• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

ハチイチの日記念プチオフ♪


このブログは、8月1日のことについて書いております。


毎年8月1日は、81乗りまたは81好きにとってワクワクする日。

ゴロ合わせでハチイチの日ですね♪

最近では、全体の大規模オフではなくて各地域でメンバーが集まってオフ会をするという流れになってきてます。

で、今年の8月1日は週末である土曜日ということで、自分はこういう時だとなかなかお会いできないので、大阪支部の集まりに参加させて頂きました。

一応、今回も簡単な燃費計測として、燃料計の状態と距離計をリセットした写真を撮って





一路、集合場所の三重県の伊賀上野のコメダ珈琲店までGO。


今回も急ぎではなかったので、名四国道→国道1号線→名阪国道のルートを走り、2時間で現地に到着。



*画像クリックで拡大


駐車場のこの一角だけ、異様なオーラを放ってましたね(

昭和の車が平成の車を挟み、我が愛車カリさんは平成12年式で9歳というそこそこいいお歳なのに、6台中2番目に若いというなんとも不思議な現象が起きてました♪

プチオフ参加者は、子ゴン太さんfingerさんJさんKさん、当ブログおなじみの(初代カリーナED乗りのお師匠様ハマタクの6名。



*画像クリックで拡大


今回、初めてfingerさんのNewマシーン(81マークⅡ・画像左から2番目)と、元81マークⅡ乗りのJさんのNewマシーン(マークX・画像左から3番目)を拝見させて頂きましたが、お二人とも凄くかっこいいお車に仕上がってますね(^v^)


finger号は、1号機よりも更に車高が落ちて威圧感が増してましたし()、Kさんのお車もフル装備でめっちゃシブいカッコ良さが出てました。

Xも、フル装備やと結構カッコエエな~♪


しばし駐車場でお話した後に店内へとなだれこむ・・・。

ハマタクは今回、毎度毎度のアイスココアとミニシロノワールをオーダー。





ココアの上のソフトの盛り方は、このお店は失格です(わらわら

でも、味は美味しゅうございました。

飲み食いしながらいろいろなお話をし、最後の方では河村たかしのことまで出てきました(^^)

ちなみに、あんなコテコテの名古屋弁を話す名古屋人は、ほぼ80歳以上の人です(謎笑


話に夢中になっていましたら、今回夕方5時から開始の会でしたが、お開きにしましょうという声がかかった時に時間を見たら11時54分でした(スゴッ

楽しい事をしているときは、時間は忘れるものです。

大阪支部の皆さん、どうもありがとうございました♪


さて、伊賀上野を出発する際の燃料計と距離計の感じは↓こんな感じで、





2時間後自宅に着いた時は↓こんな感じでした。





1枚目の出発時の写真と比較すると、おそらく目測ですが13Lの燃料消費と考えられます。

走行距離が188.7キロで、13Lだから・・・。

今回の燃費は、14.51・・・。


リッター15キロを割ってしまったのは残念ですが、オール下道であることと、帰路は大雨で轍に水が溜まって抵抗になった箇所を走ったことが多々あったことを考えると、まずまずの燃費だと思います。

やっぱり、オイラにはエコ替えは必要ないっす♪
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ会 | 日記
Posted at 2009/08/02 19:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

81の日の集い From [ お気楽♪な部屋 ] 2009年8月2日 20:05
今日は8月1日、81乗りの方にとっては特別な日でも あります。毎年、ささやかではありますが、どこかで 集まって他愛も無いことをしゃべってという事をやって おります。 今年もどこかでと思っておりまし ...
ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 20:05
昨日は遠路はるばるありがとうございました。m(_ _)m
燃費は14kmですかw(゚o゚)w
いや~凄い。

私も今日、給油して燃費を計算したら、リッター7.3km走っていたので喜んでいましたらその倍とは恐るべし、カリーナちゃん(^^ゞ

ココアの上のクリーム失格とは気付きませんでした(爆)
コメントへの返答
2009年8月3日 0:52
どうもお世話になりました!!

やはり、5Aはよく走ってくれます♪

子ゴン太号も、今の季節で7.3なら結構いい方ですよね?

パワーがある車はうらやましいです♪

ココアのクリームですが、やはりここは垂直にキリッとしたお山型になっていないとダメです(厳)

でも、お姉さんが可愛かったので良しとします(わらわら)
2009年8月2日 21:34
こんばんは。
黒ツートンの81が2台並ぶとすごい雰囲気ですね。
赤い170前期コロナも結構有名な個体ですね。
以前から紹介されていらっしゃる初代カリーナEDといい、カッコイイ車ばかりですね。
210カリーナは年式はかなり違いますが、スタイルとしてはこうやって並んでも全然違和感が無くとけ込んでいますね。さすがです。
コメントへの返答
2009年8月3日 0:54
こんばんは♪

この2台、行きも帰りも連なって移動されてますから、はたから見ると凄いオーラを放ってます(汗)

このコロナもカリーナEDも、結構有名ですね♪(にや)

210は、直線貴重のデザインなので、結構違和感ないですね(^^)
2009年8月2日 22:39
なるぼと~♪
ハチイチの日だったんですね(^^)

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいますよね~☆
コメントへの返答
2009年8月3日 0:57
そういうことです(笑)

ホント、時間の流れるのは早いです。

正直、11時54分はビックリしました(わらわら)
2009年8月3日 0:17
ものすごい燃費の良さですね~。
エスティマで長距離走行してもそこまではちょっと無理ですね(゚Д゚;)

車に関してあまり詳しくないのですが…
カリーナの燃費の良さの秘訣は何でしょう?
コメントへの返答
2009年8月3日 1:03
カリーナの燃費の良さは、運転手のハマタクの体重が軽いk・・・(以下強制削除w)

燃費を良くする秘訣は、まず1つはエンジン回転数に気をつけることで、発進時は2000回転以上回さないことと、走行時は1600回転までに回転数を抑えることです。

それと、長い下り坂や停止時ではエンジンブレーキを使うことです。

現代の車は、エンジンブレーキ作動時にアクセルOFFの状態であれば、エンジン内に噴きつける燃料がカットされるようになってますよ。
(エンスト防止の為、基準回転数まで回転が落ちてきたら、燃料は再び噴く様になります)

2009年8月3日 16:43
neko号の日も作らないとなぁ…
40だから
4月0日…(あらw
コメントへの返答
2009年8月3日 23:20
4月0日ってことは、要は4月ならいつでもいいってことで解釈しましょう(わら)
2009年8月3日 20:58
倒壊は今回トータル5台でした~。

昨年比で台数こそ少なかったですが、
3兄弟は全部揃いましたよ^^

来年は・・・誰かに任せますw。
コメントへの返答
2009年8月3日 23:21
今回は非常に迷いましたが、すみません・・・。

そちらの様子は、参加された方のレポで拝見しました。

来年は・・・(T△T)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation