• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

ランチを食べに・・・


あ~あ・・・。

デパオフ行きたかったなー(´△`)


さてさて、今日は某所にプリちゃんを試乗しに()行こうかなーと思っておりましたが、食欲に負けたので隠密車に乗って岐阜県各務原市に向けてGO。

ちなみに、今回も行くお店はラーメン屋さんです(^^;)


途中、ISの教習車を目撃しましたが、





今時の自動車学校は、本当にいいわねー。

オイラの時なんか、ビスタだったぜ~(^^)ディーゼルダカラ、ハシラナカッタゼ


東海北陸自動車道を北上し、各務原インターを下車。





たった2区間でしたから、ETC割引1000円の恩恵は全く受けませんでした(

インターを降りて走ること10分ほどで、目的地のお店に到着~♪


お店は、『よなや』さんです。

無事に到着したのはいいですが、お店の前には・・・




∑(--ノ)ノ でら行列できとるやん・・・


人気店には、やはり行列はつきものですよね~。


さて、コチラのお店は一応両隣のお店との共用駐車場として、10台もスペースが確保されていますが、





お店の周辺には、市営の有料駐車場もあります。

駐車後2時間まで無料という太っ腹な市営駐車場ですので、車で安心して行けますね♪

それにしても、この駐車場の案内図の一番上に書いてある『冬ソナ通り』が気になるぜ(


さてさて、結構並んで無事にお店の中へ入りオーダーを。





昨日、ノブナガごはんリレーを観ていて、味噌ラーメンにすっごく惹かれたので、味噌つけめん(850円)をオーダー。

あと、麺はつけめんの醤油・味噌・辛味噌に限って極太麺に変更できるとの事だったのでしてもらい、旨そうだったのでチャーシュー丼(小・200円)もつけました・・・。



*画像クリックで拡大


私としたことが、デジカメのストラップを写りこませてしまいまして、見苦しい写真になってしまいました(T△T)

それにしても、味噌味のつけ麺というのは初めて食べましたが、非常に美味しかったですよ♪

麺ももっちり感、コシ、共にありまして美味しゅうございました♪

コチラのお店、当たりでした(^v^)トオクマデキタカイガアッタネ


どうもご馳走様でした♪


お店を出た後、気になっていた冬ソナ通りでパシャっと1枚。





今度、晴れている時にカリちゃんで撮影しにこよっと♪


皆さんも、宜しかったら行ってみてください(^^)
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2009/05/24 21:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

首都高ドライブ
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

初めての帯広
ハチナナさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:55
遠慮せずいつでも
プリちゃん試乗に
みかん王国のお店にオイデ~(ニヤ
コメントへの返答
2009年5月24日 23:41
旅費をくれたまえ(笑)
2009年5月24日 21:56
こんばんわ~。

相変わらず美味しそうなラーメン
食べてますねぇ。

『2時間無料』は冬ソナ通りよりも
魅力的ですね(笑)

ご飯リレー、最近観てない。。。
コメントへの返答
2009年5月24日 23:42
こんばんは♪(^^)ノ

ここのは旨かったです♪

2時間無料は太っ腹ですよねー(^^)

各務原市、財政豊かですね♪
2009年5月24日 22:37
冬ソナ通り。行ってみたかったので場所がわかってナイスです。

今度撮影会しに行きましょう!(にま
コメントへの返答
2009年5月24日 23:42
ついでにつけ麺を・・・(にや)
2009年5月24日 22:40
このワインレッドのIS使ってる教習所
自分が免許取った所だわ
ちなみにここ、71系マークⅡセダンが
2000年まで予備の予備として残ってたというのに
(動いてる所は一度も見なかったけど)
自分の時と比べると、随分と待遇が良くなったものだな
コメントへの返答
2009年5月24日 23:44
ほう。

今は付加価値つけないと、教習生来ないから。
2009年5月24日 23:14
ISの教習車ですか?!
こちらだとコ○マの高速教習用BMW3シリーズが有名ですが、某自動車学校にはXさんの教習車もあったりします。
プレミアムコース?専用で、教習費用がだいたい倍くらいになります(笑)
このISもそういうコース用の車なんでしょうか?

冬ソナ通り、魅力的な撮影スポットですねぇ(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月24日 23:45
おっと、言葉足らずですみません(^^ゞ

これは、高速教習専用の車両です♪

通常教習は、定番のクラウンコンフォートです(笑)

冬ソナ通り、確かに並木は綺麗でした♪
2009年5月24日 23:22
( ´艸`)プププ

何処かで見た画像だw

で、何で冬ソナ通り?
コメントへの返答
2009年5月24日 23:47
あら(わら)

いつ見たのかしら(わらわら)

ここは、写真の撮り方がちょっとあれなんで分かりづらいですが、通りの入口から通りの奥までを見ると、冬ソナに出てきたあの通りの感じに似ているんです♪
2009年5月24日 23:27
お!今日もフトメンだぁ~(・∀・)ニヤニヤ
なんと教習カーにISとは贅沢な!!
東京23区ではプリウスやBMW、ベンツもあるので今頃は・・・(謎)
コメントへの返答
2009年5月24日 23:48
やっぱり、男は太くないと・・・(笑)

言葉足らずでゴメンなちゃい♪

これは、高速教習専用の車両です(^^)

2009年5月25日 0:07
ぴんきーも見ましたよ(^^)
えりちゃんの食べてた
味噌ラーメンすっげ美味しそうだった!!

ご飯リレーは夜中は危険だね(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 1:09
あの下宿屋さんの味噌ラーメン、めっちゃ旨そうだったっす(^^)

やっぱり、本場のは違いますね♪

特に今は北海道なので、ウマーなものがありすぎます!(>▽<)
2009年5月25日 0:34
お土産

教習者は81も(正確には80って社長に言われましたが…)乗りましたよ!

そういえば、ラーメンのお土産がまだ届いていないようですが(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 1:11
おぉっと!

81に乗れていいなー(^^)

社長、細かいですな(わらわら)

お土産は・・・なしです(笑)

冷めますモン(にま)

今度、食べに行ってきてください♪
2009年5月25日 0:40
ISの教習車ってスゴイね!
今年はつけ麺100杯狙ってるのかしら?(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 1:13
つけ麺が好きなだけで、数を狙うとかそんなことはしていません。

普通のラーメンも食べる時は食べますから・・・

2009年5月25日 6:32
味噌ラーメンもいいかも♪

それにしても麺が太いですね!
食べごたえがありそうです(^0^)

オイラの教習車はマークⅡでした(わら
コメントへの返答
2009年5月26日 23:50
味噌、ウマウマでした(^^)

やはり、太ちぢれ麺が一番合いますね♪

おっと、教習車はマークⅡだったんですね♪

めっちゃ羨ましいですよー(>_<)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation