• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

紅葉を見にいこうよう(寒っ)


こちら東海三県の紅葉の名所は、今見頃を迎えております。

で、両親のリクエストがあったので、香嵐渓(こうらんけい)へ連れていってあげることにしました。


現地までのルートは、東名阪(料金均一区間)→猿投グリーンロード→国道153号です。





猿投グリーンロードは6年ぶりに走ったので、ETCが使えるようになっていることを知らんかった・・・。





ありがたかったぜ~。


道なりにグイグイ走ること、自宅から1時間20分で香嵐渓に到着♪





駐車料金、1000円も取られたっす(ノwT)デラタカイガヤ・・・


通路に沿って進んでいきますと、有名な赤い橋のところに到着。



*画像クリックで拡大


うむうむ、そこそこ色づいておりますな。


しばし橋のところで写真を撮った後、川沿いを上って行きました。





で、趣きのある茶屋の横を通り抜け、





目の前に見えてきたものは・・・








猿回しでした~♪(^w^)ウキー

朝早くからご苦労様ですね~。

ちなみにこの時、お猿さんはオードリー春日のトゥースをやってました(やらされてました)。


しばし芸を見物した後、お腹が空いたので名物のZIZI工房のフランクの列に並びました。





ここのは炭火でしっかり焼かれ、





前に来た時も食べましたが、とにかくジューシーで美味しいとです♪





これでお値段200円。


お得でございます(^^)



お腹が満たされた後は更に奥へ進み、紅葉を満喫。



*画像クリックで拡大


茅葺き屋根ともみじは似合います。


通路は、赤だけでなく黄色もあり、



*画像クリックで拡大


もみじと橋のある風景も風情がありました。



*画像クリックで拡大


そして、宿のような建物は、正直泊まってみたくなりましたねぃ♪



*画像クリックだ拡大


ここでしばしもみじを鑑賞した後、来た道を引き返すととある部分のもみじが太陽の日差しを受けて赤い光のトンネルを作っていました。



*画像クリックで拡大


幻想的で素敵でした(^v^)


これにてもみじ狩りは終了。

で、このまま帰る予定でしたが、オトンが茶臼山に行きたいがや・・・と言い出したので行くことに。


国道153号線を再び北上しますと、途中で道の駅『どんぐりの里 いなぶ』を発見し、立ち寄りました。





温泉施設もあって、なかなかいい道の駅でしたよん♪


ハマタクは、またお腹が空いてきてたので、アップルパイを購入。





これ、でら旨かった・・・。


オカンは、りんご詰め放題(1回500円)にチャレンジし、





13個ゲット。





よく頑張りました(わら

さて、りんごが安いにはやはり理由がありまして、形が美しくない規格外だったり傷が付いてしまったりんごなのでこの価格が実現するわけなんですけど、味はバツグンに良かったので(オイラも試食させて頂きました)いい買い物が出来ましたね。

皆さんも、ここに来たらぜひ詰め放題にチャレンジしてみてください♪


さて、この後は約1時間ほど山道をひたすら走って無事に茶臼山に到着。





それほど寒くなかったのにはビックリしました。

ここは、夏に来たい場所ですな(にま


ここから少し上って下ってをしたら、愛知県人なら知っている一級河川の矢作川の源流があるよん♪という看板を見つけたのでちょいと見学し、



*画像クリックで拡大


本日のドライブは終了。



*画像クリックで拡大


今日は、自然を満喫できた1日でした♪

皆さんも、お時間がありましたらぜひ香嵐渓へ行ってみてください。


ブログ一覧 | ドライブ・イベント | 日記
Posted at 2009/11/28 23:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 1:02
綺麗な紅葉ですね~。
香嵐渓は毎年行きたいと思っているんですが、車や人が多そうでちょっと抵抗があります(汗

稲武の道の駅は何度か行ったことありますけど、アップルパイがあるとは知りませんでした!
今度行ったときには必ず食べてみようと思います(・∀・)ノ!
コメントへの返答
2009年11月29日 22:43
今回は、現地に7時過ぎに着きましたが、この頃は渋滞もなくすんなり入れました♪

行かれるのであれば、それぐらいの時間を目標に行かれるといいですよ(^v^)

アップルパイ、生地がすんごいサクサクで、焼いたりんごの実とカスタードクリームの感じが絶妙でした♪

ぜひ召し上がってみてください(^w^)
2009年11月29日 1:11
いい感じに紅葉してますね!いいな!

こちら千葉県も、そろそろ養老渓谷って所で紅葉の見頃になるのかなーって感じで、気になってる所です。

しかし炭火焼きのフランクフルトが・・・たまらんですね(^^)
コメントへの返答
2009年11月29日 22:45
いい感じでしたよ(^v^)

鮮やかな赤色でした♪

タムタクさんも、ぜひぜひ来週は見に行ってみてください♪

炭火で焼いたフランクは、表面パリッと、中はジューシーで抜群に旨かったです(^w^)
2009年11月29日 1:34
香嵐渓は混んどるがね~~(^^;)
行ってみたい紅葉の名所No2だった記憶があります。

ライトアップのとき行きましたが
千円の駐車場は高いがや~~(汗)

どんぐりの里を出て阿智のほう走っていくと・・・
メロディーロードがありますよね♪
楽しいですよね~~!
コメントへの返答
2009年11月29日 22:47
朝早く行けば問題ないがねー♪

駐車料金は、他に600円のところとかもあるので、探してみるといいですよん♪

おっと、メロディーロードがあるんですか!

一度走ってみたい(にや)
2009年11月29日 2:31
紅葉は今年も何回か行きましたが、タイミングが悪いせいか微妙なところばかりでした(涙)

駐車場は高いですね・・・。
コメントへの返答
2009年11月29日 22:49
ありゃりゃ(^^;)

やはり自然なものって、タイミングを計るのが難しいですよね(汗)

駐車料金は、思わず高!って言っちゃいました(わら)
2009年11月29日 6:14
茶臼山まで行かれましたか~(*^o^*)
しばらく行ってないから雪降るまえにいってみようかしら♪

この前どんぐりの里までドライブしました☆
良い道の駅ですよね^^
コメントへの返答
2009年11月29日 22:50
初めて言っちまったぜ(汗)

あそこは、なかなかいいワインディングロードですな(にま)

おっと、どんぐりの里へ行かれましたか!

あそこは本当に魅力ある場所ですね!

今度行った時は、温泉に入りたいっす(^w^)
2009年11月29日 8:20
見覚えのある景色が多いです(爆
香嵐渓の渋滞はどうでした?
道の駅は完全に地元なので まつすた撮影ポイントの一つですね(過去にキャリイの画像を多数撮影しました)
茶臼山は夏でも確かに涼しい場所ですね ただ 朝晩は霧がすごいですが…
コメントへの返答
2009年11月29日 22:52
だと思いました(にや)

渋滞ですが、午後3時ごろは結構混んでましたが、それでも6年前に行った時と比べると全然混んでない方でした。

おっと、霧の出る場所を走って、撮影してみたいです♪
2009年11月29日 9:22
おはようございます。(^^)

今朝はとても寒いですね~。
香嵐渓はもう10年近くご無沙汰しているので、久しぶりに出掛けたいのですが。。
近辺の道路もきれいに整備されたみたいですね。
zizi 工房のフランクフルト、私も大好きです!
非常に人気がありますよね。
この他、広場隣りのお茶屋さんの味噌田楽や鮎の塩焼き、五平餅も美味しくて好きです(^^)
紅葉は今が一番見頃なのでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月29日 22:54
こんばんは♪

今日1日、寒くて身震いしてました( ̄w ̄)サムイ~

香嵐渓のところですが、バイパスが出来た関係で稲武へ抜けるのが早くなりましたね。

ここのフランクは、ジューシーで大変美味しいですよね。

私も大好きです♪

あっ、五平餅食べるの忘れました・・・(ノwT)
2009年11月29日 9:56
おはようございます♪

紅葉が、綺麗ですね(^^♪

うちも、何処かへ連れて行きたいんですが(^^ゞ
このあたりは、寒いんでしょうかね・・

フランク、五平餅・・・グルメツアーも楽しいでしょうし(*^^)v
コメントへの返答
2009年11月29日 22:56
こんばんは♪

紅葉、良かったですよー(^v^)v

今回は、それほど寒くなかったです。

なので、じっくり見物できました♪

ここには書いてませんが、実はうどんや肉まんも・・・(わら)
2009年11月29日 12:57
結局紅葉を
見に行けんかったなぁ…(ぼそそ
写真で楽しませて貰いました♪
コメントへの返答
2009年11月29日 22:57
こんなヘタクソな写真なのに、楽しんでいただけて光栄でございます(^v^)

いつかデジイチで撮りたいぜ♪
2009年11月29日 22:11
香嵐渓行きたいんですが、あり得ないくらい渋滞するって聞くので行ったことないです(汗)

zizi工房のフランクがまだ届いていないようですが(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 22:58
確かに、昼頃ともなると渋滞しますので、朝早くから行けば問題ないですよ♪

フランクですが、keiくんに渡しておいたんですけどねー(汗)

まだ届いてないですか??(わら)
2009年11月29日 22:28
京滋バイパスから眺める紅葉もなかなかキレイでしたぜ(ニヤ
あの道路にPAが一箇所でもあったらいいのになーと思うのは自分だけ・・・でないはず!?(ばこ
コメントへの返答
2009年11月29日 22:59
おっと、西の方に来られてたんすか!

京都の紅葉は素敵ですからね♪


プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation