• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

トリのお味・・・


さてさて、まずはちょっとしたご報告から・・・。

先日ちょいと書きました、例のエンジンルームに置き忘れ事件ですが、予想通り犯人はムス屋でした(コラっ!

で、先程お店の人が自宅まで菓子折り持って謝りに来ましたので、以前お店で気になったことを1点だけお話して、それを改善するようにお願いしておきました。

お店で話し合って改善します!と言っておられましたが、果たして改善されるかな・・・。

まず無理でしょうね(^^;)

えー、こんなことがありましたが、やはりオイラはムス屋は好きなので今後も利用はさせて頂くつもりですので、とりあえず『頑張ってね♪』と激励しておきました(^^)オイラッテ、ヤサシイナw


さてさて、今日は平日なので特にネタはなし。

なので、先日行きましたラーメン屋さんのレポでも書きましょうかね♪


所用で一宮市へ行きましたハマタク少年は、駅前のラーメン屋さんへ行きました。

お店には駐車場がないのですが、一宮駅の前には公営の地下駐車場がありますのでそちらに車をとめ、





地上に出ると、すぐにお店の前に出ます。





お邪魔したお店は、とりそば屋 花鳥風月さんです。


メニューは以下の通りとなっておりまして、





オイラは、この中の風セットにして、ラーメンはとり塩らーめんをチョイスしました。



*画像クリックで拡大


コチラは、鳥料理の専門店が運営しておられるようで、ラーメンのスープはもちろん自慢の鳥の旨みを活かしたスープで、チャーシューも珍しく鶏肉のチャーシューでございました。

鳥肉特有のパサつき感は意外と少なく、結構美味しかったっすよ♪

チャーシュー丼のチャーシューも、もちろん鶏肉チャーシューでした。

麺は細麺の割にはコシがしっかりあって、結構旨かったですよん(^^)


今回、コチラのラーメンに対して自分は非常に好印象を持ちましたが、鳥のスープというのはやはりどこのお店も大体そうですけど、鳥の旨みを活かす為にどうしても薄味っぽくなります。

なので、味付けの濃い料理を好む方には物足りなさを感じるラーメンかもしれませんが、気になった方は一度食べに行ってみてください♪
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2009/07/21 21:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 21:56
トリラーメン
美味しそうです。
チャーシューもトリ!?
昼部のメニューが充実してますね!!
コメントへの返答
2009年7月22日 21:58
久しぶりに優しい味のラーメンに出会いました♪

セットで注文できるようになっていると、あれこれ選ぶ手間が省けていいですね♪
2009年7月21日 21:58
薄味ナイスな感じです。

コメントへの返答
2009年7月22日 21:58
ほむ。
2009年7月21日 23:41
一宮にこんなラーメン屋さんがあったとは・・・!

駅前なら歩いて25分くらいだから、散歩がてら行ってみようかな?
コメントへの返答
2009年7月22日 21:59
薄味が嫌な方でなければ、このお店はありだと思いますよ♪

自分は三十路のオサーンなので、これくらいの方が胃に優しくてありがたかったです(わら)
2009年7月21日 23:42
こんばんわ~。

さすが、ハマタク兄さん。
懐が広いですね~(^^)

トリラーメンになっても
やっぱりあっさり味なんですね。
夏にはイイかも。
ヘルシーでgood♪ですね。
コメントへの返答
2009年7月22日 22:01
こんばんは♪

いや、懐はかなりせまーいですよ♪

勘に触るコメントされて、お友達登録を解除させて頂いた方も結構いますし♪

自分、結構歳なので胃に優しいラーメンは非常に嬉しいです♪

2009年7月21日 23:44
さっぱりしてて美味しそう♪
コメントへの返答
2009年7月22日 22:02
美味しかったです♪
2009年7月21日 23:58
サッパリしてそうなラーメンでとても気になります♪

こってりも好きですけど、たくさん食べるとどうしても胃が…(゚Д゚;)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:02
非常にさっぱりしてますよ♪

スープも最後まできっちり飲めます(^^)

2009年7月22日 0:30
やはりムス屋でしたか(^^;)
これからは気をつけて貰いたいですね…

一宮駅前にこんな美味しそうな店が( ̄○ ̄;)ガーン
スタンプラリーのとき駅ナカで食べてる場合じゃなかったぜ。
コメントへの返答
2009年7月22日 22:05
ムス屋でした(ガッカリ)

ホント、これから気をつけてくれればいいですが、多分ある部分がクリアされない限り無理かなーと思われるのが残念です(^^;)

フフフ、エキナカで中華食べてる場合じゃないぜ(謎笑)



2009年7月22日 0:30
チャーシューも鶏なんですね!
なんだかサッパリ感があって
よさげ♪

行ってみたいぞ、少年|ω・)ジー
コメントへの返答
2009年7月22日 22:08
そうなんすよー、チャーシューも鶏でした!

三十路のオサーンの胃には、非常に優しかったです(わら)

ぜひ、電車に乗って行ってみてください♪

一宮駅前なので、名鉄でもJRでもOK♪
2009年7月22日 6:21
おいしそう♪
σ(^_^)も近いので行ってみようかな!
グルメネタ万歳\(^o^)/
コメントへの返答
2009年7月22日 22:09
美味しかったですよ♪

優しいお味です(^^)

ロデさんの場合なら、飲みの後にこのラーメンを食べたらかなりいいと思いますよ♪
2009年7月22日 9:50
おお、
やはり菓子折り大作戦だったかw
コメントへの返答
2009年7月22日 22:10
煎餅かと思って包みを開けたら、水ようかんでした・・・(ガッカリ)

トヨタのTシャツとか、企業のノベルティグッズが欲しかったー(わら)
2009年7月22日 11:51
置き忘れですが、現状の
やり方の間は直らないような
気がします。

車両置き場でオイル量点検→
その場でサインが必要でしょうね。
コメントへの返答
2009年7月22日 22:12
私もそう思います。

でも、今回指摘した点はそこじゃなかったんです(照)

今回のことを、ちゃんと活かしてくれればいいですが、昨日のあの感じですと多分無理かなーと思われます。

2009年7月22日 12:17
あっさりした感じが(o^-')bグー

それにしても、ラーメン店情報凄い!!
コメントへの返答
2009年7月22日 22:13
久しぶりのラーメン、お許しくださいm(_ _)m

カロリー的には、普通の定食物と変わらないはずかと思われます・・・
2009年7月22日 19:33
たまにはアッサリもいいですね♪

豚骨オンリーなんで・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:14
あっさり、体に優しいですよ♪

食べた後もスッキリしてました(^^)

2009年7月23日 22:18
これは食べてみたいなぁ( ̄¬ ̄*)ジュル
コメントへの返答
2009年7月23日 22:23
鶏はやさしいお味ですよ♪

正味の話、何杯でも食べられると感じました♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation