• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

やっぱり劣化してるのかな・・・

やっぱり劣化してるのかな・・・ いやー、ホントに参った参った・・・(ハマタク心の叫び・謎


さて、今日は特にネタはありませんので、先日書こうと思っていたことを書きまする。

一応、ハマタクは洗車時にエンジンルームも拭くので、ちゃんとクーラントのリザーブタンクの部分も拭き拭きするんですが、ここ1ヶ月くらい前からカリさんのクーラントリザーブタンクのホースのところに、クーラントの漏れが生じるようになりました・・・。

そんなに量が多いわけではありませんし、どうせすぐにカピカピになっちゃうのであれですが、すぐ下にはオルタネーターもあることですし、生理的によろしくありません。

で、先程パーツカタログで調べてみたら、それほど高いものでもないし、自分でも交換出来そうなので後日やってみようと思いました。

それにしても、ホースはちゃんと部品として品番が存在してますが、ホースを固定するクランプは品番がないんですよねー。

再利用してもいい部品なのかしら?(再利用できませんよね?


皆さんのお車は、エンジンルームで何か漏れたりしてませんか?

放っておくと、場所によっては大変なことになるかもしれませんよ~。
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2009/05/18 21:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 22:02
71も、漏れはないですが、
滲みは色々ありますよ。

ブリットはLLC10万キロ無交換
と書いてあるので、何にも
触っていませ~んが・・・、
本当に大丈夫なのか?
コメントへの返答
2009年5月19日 0:53
あらら!

ブリットは10万キロ無交換ですかー。

一応、トヨタスーパーLLCは新車時に注入されているものは7年はOKになってますけど、本当にそんなに長い間交換しなくていいのかな・・・なーんて不安になりますよね(汗)
2009年5月18日 22:08
シッカリメンテしてると
そういったトコを
早期発見できますなぁ。
感心感心♪
コメントへの返答
2009年5月19日 0:53
さて、neko氏に部品発注しようかな・・・(にや)
2009年5月18日 22:08
パワステオイルがだいぶきてます苦笑。

漏れ漏れだったATFはこの前直したので
快調です^^

しかし、シーケンシャルを殺して
常時ツインにしてるのですが、
下のトルクの無さが最近顕著になってきたので、
さすがに直したいですね~。

諭吉さんが5~6人いなくなる修理だし、
極端に遅くなるわけじゃないしと、
ごまかしてきましたが、連れの161と走ると
加速で置いていかれますorz。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:55
あらら・・・。

自分も81の時は、高圧側のホースが漏れ漏れになって交換になりました(汗)

工賃合わせて26K・・・(ノ▽`)

おぉっと、やはり161の方が速いんですねー。
2009年5月18日 22:18
破損させなければまず、再利用して大丈夫です。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:57
カリーナは、整備書をみると結構再利用不可になってるショートパーツが多いです。

クランプも、再利用できればいいですが、締め付けの力が弱くなっていたら・・・
2009年5月18日 22:45
品番には載ってないようですが ホースを注文すると一緒についてきたりするのではないでしょうか?

我がジェイドはどんなに掃除しても 洗っても 左側のキャブレターと燃料コックに蜘蛛の巣がはってます…
見た目がボロっちくなるので蜘蛛さんにはやめてほしいんですけどね…
コメントへの返答
2009年5月19日 0:59
どうでしょう?

価格的に、クランプは???

ホース単体ではなくて、これらの部分をassyで取った方が良さそうですね。
2009年5月18日 22:58
同じような感じにもれてる気がします…

前のもそんな感じだったので気にしてませんw
コメントへの返答
2009年5月19日 0:59
オイラも、チェイさんのはこんな感じでした(笑)

やっぱり、気にしすぎですかねー(悩)
2009年5月18日 23:13
こんばんは♪

オーパの品番と、同じ様な構成ですね♪

品番16470で、頼みますと、リザーブタンクとキャップホース一式。

16471で頼みますと、キャップと上下のホースとクランプ一式。
16470Aが、ホース単体。 16470Rは、タンク内部のホース単体。

そして、クリップは、16470Bと言う品番になります・・・

コメントへの返答
2009年5月19日 1:01
こんばんは♪

おぉっと、共通部品ですかー♪

なるほど、やはりassyで取った方がクランプもあって間違いなさそうですね。

16470Bは、カリーナのパーツカタログには載っていないですねー(汗)
2009年5月18日 23:28
滲みとか、言い出したらキリがありません(笑)

壊れたら修理します。
コメントへの返答
2009年5月19日 1:01
確かに年式からすると、言い出したらキリがありませんね(笑)

チェイさんの時も、いろんなものが出てました(わらわら)
2009年5月19日 3:53
http://www014.upp.so-net.ne.jp/Pha_Brd_And_Inf/tank_cap.htm
こんな小技なんぞいかがでしょう??
しかし、このネタ実行した方に何年会ってないんだろう・・・(汗)
コメントへの返答
2009年5月19日 23:27
ん~、これは正直やりたくないですねー。

ちゃんとタンクに戻したいですし、アンダーカバー等に付きそうですし・・・。
2009年5月19日 15:20
先日某少年と晩飯に行った!彼の4WD車を我が家の駐車場に車を止めてたので帰られた・・・

後日の夕方、我が家に帰るとそこに、オイル漏れの後が・・・
自分を疑ったんですが、別に何も・・・

と、言う事は・・・

彼には未だに言ってませんが・・・
もぉ一度ジェロを点検してみよっと(バク
コメントへの返答
2009年5月19日 23:28
あらら!!

某少年の愛車がお漏らし!!

少年的には、もし漏れていたらネタになってOKかも(笑)

ジェロくんではないことを祈ってます。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation