• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

同じ車でも大違い・・・


今朝、朝一で車屋さんにエブさんを預けに行ってきました。

とにかく何事も無く戻ってきてくれるといいっすね♪


で、こういう時に楽しみなのが代車なんですが、予想としてはまた初代ワゴンRかなーなんて思っていましたが、用意された代車はなんと・・・














はい、予想通り♪ =■●_ バタっ


初代ワゴンRでした。


NAエンジンで、速AT車(

走行距離数は、






これまたステキな距離数ですね(ノ△T)

 
この初代は、この前のエブさんの車検で乗っていまして、全然走らへんことは体感済みなので非常にガッカリしたのですが、いざ乗ってみたらこれがなんとめっちゃよく走るんですよ(

出足なんかも非常に軽くて、普通にアクセル踏んで50kmまではスーッと出ます。

この車、かなり大事に乗られてたのかな??


ちょっと不思議だったので車検証を見てみましたら、エンジン形式がなんと・・・





(・0・) あら!K6Aエンジンだったのね(驚)


初めて知ったのですが、初代ワゴンRの最終型はエンジンがF6Aエンジン(SOHC)からK6Aエンジン(DOHC)に変更されてました。


同じ車体で同じNAエンジン車でも、エンジン形式が変わるだけでこんなにも走りが違うなんて正直驚きました。

これなら、街乗りなら過給機が無くても十分だと感じましたね。


うちの姉の旧型ワゴンRもK6A型NAエンジンですが、同じエンジンでもこの初代ワゴンRの方が体感的に出足は早く感じました。

やっぱり、車体の軽さが効いてるんですかね。

こいつが4速ATだったら、足としては最高だと思います。


週末だったらガッツリ楽しめたのに、ちょっと残念です(^w^;)

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバ😆
ベイサさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2010年4月1日 22:27
F6Aユーザーのまつすたと申します
私はキャリイトラックですが 同じく 63系のキャリイからK6Aになりました
仰るとおり 全く走りが別物になってました
それにしても3速ATは辛いですね…
コメントへの返答
2010年4月1日 23:01
F6Aユーザーのハマタクと申します。

ホント、ツインカムになるだけでこんなにも走りが変わるものなのか!とビックリしました。

やはり、せめて4速は欲しいですね(^^;)
2010年4月1日 22:43
K6Aは大変よく回るエンジンなので乗っていて気持ち良いですよね(笑)

それにしてもK6Aはラパンやパレット、現行ワゴンRなどにも使われているので長いこと採用されてますね~。

それほど良いエンジンなのでしょうか。
コメントへの返答
2010年4月1日 23:03
F6Aよりは、遥かに気持ちよく回りますね♪

今でも使われているのは、やはりそういう理由もあるかもしれませんね。

女性ユーザーが多いことを考えると、タイミングチェーンの採用でメンテ性も上がっていますしね(^w^)
2010年4月1日 23:14
98年10月以前の旧規格の軽自動車のATは3速がほとんどでしたね。
4速ATの設定はありましたがごくわずかでした(ミラ・ミニカ等)

このワゴンRのヒットで各軽自動車メーカーが追ってハイトワゴンで市場を競ったのは言うまでもありませんね。
コメントへの返答
2010年4月5日 23:41
遅コメすみません(^^ゞ

昔は、4速ATの方が珍しかったですよね!

あっ、自分が大学生の頃、同級生が平成3年式ぐらいのミラのターボ車(4ナンバー)に乗ってました。

ガラス固定式のサンルーフも付いていて、ATが確か4速だったと思います。

ワゴンRは、本当に軽自動車に革命をもたらした車ですよね♪
2010年4月1日 23:36
ワゴンRちゃん、
ほんとデキた車よねぇ。
コメントへの返答
2010年4月5日 23:42
遅コメすみません(^^ゞ

この車、本当によくできてますねー。

年式の割にはよく走りますし、今の軽自動車はもう10万キロ走れない車ではありませんね!
2010年4月2日 0:33
初代は後期型からEgが一新してます。
弟が、これのモデル末期に最終型RRを買いましたが
むちゃくちゃ速かったですよ。

このクルマの車検時に前期型ターボが代車でしたが
F6系の全然違う走りに唖然としてたのを記憶してます。
コメントへの返答
2010年4月5日 23:43
遅コメすみません(^^ゞ

おっと、NAエンジンでこれだけ走るので、RRだと本当にかっとびそうですね!

やはり、ツインカムエンジンっていいんだなーって改めて感じました!
2010年4月2日 0:47
最近知りましたが
オッティちゃんも3速らしいっす(^^;)
だからスピード出なかったのか~~・・・。

それにしてもすごい走行距離っすね!
コメントへの返答
2010年4月5日 23:45
遅コメすみません(^^ゞ

おっと、3速でしたか!

さすがに軽自動車で3速ATだと、特に高速はキツいでしょうね。

最近の軽自動車は、10万キロ超えてもしっかり走りますね♪
2010年4月2日 12:30
このワゴンRでは4A/Tのタ-ボしか分かりません。

アクセル一踏みでかっ飛びますが、燃費は…(汗)

ついでに重ステじゃ無かったら良かったのですが(爆)
コメントへの返答
2010年4月5日 23:46
遅コメすみません(^^ゞ

おっと、あのワゴンRはターボでしたか!

一度ぜひNAエンジンを乗ってみてください♪

エンジンも良く回りますし、なかなか気持ちの良い走りをしますよ(^w^)
2010年4月2日 13:07
これが5速MTなら走りは楽しめるかな???
以前代車で借りたミニカトッポは制限速度でヒーハーでしたよ(ワラ
コメントへの返答
2010年4月5日 23:47
遅コメすみません(^^ゞ

おそらく、MT車だとかなり楽しいと思います!

エンジンも良く回りますしね(^w^)

ミニカトッポは、やはり車体が重いのかしら・・・(汗)
2010年4月2日 20:59
CTマニアの登場です(爆)
平成9年式だとCT51Sの初期ですね~。
グリルはK6Aになる前のものがついてますね(笑)

F6AはシングルカムでK6Aはツインカムの違いもありますし、馬力もトルクもK6Aの方が上です。
友達がNAのMT車に乗ってますけど、結構楽しいですよ♪
走行距離はハマタクさんの代車と同じぐらいです。

新規格になる前なので、排ガス規制もないし車体が軽いこともあってよく走ると思います。
ミラを買う時にCT51SのRR(またかよ)かRSも探していたのはここだけの話(爆)
コメントへの返答
2010年4月5日 23:50
遅コメすみません(^^ゞ

お待ちしておりました(わら)

おっと、グリルが違うんですか!

ということは、もしかしたら過去にちょっとぶつけてますかね?

今回は、F6AエンジンとK6Aエンジンの乗り比べができて本当にいい経験ができました!

K6Aターボってどんな走りをするのか、これまた興味がわいてきちゃいましたよ!

こいつのMTだと、本当に楽しそうですよね~。

ぜひぜひ、modeRさんにはまた増車をしていたd・・・(以下略)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation