• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

えびすを体験・・・

えびすを体験・・・ 今朝、朝食を食べながら中日スポーツを読んでおりましたら、画像のような広告記事を見つけました。

スズキが、二輪車のABSを体験試乗させてくれるキャンペーンをやるというもの。

各地域の自動車学校を借りて、催されるみたいです。

これ、ちょっと行ってみたいなー(´▽`)


体が太いハマタクですが、これでも一応普通自動二輪免許は持っておるとですにや

免許を取ってから1度もバイクに乗っていませんが(原付は除く)、ぜひ体験してみたい・・・。

バイクに乗ったことがある方なら分かると思いますが、タイヤがロックした時のあの恐怖といったら・・・。

自分、卒業検定の時に実は1度落ちているのですが、その理由がタイヤのロックでした。

当時、季節は冬でして、検定日は雪が降った次の日だったせいで路面が濡れていたとです。

で、急制動(時速40kmからブレーキをかけて11m以内で止まる)の時に運転技術が未熟なハマタクは、いつもの様にブレーキを掛けて前輪がロックしてしまいましてね・・・。

あの時、検定車にABSが付いていれば・・・(^^;)コラコラ


車のABSの作動体験は何度かありますが、バイクのABSは未体験なのでどんなものか知りたいなという思いはあります。

乗るなら、楽チンなスカイウェイブだな。

万が一バイクを壊してしまっても、無謀運転によるものでなければ弁償しなくて良いと説明書きには書いてありますが、やっぱり全く慣れていない乗り物を乗るのは危ないかな。

見学だけにしようかな・・・(なんちゃって
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2009/07/23 22:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 22:11
じゃあ後輪をロックさせて滑らせて止っても良いですか?(爆)
コメントへの返答
2009年7月23日 22:24
その時点で退去を命じられます(わら)
2009年7月23日 22:13
オイラもクルマのエビスは体験したことあるけどバイクは無いな~(^^;)

ぜひ体験レポを♪
コメントへの返答
2009年7月23日 22:25
怖いから行かないかも♪
2009年7月23日 22:16
チャレンジャーハマタクで体験取材を。
コメントへの返答
2009年7月23日 22:25
ほむ。
2009年7月23日 22:18
体験取材を楽しみにしてま~す!!
コメントへの返答
2009年7月23日 22:25
一緒に行きましょう♪(なんちゃってw)
2009年7月23日 23:07
蛭子さんのCMを思い出しました

バイクのABSを体験したいですが、免許がない(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 23:09
オイラも思い出しました(わら)

バイクの免許は、ぜひ今から合宿で・・・(にや)
2009年7月23日 23:59
二輪のブレーキは両腕から路面状況をダイレクトにキャッチ出来る乗り物のせいか、
今までの感覚に慣れてしまってるので、逆にABS付に違和感を覚えました。
(オイラはカワサキのZZR1400ABS試乗で体感済み)
初めて乗る人や、ペーパーな人にゃ良いかもしれないが、オイラはパスですかな。
コメントへの返答
2009年7月24日 1:05
なるほどー♪

確かに、黒鷹さんみたいに熟練ライダーさんですと、下手に変な制御されるよりも、自分の運転技術でカバーした方が安全でしょうね!

機械ばかりに頼るのもあれですね(^^;)
2009年7月24日 0:15
ぜひ^^体当たりレポートを(爆)
コメントへの返答
2009年7月24日 1:06
なんで体当たりやねん!(笑)
2009年7月24日 0:55
バイクもエビス機能あるんですね(゜O゜)

オイラのエルは作動したことないです(わら
しっかり動くのかな??(謎
コメントへの返答
2009年7月24日 1:09
そうなんですよー♪

今じゃ、エアバックもありますし、バイクも進化してますね(^^)

日頃、ABSが作動しやすい場所は、雨の日に橋のつなぎ目やマンホールの上でブレーキを踏むと作動しますよ。

ゴリゴリって言って、ペダルもゴゴゴ・・・って感じになります♪
2009年7月24日 6:34
楽しそう♪
でも怖いかも(>_<)
コメントへの返答
2009年7月25日 23:33
普段乗っているならいいんですけどね~(^^;)

やっぱり、やめようかなー(^^;)
2009年7月24日 12:33
nekoも行きたいけど
やっぱ免許無しだと
ダメよね…w
コメントへの返答
2009年7月25日 23:33
代わりに、力様に乗ってもらえばいいかも♪(ウフ)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation