• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

電気のため池・・・

電気のため池・・・ ここ数日、本編HPの掲示板を復旧させる努力をしておるのですが、どうもダメみたいです(´△`)=3

なんか、復旧したとは書いてありますがサーバーがダメみたいですね。

新しく掲示板を作るしかないようです(^^;)

作るとしたら、どこの掲示板がええかな~?

ティーカップ以外で()オススメの無料掲示板ってありませんかね?



さてさて、今日は(も)特にネタはありませんのでエブさんのお話をば・・・。

先日、カリさんを手洗い洗車した時なんですが、洗車の時はいつもエンジンルーム内も拭き上げるので、ボンネット開けてバッテリー周りも拭き拭きした時にバッテリーチェックをしました。

カリさんのバッテリーは、2年半前の車検の時に交換しているのでこれもまた年末ぐらいには考えなきゃならんですが、そういえばエブさんのバッテリーっていつ交換したんだろ??というのが気になりまして、すぐにエブさんのバッテリーをチェックしてみました。

すると、交換日が平成18年7月15日になってましたね(

まもなく4年ということでございますな(^^;)


一応毎日動かしていますから、バッテリーとしては無茶苦茶悪くなってはいないとは思いますが、これから夏になって暑い日が続くと、突然サヨナラ~ってこともありますから注意せねばなりませんね。

最近はバッテリーも高いので、もう少し頑張ってもらおうかな(

皆さんも、現在愛車でお使いのバッテリーは大丈夫ですか??


そういえば、結構前からなんですがここのリビルトバッテリーが気になってます。

リビルトバッテリーって使ったことがないのでなんですが、実際持ちとかどうなのか気になりますね。
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2010/05/25 21:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2010年5月25日 22:53
リビルトバッテリーというものがあるのですね 初めて知りました
私 3年ぐらい前 バイクに ネット販売の激安バッテリーを装着しましたが 未だに元気にセルが回りますが いつ使えなくなるか解りませんね(汗

少し前に鉄などの値段が上がったときに バッテリーの値段も上がり そこから値下がりしてこないですね…
バッテリーって高いです
コメントへの返答
2010年5月28日 0:10
もうかれこれ3年前になりますが、バッテリーのことを検索していたら、この会社のリビルトバッテリーにたどり着きました♪

バイクのバッテリーなら、毎日乗っておられるなら大丈夫かと思いますよ♪

バッテリーの価格は、3、4年前と比べると倍近くにまで値上がりしてますからね。

早く下がって欲しいです(´△`)
2010年5月25日 23:28
バッテリーはオークション(ネットショップ)で買うのが一番安いですよ(o^∀^o)

私は今年初めにヴォルツ用にカオスの95D23Lを14000円で購入したのですが、同じモノを自動後退やJ娘で買うと約28000円前後と倍近く違ってきますから、バッテリーはもうお店で買う予定がありません(≧∇≦)(笑)
コメントへの返答
2010年5月28日 0:12
やっぱりネットが一番安いですよね(^^;)

自分、オークションをやらないのでなかなか手を出せなくて・・・(IDは持っているのに・情)

皆さん、やはりカオスを使っておられるんですね!

性能もさることながら、あのブルーのボディーは美しいですね(^v^)
2010年5月26日 0:57
私はカリーナのバッテリーは1台目・約3年、2台目は丸6年使用しました。

エンジンを止める前に、エアコンやオーディオなど電装関係は全てオフにすると、次にエンジンを始動するときにバッテリーの負担が減りますので、多少は寿命は延びると思います。

1台目はライン装着品、2台目はボッシュのシルバーバッテリー(密封型)、現在の3台目は同じくボッシュのメガパワーシルバー(密封型)を装着しています。3台目から46B19L⇒70B24Lとサイズアップさせました。バッテリーの受け皿はそのままでは使えないので210型カルディナより流用しました。

ちなみに新品バッテリーはネットで買うのが断然お得です。
コメントへの返答
2010年5月28日 0:13
6年ですか!!

それは長持ちしましたね!!

メガパワーは、81乗りの方の中ではよく使われているバッテリーなので、性能の良さはよく話を聞いてます♪

やっぱり、自分もサイズアップしちゃいましょうかね・・・(悩)
2010年5月26日 8:01
おはようございます♪

ハマタク号のバッテリーがご臨終になりましたらブースター持参して襲撃しに行きます(笑)

オイラは少し前にオークションでバッテリー購入しましたがSABの半額で購入出来てビックリでしたww
コメントへの返答
2010年5月28日 0:15
こんばんは!

おっと、では今度わざとバッテリーを上げて救援をお願いしましょうかね(わら)

やはり、オークションは安いですね~!

半値で買えると、お店で買うのがアホらしくなりますね!
2010年5月26日 11:27
ちなみに毎日乗ってる僕の車ですが、
最後はアイドリング中にバッテリーが上がってしまいました爆。
その時のバッテリーは2年と数ヶ月使ってましたね~。

元々電装品が多いということと、
過去に一度上げてしまってることもあると思いますが、
なかなかレアな最期でしたw

最初はオルタの心配もしましたが、
そうではなかったみたいで一安心ですf^^;
コメントへの返答
2010年5月28日 0:16
それは強烈なご体験をされましたね(^^;)

私も、そんな上がり方は初めて聞きました!

確かに電装品が多いと、発電量が追いつかないんでしょうかね・・・
2010年5月26日 14:41
普通にYUASAで十分じゃないですかね(ワラ
ウチはOpaがカルよりバッテリーが小さいので、次回交換時には負担が減りますよん(ニマ
あ~早くcaosにしたいっす!
コメントへの返答
2010年5月28日 0:17
国産であれば、銘柄はこだわりませんよ。

でも、うちはずーっと昔からユアサですが(爆)


2010年5月26日 17:15
リビルトでもタブンそこそこ
働いてくれるはず。
ただ新品と比べると
確かに少し心配する気持ちも分かる。
値段次第かなぁ。
コメントへの返答
2010年5月28日 0:30
むかしむかしの話ですが、81のバッテリーは結構熱でやられるので(それゆえバッテリーには、標準で保護するケースが装着されてます)、せめてバッテリーのサイズを上げて基本的なパワーだけでも上げてやろうと思いまして、比較的安価でサイズを挙げる方法を模索しておったのです。

そしたら、この会社のリビルトバッテリーというものにたどり着きましてね。

さすがに端子をD端子にするのは、端子交換時の配線のかしめ等が不安だったので、そのままB端子を使うことにし、B端子の一番大きい24Lサイズで価格を調べたら、超お値打ちな3900円だったんです(当時)

今は、HPで価格の表示がないのでいくらなのか分かりませんが、おそらく通常の新品バッテリーの6~7掛けくらいの価格で換えるかと思います。

ん~、悩みます・・・(^^;)
2010年5月26日 20:10
そういや・・・
買ってから変更ってした事ないなぁ(アセ
コメントへの返答
2010年5月28日 0:31
そろそろ上がりますよ(ボソっ)
2010年5月26日 21:11
セルボのバッテリーはあれから問題なく使用できてます♪
まだ、買って2年なので頑張ってもらわないと・・・。

バッテリーの値段って高いですね。
前の値段に戻って欲しいです。
コメントへの返答
2010年5月28日 0:32
おぉっと!

無事復活してよかったですね(^v^)

バッテリーって、ここ2、3年で異常な値上がりをしましたよね(´△`)

ホント、早く元の価格に戻って欲しいです・・・
2010年5月26日 22:33
こんばんわ~(^^)

バッテリーはモータースにお任せで、
今のは3年位使ってるかな~。
メーカーはよく分かんないです(^^;

んで、ご本家の掲示板、
やっぱりダメなの~??
コメントへの返答
2010年5月28日 0:35
こんばんは♪(^v^)ノ

おっと、月姉さんも3年ですか♪

でも、毎日乗っておられるならそんなにすぐに逝っちゃうことはないかと思われますね♪

本家の掲示板ですが、どうやら掲示板サイトのトップページを見ると、サーバーがダメらしいんですがそのサーバーも復旧しましたとお知らせが出ているんですよね・・・。

それなのに、未だにダメってどういうこと??って感じです(´△`)


プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation