちゃんのパーツね、あれ良かったらあげるぜ♪


とのことで、今日の午後にお師匠様のガレージにお邪魔しました(^^)





画像は、お師匠様の愛車である初代カリーナEDのお尻と、うちのカリちゃんのお尻。

お尻とお尻が向かい合って、お尻(知り)合い・・・なんちゃって(


今日は、天気が良かったのでムーンルーフと窓ガラスを全開にされておりましたが、



*画像クリックで拡大

このピラーレスの開放感と、屋根からも降り注ぐ太陽光が非常に気持ちいいですね(^^)


今日も、いろいろと勉強させて頂いた後、お師匠様のご好意でカリーナEDを試乗させて頂きました。





こちらの車、約四半世紀前の車両でありながら非常にいい加速をしました。

現代の車と全く変わらず、非常に楽に乗れましたね(^^)

3S-GE、やっぱりいいエンジンです♪


この後は、お師匠様にうちのカリちゃんに乗っていただき、カリーナの5Aエンジン車を味わって頂くことに。





21系カリちゃんの5Aエンジン車の運転は初体験ということでしたが、コロナプレミオの2000のD4エンジン車よりもよく走るねとのお言葉を頂き、正直1500を見直したわとのことでした(^^)

お師匠様も、いつか1500のTiマイロードを購入されることでしょう(にや


そして、最後にはこれまたお師匠様のお車であるカムリグラシアを試乗させて頂きましたが、





コチラの車両、走行距離はすでに16万キロを裕に越えておりますが、主要部分のパーツ交換などしてかなり手入れをされているので、とてもそんな距離を走っている車には思えませんでした。

運転していて、一番驚いたのはエンジンの性能。

コチラは、2200の直4エンジン車ですが、エンジン音は静かでしかもパワフル。

直6のような滑らかさには、とにかくビックリでした。


過走行車は、世間一般では嫌われがちですが、メンテナンスがしっかりされている過走行車はアリだなと実感しました。


試乗会終了後、とあるパーツをいただき、本当にありがとうございました(^^)

またよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ会 | 日記
Posted at 2009/05/02 22:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

国道2号線
ツグノリさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年5月2日 22:08
パーツ、
なんぢゃろ♪
コメントへの返答
2009年5月2日 22:13
車内パーツです(^^)

取り付け所要時間2分♪
2009年5月2日 22:09
こんばんは~♪

これからの季節は開放したくなりますね(゚∀゚ )

エルくんも・・・前が開けばなぁ~(泣
コメントへの返答
2009年5月2日 22:18
こんばんは♪

うちのカリちゃんにも、ムーンルーフが欲しくなりました(にや)

あら?

エルちゃんは、非装着車でしたか??

2009年5月2日 22:10
明日、取り付けっすか?
コメントへの返答
2009年5月2日 22:18
帰宅後にすぐ付けました(^^)
2009年5月2日 22:13
こんばんわでございます^^

ウチの子も過走行車です。
これからはメンテナンスを
しっかりしないとね~。

試乗会は楽しいですね♪
コメントへの返答
2009年5月2日 22:21
ちゃおちゃお(^^)ノ

うちは、昨年第一段階のメンテ(タイベル・水ポン交換)をしましたから、この先来るのはドラシャブーツ、ショックアブソーバ、エンジンマウントといったところでしょうか・・・。

試乗会は最高でしたよ!

EDの開放感もいいですが、それにもましてグラシアの快適性に圧倒されました。

ちょっと欲しくなっちゃいましたね(^^)
2009年5月2日 22:28
3S-GE
セリカで乗ってましたが良いエンジンでした♪

パーツはあれですな(*^。^*)ウフフ

綺麗なEDですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年5月3日 10:42
ほむほむ、某b氏はいろんな車に乗っておりますな。

SS-Ⅲかしら?

パーツはあれよん♪

そういえば、師匠に『某b氏がED見たいって言ってます』って話したら、『見にきてもええよ』と言って下さいました。

見に行く際は、先に見学料をハマタクの口座にご入金ください(笑)
2009年5月2日 22:30
師匠のカリーナEDは以前にも運転させてもらったことがありますが、かなり快適に走ることが出来たので感動した覚えがあります。

カムリグラシアの赤針メーターは目にも優しく見やすそうで良い感じですね!
100系マークⅡも赤針メーターだったら言うことなしってところなのですが・・・。
コメントへの返答
2009年5月3日 10:44
ねー♪

今の車と何ら変わりない乗りやすさで、非常に感動しました(^^)

車高が低い車も久々だったし(^^)

グラシアのオプティ、見やすかったですよん♪

赤針がやっぱりいいですね
2009年5月2日 22:31
二コメ失礼します!

エルくん・・・
前は開放せずに上に上がるタイプです(泣

後ろは開放しま~す♪
コメントへの返答
2009年5月3日 10:45
あっ、サンルーフはツインでしたね。

でも、チルトでも十分空気が入れ替わりますし、羨ましいです(^^)

サンルーフ欲しい(>△<)
2009年5月2日 22:37
ムーンルーフいいな^^

特にこの時期には^^

ラッシュ君設定が無かったからな(TT)
調べたら海外仕様にはあるようですけど(><)
何で日本にないだよ(TT)

まあ^^;海外メインの車なんで仕方がないのかな^^;
オプションも海外の方が豊富だし(TT)
コメントへの返答
2009年5月3日 10:47
トヨタは、そんなもんです。

国内でムーンルーフがないのは、装着率が悪いというのもありますが、ほとんどはラインの効率化とコストダウンです。

2009年5月3日 8:43
カリーナEDいいですね~ピラーレス久々に見ましたが新鮮です!

「メンテナンスがしっかりされている過走行車」を目指してgtと付き合っていけたらと思いました^^;
コメントへの返答
2009年5月3日 10:49
この開放感は素晴らしいですね(^^)

.Tomさんも運転されれば絶対感じると思いますが、このグラシアは本当にありえないくらいしっかりした走りをする車両でした。

過走行車も、やはりメンテ次第だな・・・と実感しました♪
2009年5月3日 17:13
おおっ♪
ありがとうございます!!

見学料はハマタク持ちで行ってきます(わら
セリカは白のSS-Ⅲでしたよん(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年5月4日 14:09
うむ、お師匠様に感謝しましょう♪

見学料は、ローンでも可です(わら)

おぉ、やはりSS-Ⅲでしたかー♪
2009年5月6日 23:02
ST162とはまた貴重ですね!
EDがFRの後釜になったんですよね。
ある意味、TZ-Gの元ネタになったのかも(ニヤ

EDだけじゃなく、19カリーナにも3S-GEが欲しかったなぁ(ぼそ
コメントへの返答
2009年5月6日 23:53
この3SGE、なかなか速かったですよ♪

お師匠様のメンテがいいからかな(にや)

19カリーナも、スポーツエンジンを積んだモデルがあったら、もっと人気が出たかもしれませんね。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation