• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

たまにおバカさん・・・

たまにおバカさん・・・ 先程まで某タックル的な番組を見ていましたが、今思うとア●ウ氏の時代ってそんなに悪くなかったね♪って感じてしまいましたね。

今のままじゃ、本当にこの国はタイタニック的な感じに・・・。





さてさて、今日のお話はポータブルナビ(PND)について。

ハマタク号には現在、サンヨーのミニゴリラ『NV-SB541DT』 が付いております。

県内を走る場合はナビを使うようなことはないので、普段使っているのはワンセグとショップ検索ツールとしての使用に限られています。

なので、昨日は久しぶりにナビ機能を使おうとトヨタ博物館の帰りに自宅までセットして帰ってみたんですが、やはり高速道路の下を走っているのに高速道路を走行している表示が出てました。

*画像は、名古屋市名東区の本郷の交差点です。


隠密車に装着されているトヨタ純正MOPナビの場合はこんなことはないので、やっぱりこの点はPNDの宿命かなって思っちゃいますね(^^;)

今回みたいに面白半分でセットして使っていたならこんな間違い表示でもいいのですが、これが知らない土地に行く為にセットしていてこういう誤表示をされたら曲がるところが分からなくて困りますよね。

ミニゴリラは確かにお値段の割には高性能だし、使い勝手も良くて気に入ってますが、もし今のケンウッドのオーディオデッキが壊れたら、トヨタ純正ナビでも・・・(にや

皆さんのナビは、誤表示しますか?
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2010/04/19 22:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2010年4月19日 22:52
こんばんは。
高速道路を走って無いのに
表示が出る事があります。
余り気にはしてませんよ~!!
コメントへの返答
2010年4月22日 22:47
こんばんは!

あら、やはり表示が出ますかー♪

ということは、意外とPNDも優秀ということで(わら)
2010年4月19日 22:54
neko号のやつも
道無き道を走るぜ♪
…あ
地図更新してないだけだった(わら
コメントへの返答
2010年4月22日 22:48
オイラも、地元の新道を走ると用水路の上を走ってるぜ(わら)
2010年4月19日 22:54
キャリイにつけてるADDZESTのDVDナビはたまに迷子になってます
バイクにつけたカロッツエリアのエアナビは住宅密集地の細い道が苦手なようで 一本隣の道に現在位置を置いたりしてます
車速センサーの接続などから 今のところキャリイのナビの方が一歩上ですね
コメントへの返答
2010年4月22日 22:51
やはり、車速センサーにちゃんと繋いでいると狂いは少なさそうですね♪

そういえば、側道がある国道だと側道を走っている表示になることがあります(^^;)
2010年4月19日 22:56
クラリオンの2008年モデルの
最上位機種を使ってますが、
同じ現象はよくおきますwww。

この辺がカロッツェリアとの違いなのかなぁ
と思ってみたりみなかったり爆
コメントへの返答
2010年4月22日 22:52
ありゃ(^^;)

では、次回はカロのナビを導入ということで(にや)
2010年4月19日 22:57
意外と思われるかも知れませんが、私のHDDナビもたまにとんでもない狂い方、しますよ(^^;
特に知らない土地に行った時に、あてにしているのに、道を微妙に外れて、曲がるところを間違えたり・・・
ほんま困ります┐(´Д`)┌ヤレヤレ

所詮、機械という事でしょうかね。あと、高速の下に併走している国道とかだと、よく突然、高速に乗ったりしますし、気づかれないように(笑)コッソリ一般道を案内したりしやがります。ま、そういうものだと思って楽しむのもひとつかなと。「あ、またこいつコソっと直しやがったなw」とか言いながらね。

そういえば、先月のJAF MATEもナビ特集組んでましたね。ハマタクさんも読まれました?PNDについても書いてありました。PNDという言葉もそこで初めて知りましたし(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月22日 22:55
ありゃ(^^;)

そちらのナビも現象出ますか~。

ホント、知らない土地でこれが出ちゃうとパニックになりますよね!

今度コッソリ修正したら、叱ってやってください(笑)

あっ、JAFMATE読んでないです!

後で、マガジンラックをあさってみます(にま)
2010年4月19日 23:03
以前、古いパナのPNDを使用していましたが、東名阪等の高速の下を走るとかなりの確率で高速道路を走っている表示になりましたね。

今使用しているナビは所々地図データに一方通行のデータが入ってないみたいで、たまに一方通行を逆走する案内をすることがあります(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月22日 22:56
まずは、ご当選おめでとうございます(にや)

おっと、やはり症状出てましたかー。

やはり、PNDだと致し方ないですね~。

おっと、一方通行が考慮されていないのは困りますね!!
2010年4月19日 23:20
うちはエクリプスのDVDナビを使用しています。
トヨタ純正ナビやクラウンなどのマルチビジョンにも採用されているので操作はしやすいです。

モデルが古い(2001年)せいもあるんでしょうが、やっぱり誤表示はありますね。
特に高速道路と並行している一般道を走っていると高速道路表示をするのはもはやお約束です(笑)

最近のトヨタ純正ナビは横幅200ミリのワイドサイズしかないので付けたくても付けられないですね…。

コメントへの返答
2010年4月22日 23:00
確かに2001年モデルとなると、ご表示は出るのかもしれませんね(´△`)

今思ったんですが、うちの隠密車のナビは、ETCと連動しているんです。

高速誤表示の件は、ナビ連動ETCが付いている車だったりするともしかしたら誤表示しないのかもしれませんね。

仰るとおり、最近のナビは我々の車にはつけれないのが難点ですね(T△T)
2010年4月19日 23:28
ウチのは未だ誤表示の経験はないですね。
(新しく出来た道は除くww)
それだけ優秀って事なのかな?

会社のADバンについてるパナ製ナビもかなり優秀です♪
コメントへの返答
2010年4月22日 23:02
↑でちょっと書きましたが、もしかして黒鷹さんのナビってETCはナビ連動にしてませんか?

もしかしたら、それで誤作動が起きないのかも・・・なんちゃって推測しました(汗)

2010年4月20日 1:04
昔使ってたパナのCD-ROMのポータブルは全国版のROMが入っていたので電子地図程度にしか使えませんでしたが、今のイクリのHDDナビは高架下とかでも大丈夫でした。

ただ、新名神や飛騨トンネルは山を切り裂いて走っていきます(笑)
コメントへの返答
2010年4月22日 23:03
おぉっと、さすがイクのナビですね(^w^)

おっと、山を切り開いてということは、ムーヴはクロカン4駆だったんですね(わら)

2010年4月20日 6:41
ナビ・・・・ついとらん(笑
コメントへの返答
2010年4月22日 23:04
ナビ・・・つけようぜ(にま

nekoのおっちゃんに頼めば、下取りで入ってきたナビとか譲ってもらえるかもしれないぜ♪
2010年4月20日 21:32
81の楽ナビは高速と一般道が重なってるところはしょっちゅうです(苦笑)
酷いときは高速と一般道の表示が何度も切り替わります・・・。

一つの隣の道を走っていたと思ったら、いきなりワープして正しい現在地になったり・・・。

コメントへの返答
2010年4月22日 23:06
ありゃ(^^;)

楽ナビも誤表示しますか~!

こうやって皆さんのコメントを見させていただくと、どこのメーカーのどんなナビがいいかとか、やはり分かりませね(´▽`)
2010年4月22日 23:33
こんばんわ

>ETCはナビ連動にしてませんか?

ウチのんは、06年モデルを仲間内より中古で買った物なので
ETC連動が出来ないタイプのようです。
一応、HDDサイバーナビではありますが・・・

ETCと連動出来れば、通行料金等の管理も出来て便利なのに・・・・ねぇ。
コメントへの返答
2010年4月25日 1:13
ありゃー。

ハマタク説は、ダメでしたね(笑)

06年モデルで狂いが無いということは、カロはやはり優秀ということですね(^w^)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation