• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

ややこしい踏切・・・

ややこしい踏切・・・ そろそろ年賀状の作成に取り掛からねばと思っておりますが、なかなかいい案が浮かばないので全然進みませぬ・・・。

皆さんは、年賀状作っておられますか?


さてさて、今日も特にネタはないので土曜日に名古屋市内を走っていた時に通ったとある踏切についてのお話をば・・・。

画像の踏切は、愛知県民なら知っている方も多いかと思いますが、名鉄神宮前駅のところにある有人の踏切です。

ここは名鉄とJRの線路が並んでいる為に踏み切りの幅が非常に広いので、遮断機は人の操作によって開け閉めされており、開かずの踏み切りとしても有名なんです。

この踏切、ハマタクは車では初めて渡りましたが、結構勇気がいりました。


遮断機は、全開と半開があって、半開時は歩行者しか渡れないとなっており、それを知らない人なら渡れると思ってアクセル踏みそうです(

実際私も、半開になった時に前の車が進まないので『何で行かへんねん!』って思いましたから(苦笑


この踏切って、廃止が決まってるって本当でしょうか??

もしそうなら、またもう1度渡ってこようかな(

皆さんも、興味があったら見に行ってみてください。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2009/12/14 22:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 22:30
ここね^^;

近くに地下道が出来たしね^^

地元民は時間掛かるのわかってるから避けるからね^^;

コメントへの返答
2009年12月14日 23:05
おぉ!

地下道出来たんすか!

オイラが学生の時は、定期券持ってたから駅の連絡通路を通って反対側に行ってたぜ♪
2009年12月14日 22:56
前に停まってるフィットのマフラーが
気になって仕方ないぜ(ソッチカ!w
コメントへの返答
2009年12月14日 23:06
誰か絶対食いつくと思ってました(わら)

これって、オプションのバンパーですよね♪
2009年12月14日 23:04
数年前まで電車で会社へ行くときにこの風景を毎日車内から見てました。

初めてここの踏切を見たときは驚きましたよ。

車では一度渡ったことがありますが、ややこしいですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月14日 23:07
私も学生時代に4年間、車窓から見てました(^^)

愛知にもこんなところがあるのか!って思いましたね♪

これ、通ったことがない人は本当に分かりづらくてややこしいですよね(^^;)

2009年12月14日 23:12
この踏切は運が良ければ一気に通過できますけど、
運が悪いときはいつまでも待たされます(´-`;)

なので車のときは絶対に通らず、面倒でも迂回してます(笑
コメントへの返答
2009年12月14日 23:20
そうなんすよねー!

今回はたまたま5分で通過できましたが、通勤通学時間帯はめっちゃヤバイでしょうね(^^;)

迂回する方が絶対にいいです♪
2009年12月14日 23:15
高架が出来るので、廃止されるそうですね~!私も初めて見たとき、何じゃこりゃ!と思いました。(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月14日 23:21
やはりそうでしたか。

こりゃ、もう1度渡ってこなきゃならんですな(わら)
2009年12月14日 23:17
ナビ画面の字幕で笑っちまっただ~(爆
コメントへの返答
2009年12月14日 23:21
(^▽^) ははは

これは確か、メレンゲの気持ちを観てたと思います♪

2009年12月15日 0:41
このタイプの踏切 先日 テレビでやってました

私は「たかりにご注意」の看板に目がいきました(爆
コメントへの返答
2009年12月16日 22:41
あらら♪

たかりにご注意・・・。

名古屋は確かに治安悪いですからね(^^;)
2009年12月15日 0:49
なんかずっと待たされてた
記憶があるんですが・・・(^^;)

名鉄とJRがくっついてる踏切って
開かずの踏切となる確率が
ぐ~~んとあがりますよね~(--;)
コメントへの返答
2009年12月16日 22:42
そそ、かなーり待たされます(笑)

そもそも、ここに踏み切りを作ったことが間違いですよねー(^^;)
2009年12月15日 1:11
おおっと♪ここは(゜∇゜)

実はワタシも迂回ルート使うので車で通った事ないんですよ~(^_^;)

手動式はやはり危険なので近い将来廃止になってしまいますね!!
コメントへの返答
2009年12月16日 22:43
フフフ・・・。

アナタ様の大好きな場所のはず(笑)

やっぱり、ここを渡ろうとするのは無謀ですよね(^^;)

廃止は寂しいですが、やはり危険ですから仕方ないですよね!
2009年12月15日 8:52
月曜サプライズでもっとも遮断機の長い踏み切りで紹介されてましたよ♪
コメントへの返答
2009年12月16日 22:44
あらら!

サプライズでやってましたか!

何点響きました?(わら)
2009年12月15日 21:38
失礼します。<(_ _)>

車で通る時は絶対に避ける踏切です。

急がば回れと言いますがここは急がなくても

回ります♪
コメントへの返答
2009年12月16日 22:45
どぞどぞ。

やっぱり、車で渡ろうとするのは無謀な踏切ですよね(^^;)

でも、今回は早く渡れたのでよしとします(笑)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation