• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

夏の風景を求めて・・・


今日は、午前中はぐったりしていたので午後から活動を開始。

カリさんに乗り込み、向かった先は・・・






(・0・) 滋賀!!


2ヶ月ぶりの滋賀ですね~(^^)

で、しばし走ると無事に目的地に到着♪





ここは、滋賀県米原市醒ヶ井にありますJR醒ヶ井駅。

そう、今年も地蔵川の梅花藻(ばいかも)を見に来ました(^^)


今から数日前に、とある方(仮名 少年b(3●才))からメールが来まして、


今年の梅花藻は早いらしいぜ。お前見に行ってこいYO!


との事だったので、見に来た次第であります。


昨年は、土砂降りで川の水が濁って見れなかったり天気は良くても花が咲いていなかったりで、今年こそリベンジをという思いでございますね♪


さて、駐車場に停める時に入口で警備員さんにこんな紙を頂きましてね。





駐車場の整理の協力金をお願いしますという紙でした。


ということで、投函ボックスに200円を投函し、





地蔵川へと歩いて向かいました。


しばし歩くと無事に到着~♪





天気も良く、ここ数日雨も降っていないので川の水は濁りなし。





水辺はとても涼しくて、↑この感じ、まさしく『』って感じでしょ?

水が流れる音にも随分と癒されました。


少し奥の方に行きますと、梅花藻エリアを発見♪





近寄っていきますと・・・






(^^) 咲いてるね~♪


ようやく、花が咲いてる梅花藻ちゃんに出会えました♪

この可愛らしい花が、とても美しく見えました。

綺麗な水の川にしかない梅花藻。

これからもずーっと、この場所で楽しめることを切に願います(^^)


さて、こちらでは梅花藻の他にも、これまた綺麗な水と緩やかな流れの川にしかいないハリヨというお魚がいるのですが、





川の中をじっくり見てみると・・・





(・▽・) ハリヨがいた♪


梅花藻とハリヨが生きていられるのも、すべては・・・





この湧水のおかげ。


ちょうど下のところからこんこんと湧いておりましたが、これからもこの湧水がかれることなく湧いてほしいですね。

お水飲みたかった~。

皆さんも、暑い日にはこちらに寄って涼んでみてはいかがでしょうか♪


えー、この後車に戻って駅駐車場を出まして、そのまま自宅に帰ろうと思ったのですが、前から気になっていた醒井養鱒場が見たくなったので、





ちょいと山道を道なりに上っていくことに・・・。


しばし走ること10分弱で到着。





養鱒場では、たくさんの方が釣りを楽しんでおられました。

自分も美味しい鱒料理などをいただきたかったのですが、さすがに1人で入る勇気がなかったので今回はパスしました。

これからどんどん暑くなって来ますから、涼しむならやはり山が一番ね♪





今日は、本当にいいドライブでした(^^)


さてさて、本日の走行距離はこんな感じ。





燃料計なんですが、ほとんど動いていないんですよねー。

出発前と比べると、1メモリの半分も減っていないので、メーター読みでおそらく6リッターから多くても7リッターぐらいの燃料消費だと思います。

仮に6リッターということになると、燃費は16.86...km/L。

約9歳で、11万キロ近く走っている車にしては上出来の燃費です(^^)
ブログ一覧 | ドライブ・イベント | 日記
Posted at 2009/06/14 21:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

by come onツアー From [ kyupi5とパソ君の日々 ] 2009年6月17日 05:57
この記事は、夏の風景を求めて・・・ について書いています。 昨日はお休みでした。それで、浜岡啄史くんが先日UPされていたby come on(梅花藻)を見に行って来ました。 家を10時半に出 ...
ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

この記事へのコメント

2009年6月14日 21:47
カリーナかプレミオでも良かったかなぁ(シクシク)
コメントへの返答
2009年6月14日 21:50
意外と燃費はいいですよん♪
2009年6月14日 21:54
滋賀に行かれてたんですね^^

梅花藻(ばいかも)か^^
綺麗だね^^
コメントへの返答
2009年6月15日 22:33
そうにゃの(^^)

梅花藻、小さい花で可愛いわよ♪
2009年6月14日 21:57
どぉ…
もう一年経つのね…(汗
コメントへの返答
2009年6月15日 22:34
そうにゃの(TwT)

1年って早いわっ♪

ところで、いつ梅花藻を見に行かれるんですか?(笑)
2009年6月14日 21:59
SIGA滋賀県ですか。

今度行って見ますかね。
コメントへの返答
2009年6月15日 22:35
今度行ってみますか~。
2009年6月14日 22:39
いや、10万kmオーバーからがこれからだったりして(ニヤ
それより、UVIS検索してたら幻のAT211前期Si見つけちゃった(謎)
コメントへの返答
2009年6月15日 22:36
じゃ、慣らしが終わったと言うことにしておきます(笑)

あのカリーナ、凄いですね♪

あのまま、トヨタが展示用に保管すればいいのに~(^^)
2009年6月14日 23:14
醒ヶ井は何回行っても癒されます♪
あら!休日は駐車料金かかるんですね~(^_^;)

コメントへの返答
2009年6月15日 22:37
どもども♪

情報どおり、ちゃんと咲いておりました(^^)

そうなんすよ、週末は料金かかります♪

でも、200円なら良心的ですね(^v^)
2009年6月14日 23:31
おお、もう梅花藻の季節ですか!

早速、見に行かねば・・・

て、仕事の合間になりそですが・・・
行けるのか~@米原っ(爆
コメントへの返答
2009年6月15日 22:37
ぜひぜひ、お疲れのときに癒されに行ってきてください♪
2009年6月14日 23:55
去年、少年のブログで見て
行ってみたいと思いつつ・・・
もうあれから一年たったのねん☆

機会があったら行ってみたいわ~♪
コメントへの返答
2009年6月15日 22:37
ぜひぜひ~♪(^^)
2009年6月15日 0:09
醒ヶ井はよく通るんですが、一度も立ち寄ったことがありません(涙)
コメントへの返答
2009年6月15日 22:38
ありゃ(^^;)

ぜひ、醒ヶ井に差し掛かったらブレーキ踏んでハンドル切ってください(笑)
2009年6月15日 1:08
梅花藻、清流と相まって涼やかで絵になりますね。
私も写真撮りに行きたくなりました。

7A-FEはリーンバーンなので想像以上に燃費がいいんですよね。
以前我が家で使用していたAT192のSEエクストラも燃費は抜群に良かったですよ。
コメントへの返答
2009年6月15日 22:45
こんばんは♪

日曜日ということもあって、観光客がとても多かったのですが、川の中に足を入れて『気持ちいい~♪』って言ってる方もいました(^^)

まさしく、涼!!って感じでした。

うちのカリさん、1500なので5A-FEなんです(^^ゞ

170カリーナの時の5Aと比べると、燃費は格段に向上してますね♪

エンジンブレーキの多用も燃費向上に一役買っているのかもしれません(^^)

7A-FEは、170カリーナが玉突き事故に事故に巻き込まれた時に、代車でコロナプレミオが来たので乗りましたが、1800なのに随分と燃費が良かったです。

エコノミーランプを常に点灯させれる様に、楽しみながら運転してました♪
2009年6月15日 8:32
涼しげないい場所ですねぇ~♪

空気も美味しそう(゚∀゚)

カリちゃん頑張ってますね(わら
まだまだいけそうです♪
コメントへの返答
2009年6月15日 22:47
自宅の前にこんな川があったら、昼間はクーラーいらずですね(^^)

カリちゃん、まだまだ頑張りますよー♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation