• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

絡まったヒモのよう・・・

絡まったヒモのよう・・・ 今日は月末ですね♪

今晴れてたら、お千代保稲荷へ行ったんですが、さすがに雨降ってると行く気にはなれませんね。

まっ、どっちみち今は諸事情で串カツが食べれない(食べていけない)ので、あくまでも参拝目的でしか行けないんですけどね(


さてさて、昨日のオフレポは主催者のアップ待ちなのでもうしばしお待ちいただくとして、今日はブログネタがないので昨日のオフ会場への移動中に通った道のお話をば・・・。

国道302号線を東進中だったハマタクは、国道22号線と交差する立体交差点に差し掛かったところで長い赤信号に捕まり停車しました。

ここの交差点は、国道302号線の上を東名阪自動車道が走っていることもあって、ナビゲーションで表示すると結構複雑な表示をするのですが、数年前に今度は国道22号線の上に名古屋高速が出来た関係で、ここの交差点の表示はますます複雑に(

そしてそして、ここにVICSの渋滞表示がされるともう画面上はワケが分からなくなります(わらわら

夕方のニュースで、東京のどういう名前のジャンクションかは忘れましたが、タワー型ループ式のジャンクションが報道陣に公開されたとやってましたけど、あんな道路を走った時ってナビはどうやって表示するんかなー?

ジャイロはうまく働くのかしら・・・。

東京の中心部を走ったら、いろんな道路が交わっているので、ナビの表示は複雑で分からなくなりそう・・・とちょいと思ったハマタクでした。

皆さんは、ナビの表示で『これなんやねん?わからへん・・・』というような場所に行ったことはありますか?

ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2010/01/31 21:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

盆休み突入
バーバンさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 22:09
これはすごいですね。
最新ナビなら精度もいいでしょうから、きちんと表示されそうですが、ちょっと昔のナビだと地図を最新にしてもうまく位置表示できなそうです。

東京の今度オープンするJCTは、首都高速3号線の大橋JCTだと思います。
首都高では私がメインで利用するところなので、今から開通が楽しみです。

コメントへの返答
2010年2月2日 23:03
こんばんは♪

ここの交差点は、実際見てみると上も下も凄いです・・・(^^;)

確かに、旧ナビだと難しいかもしれませんねー。

おっと、大橋ジャンクションと言うんですね!

走られたら、ぜひぜひ感想のレポをお願いします♪
2010年1月31日 22:13
たぶん、
ハマタクジャイロよりは
ナビのジャイロの方が、
誤差が少ないと思うゼ(にや
コメントへの返答
2010年2月2日 23:04
フフフ、ハマタクジャイロは動物的勘で素晴らしい威力を発揮するぜ♪
2010年1月31日 22:27
その場所に自分のの車でも行って、ナビでどう表示されるのか見てみたいですねぇ~
物凄いごちゃごちゃしているんでしょうなw
コメントへの返答
2010年2月2日 23:05
おっと、ぜひぜひ表示させてみてください♪

お待ちしてます(にや)

立体交差の上に高速の橋げたがゴチャゴチャあるので、ホント気持ち悪いです(^^;)
2010年1月31日 22:30
多分同じ場所通りました(笑)
なんだかややこしい道路っすよね(^^;)

あ、エアポートウォークのあとに
モゾ?とかいうところにハシゴしますた☆
コメントへの返答
2010年2月2日 23:06
おっと、ここも走られましたか!

モゾ、まだまだ行ったことないんですよー(涙)

モゾになる前の建物には、何度も行ってましたけど(わら)
2010年1月31日 22:45
こんばんわ~。

こちらは田舎なので、
道なき道を突き進むことが
多いです(^^;

高速道路がフクザツな所は
都会やね~って感じがします(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:08
こんばんワン♪

ありゃりゃ、こちらも新道がちょこちょこ出来てきたので、たまーに用水路の上とか走ります(わら)

ここは、2つの高速が交差するので、分岐から伸びる通路がやたら入り組んでてごちゃごちゃしてます(^^;)
2010年1月31日 23:15
おぉっ、これは…。
もう現実に存在する道路とは思えませんね(笑)
多分Xさんのナビだったら、解読不能です(爆)
あ…それ以前に、名古屋高速がない時代のディスク…orz

報道発表されていたところは、中央環状新宿線-首都高速3号渋谷線の大橋ジャンクションですかね?
実は、私の通っていた小中学校のすぐ近く、我が家から歩いても20分くらいのところです。
スゴいですよ、あれは…。
完成したら、走ってみたいと思います!(その前にナビデータを更新しないと…。)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:09
ホント、無茶苦茶でしょ?

あら!

名古屋高速がない頃のディスクって、相当古いですよ!

ジャンクションですが、どうやらそうみたいです♪

ぜひぜひ、走られたらレポお願いします!
2010年2月1日 9:58
おおっ♪ここは~(^v^)

清州便利になりましたよね~。

コメントへの返答
2010年2月2日 23:10
そちらからだと、だいぶ楽になりましたね(にや)

清州まで何分で来れるか、今度計ってみてちょ!
2010年2月1日 12:52
ここは、高速も一般道もよく利用してますが、
一般道の交差部分に、上乗せで高速道路の交差ですものね。

知多半島の産業道路は、伊勢湾岸道の東海ICの辺りを工事中ですが、
通るたびに、複雑になってる感じがしますよ・・・
コメントへの返答
2010年2月2日 23:12
そうなんですよー。

交差に交差なので、ナビ画面はぐちゃぐちゃです(わら)

あっ、そういえば年末に産業道路を走ったとき、東海インター周辺が凄いことになってましたね。

昔はもっと分かり易い道でしたが、ジャンクションが完成したら、ますます複雑になりますね(汗)
2010年2月3日 0:02
モゾの前は何があったんですか?

すっごいでっかいですよね(^^;)
迷子になりそうなくらい(笑)
コメントへの返答
2010年2月3日 0:15
モゾの前は、ただのジャスコワンダーシティーでした(笑)

ジャスコを壊して、またジャスコを作ったんです。

ただ、前の建物はこんなに大きくはなかったですよ。

なので、敷地内の駐車場に、ホームセンターやスポーツオーソリティー、本屋などが別棟でありました♪

ちなみに、オイラがいつもウォーキングの時に来ている黒のトレーニングウェアは、ここのスポーツオーソリティーで買いました。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation