• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月16日

カリさん、代車と入れ替えの巻


明日、いよいよカリさんの4回目の車検でございます。

で、朝一でディーラーまで車を持っていけばよいのですが、某氏のご好意により今晩うちの近くまで来ていただき、その場で代車と交換してくださることになったので、いつものドンキホーテへGO。

駐車場に着くと、☆彡な方がおられてビックリ!



*画像左から紅の流れ星号(81マークⅡGT)、ハマタク号(カリさん)、代車(仮名A)


どうやら、某氏が強制呼び出しをされたみたいですね♪

オイラは、この81は初めて拝見しましたが、やはり81界の大御所様が以前乗っておられた車両だけあって、硬派な感じでカッコイイですね♪


しばしダベった後、流れ星氏はちょっとしたDIYを・・・。





いい仕事してますね~。

やっぱり、LED工作は流れ星氏には敵いませぬ(´▽`)スゴクアカルイ

今度、オイラの分のLEDマップランプも作ってもらおっと♪


作業後、会話の中で『定電流ダイオード、この前使い切って切らしちゃってるのよねー』と話したら、流れ星氏がおすそ分けしてくださることになり、500円分分けてもらいました♪





通常、お店で買うと1本50円するのですが、なんと14本も分けてくださいました♪(^v^)

お得だったぜー。


しばし会話をしていた後、いいお時間になったのでお開きに。





自分の車が走ってる姿を見るのは、やはり新鮮ですな(´▽`)

某氏、くれぐれも安全運転でお願いします(わら


で、代車に乗り込んで走り出したハマタクは、折角なのでちょいと某所に寄り道して夜景撮影を。

今回借りた代車を入れての撮影でしたが、その代車とは・・・















*画像クリックで拡大

(^^ゞ ヴィッツでしたー♪


今まで、ヴィッツを運転したことはなかったので、1度乗ってみたかったんですよねー。

ちなみに、このヴィッツは当初代車としてあてがわれる予定だったタバコ臭いヴィッツとは違うヴィッツでした。

某氏が気を利かせてくれたようで、わざわざキレイなレンタカーのヴィッツを用意してくれたようです(^人^)アリガタヤー


乗った感想ですが、1000ccの割には加速が良くていい走りをしますね~。

やっぱり、CVTのおかげですね。

60kmまではスーッと速度が出るので、街中ではパワー不足は感じませんね。


カリさんの2回目の車検の時に同じ1000ccのパッソを借りましたが、アレは本当に走らなくて困りましたけど、このヴィッツはよく走ります。

また、ブレーキのフィーリングがとても良くて、大変乗りやすいです(^v^)


ただ、センターメーターだけは見づらいですね・・・。

これは次期車では改善して欲しいなー(多分無理だろうけど


ヴィッツを買うなら、1000ccで十分だと感じたハマタクでした。
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ会 | 日記
Posted at 2009/10/17 02:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

これが本物!
shinD5さん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年10月17日 6:26
あう~的にセンターメーターは違和感アリアリでむりかなぁ(^o^;)
まぁ慣れなんでしょうけどね(^o^;)
コメントへの返答
2009年10月18日 1:15
ホント、違和感めっちゃありますよ!

視認性はやっぱり悪いと思います。

普通のメーターがいいなー(´▽`)
2009年10月17日 7:57
失礼いたします。m(__)m

先日友達が1800のデカヴィッツの修理代車に1000のパッソでしたが同じような事を言ってました。
コメントへの返答
2009年10月18日 1:17
どうもこんばんは m(__)m

パッソはとにかくのろかったですね。

あれ、交差点での右折時は対向車と相当マージンを取らないと、側面衝突を誘発すると思います。
2009年10月17日 8:47
おおっ♪ヴィッツでしたか~(●^o^●)
コメントへの返答
2009年10月18日 1:33
ヴィッツだったぜ~♪

実は裏話がありまして、当初はタバコ臭いヴィッツの予定でしたが、それがパッソに変更になりまして、パッソは嫌!!って言ったら、ヴィッツをまた用意してくれました♪
2009年10月17日 10:06
CVT車ってゼロ発進時に違和感無いですか?
先日 新イストを運転する機会が有ったのですが ゼロ発進時に 飛び出すような発進をする違和感がありました(急発進をするような…)

私もセンターメーターより 自分の目の前にある方が好きです♪
コメントへの返答
2009年10月18日 1:35
いや、違和感はないですよ♪

おそらく、イストはそういう味付けなのかもしれませんね♪

センターメーターは本当に見づらいです(ノ△`)
2009年10月17日 10:40
ヴィッツの1.0Lは良く走りますよね~。
パッソならそれがCVTではなく普通のATなので、その違いでしょうか。
iQに試乗したらもっと軽快じゃないんですかね(ニヤ
コメントへの返答
2009年10月18日 1:36
多分、パッソもCVTにしてたらよく走る車になっていたでしょうね♪

車はやっぱり軽い方が速いですから、iQは多分軽快でしょうね(^^)
2009年10月17日 11:59
ささ、そいつで、
みかん王国までドライブや♪(にや
コメントへの返答
2009年10月18日 1:38
もう返却したぜ♪

また2年後のお楽しみということで(わらわら)
2009年10月17日 12:59
ヴィッツでしたか!

1000ccでも過不足無い走りなので、売れる理由がわかりますねー
コメントへの返答
2009年10月18日 1:40
ヴィッツでした!!

ホント、今までパッソの体験があったので、ヴィッツの1000ccも走らんやろーと思ってましたが、そんなとんでもない!って感じでした!!

めっちゃ走るし、燃費はいいしで、正直足車で欲しいと感じました!!
2009年10月17日 16:13
センターメーター
一日乗ったら慣れました!

MINIで、ですけどね(^^;
コメントへの返答
2009年10月18日 1:40
=■●_ ズコッ
2009年10月17日 21:11
このお城はいつもの所ですね!!
コメントへの返答
2009年10月18日 1:41
いつもの所ですYO!!
2009年10月17日 21:30
ハマタクさん、どうもこんばんは。
この前はご返答下さって、ありがとうございました。(^^)
初投稿させて頂きます。
一番下の画像は清洲城ですか?
もう、かれこれ15年以上前の春に、ドライブで立ち寄ったきりなのですが、
お城周りと横の堤防道路沿いの桜の木が満開の頃で、とても綺麗でした。
また、来年の春頃に久しぶりに行ってみたいと思います。(^^)
コメントへの返答
2009年10月18日 1:44
どうもこんばんは、コメントありがとうございます(^^)

ここは清州城ですよ~♪

門のところで写真を撮るのが気に入ってます。

この時点で夜12時だったので、お城のライトアップ照明は消されてましたが、高感度撮影で何とか写りました(^^)

私も桜のシーズンは毎年行きます。

いいところですよね~(´▽`)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation