• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

黒さ復活・・・


以前からちょいと、カリさんのとある部分で気になっている部分がありましてね。

それは、ワイパーブレード。





やはり新車時から使っているので、塗装の剥げが目立ってきております。





↑は運転席側ですが、助手席側も・・・





見事に剥げてますね(ノ△T)


ということで、新しいワイパーブレードを買おうかしら・・・。

ですが、先月ワイパーゴムは交換したばかりなので勿体無いですし、トヨタ純正にこだわりたいのでワイパーブレードだけで部品が出るかカリーナのパーツカタログを見てみますと・・・




(ノ▽`) やっぱり、ワイパーゴムとセットになるのね(苦笑)


まあ、市販品のワイパーブレードを買う時もゴムはセットされていますので、予想は容易でしたがね(^^;)


ちなみに価格を見てみますと、運転席側は・・・





こんな感じで、助手席側は・・・





こんな感じです。

これはあくまでも12年前のデータですので、今だとおそらく合計5000円は越えているでしょうね。


(・▽・) うん、塗装することにしよう♪(笑)


ということで、ホームセンター(カーマ)へ行って缶スプレーを調達することに。


ホームセンターへ向かう途中、いつものエクスプレスで給油しましたが、給油機に値上げを予告するプレートが貼ってありましたよ。





タンクが空に近い方は、今日中に給油した方がよろしいかと思います(^w^)


さて、ホームセンターで無事につや消しブラックの缶スプレーを調達。





これは、昨年自転車を全塗装した時に使ったスプレーと同じもので、価格は178円。

お値段がお安いので”中のくに”とかで作っている無名なメーカーの粗悪な塗料かと思いきや、名が通っているアサヒペンの製品なので、安心して使えますよん♪


塗る前に、目立つ剥げの部分はヤスリでならし、錆は取れる範囲で落としました。

で、後はサーっと噴射・・・。





これを、乾いては噴射しての繰り返しで作業をしていきました。

この後、リヤワイパーの存在を思い出して見てみたら、やはり剥げていたので塗り塗り。





そして、30分~40分ほど乾燥させたら完成~♪





うむ、なかなかいい塩梅でございます(^w^)


早速車両に装着しましたら、





やはり剥げがないので、少々若返りました♪


非常に満足してはいるのですが、ブレードが若返ったせいで今度は・・・





アームの方の剥げや色褪せが目立つ様になってもうた(

こちらはまた後日塗るとします。


一方、リヤワイパーの方は、





フロントほど退色がないので、ブレードとの色の統一感が出ていい塩梅となりました♪

ブレードの件が片付き、良かった良かった(^w^)


さてさて、今回はブレードを3本塗っただけなので塗料はまだ半分以上残っているわけで、折角なので・・・ということで以前から気になっていた家の門扉を試しに片側だけ塗ってみました。





あっ、ちなみに↑この状態でスプレーを噴いてはいませんよ(

エブさんが黒になっちゃいますからね♪

乾燥中の図です♪

これも30分~40分ほど乾燥させて完成。


門扉を元に戻してみますと・・・





やはり、塗っていない右側とは差が歴然ですね。

どうしても南側を向いていますから、日焼けによる退色は避けられません。

GWに右側も塗るとしましょう♪
ブログ一覧 | DIY (カリーナ) | 日記
Posted at 2010/04/25 22:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 22:17
うわー。

今日、給油しておけばよかったorz.
コメントへの返答
2010年4月26日 23:12
ありゃ(^^;)

コメ入れの後、給油に行かれましたか?
2010年4月25日 22:26
いかん、わろてもうたw

是非、立てかけた場所で右側の門も塗って下さい( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし、親が気づくまで(直ぐ気づくって?)放置というのもアリですな(笑)
コメントへの返答
2010年4月26日 23:14
右側、めっちゃ気合入れて塗りますよぉ~♪

今のところオカンは気づきましたが、オトンはまだ気づいていません(にや)
2010年4月25日 22:32
こっちは先週リッター10円も値上げしましたorz
ちょっとやり過ぎじゃないのなんて思いましたよヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2010年4月26日 23:14
1週間で10円アップはキツイですね!!

とりあえずGWが過ぎるまでは我慢ですね(涙)
2010年4月25日 22:40
ぐああ!
まじか!!(^^;)
今から給油してこようかしら!
コメントへの返答
2010年4月26日 23:15
給油、行かれましたか?

ハイオクの方は辛いですねぃ(´△`)
2010年4月25日 23:43
いっそ、レクサスワイパーにすればいかったのに・病
コメントへの返答
2010年4月26日 23:16
それ、ツッコまれると思いました(にや)

やはりここはカリーナ専用のものにこだわる・・・ということで。

言い方を変えると貧乏ってことです(ノ▽`)
2010年4月26日 18:13
やっぱ黒々してると
締まって見えるからイイね♪
コメントへの返答
2010年4月26日 23:17
うむ、若返ったぜ♪

今回作業をして改めて思いましたが、塗装作業ってめっちゃ楽しい(にや)
2010年4月26日 23:30
>コメ入れの後・・・
既に痛飲しておったので、
諦めたでありますwww。
コメントへの返答
2010年4月28日 22:36
ありゃ、痛飲しておられましたか♪

その時は代行を頼んd・・・(撲殺)
2010年4月27日 0:10
私も思わずパーツカタログを開いてしまいました。
2002年5月発行版ではまだ価格は変わっていませんね。

ガソリンは値上げする前に満タンにしておきましたが、それでも高いですな(ハイオク140円!)
コメントへの返答
2010年4月28日 22:38
ありゃー。

変わっていませんでしたか♪

ワイパーゴム単体は、おおむね100円ずつアップしているので、それを考えるとやはり5000円ってとこでしょうかね?(´△`)

ガソリン価格、ハイオクユーザーの方には特に懐痛むところですね。

GWまでには150円は突破しそうですよね(汗)
2010年4月27日 22:43
カリーナの運転席側のワイパーって エアロワイパーみたいなものがついてるんですね
昨日ガソリンを入れましたが レギュラー137円/Lでした
なんか毎年連休前になると上がってるような気が…(暫定税率の騒ぎの時は別でしたが…
コメントへの返答
2010年4月28日 22:40
そうなんです、これが付いているので気に入ってます♪

レギュラーも、GWには140円は超えそうですよね(汗)

マジで、ポッポには庶民のことを考えてもらいたいです・・・。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation