• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

おと・・・


昨年、カリさんにハザードアンサーバック装置を取り付けてからちょいと考えておったことがありまして、それは何かと言うとアンサーバックブザーも付けたいという事でした。

で、トヨタ純正のアンサーバックブザーが使えないかいろいろとネットで調べたり、愛媛のおっちゃんに聞いたりしておったとですが、やはり流用するとなるとトヨタ純正ブザーはただ単に+と-の配線を繋いだだけでは音が鳴らない仕組みのようなので、市販の電子ブザーで代用することにしました。

そこでオイラがチョイスしたのは、パナソニックのEB1112。





昨日届いた通販の商品はこれでした。


そこで今朝、作業に入るために足らない部品を調達しにムス屋へ行きまして、これがないと始まらない整流ダイオードをゲット。





今回は1本だけ使うので1パックでいいのですが、今度ちょいとまたとある弄りのテストをしたいので、2パック買いました。

それでは、材料が揃ったので作業開始。


まず、みつまたの配線が必要なので自作して、





これを中心にブザー配線などを結線していきます。

そして出来たのがこれ・・・。





そもそも、なぜ整流ダイオードが必要なのかは分かりますよね~(^v^)

整流ダイオードをかませないと、この場合だと走行中にウィンカーやハザードを使用した時でもブザーが鳴ってしまうからです。

電気の流れは、一方向にしないとね♪


で、あとはこれをカリさんに組み付け・・・。

コラムカバーを外して、アンサーバック装置のウィンカー信号線を結線した場所のところへアクセス。





右・左のどちらかのウィンカー信号線(ピンクの線)だけでいいので、どちらかのを外してそのピンクの線は4枚目の写真内の左上の方の線に繋ぎ、空いたこの部分に整流ダイオードの線を繫ぎます。





あとは、アース線をボディーに落とし、ブザーはアクセルペダルの右横に設置し、パネルを戻して作業完了♪


作動時の様子はこんな感じです。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1306654745&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1e92fed28edb696c5a2a75bd3d72fb54/sequence/480x360?t=1306654745&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


音がちょっと微妙な音ですが、まぁ今のところはこれで行こうかと思います・・・。


ちなみに、トヨタ純正のアンサーバックブザー音は・・・


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1306654964&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/7805c196fa759e6298123430a62bcb04/sequence/480x360?t=1306654964&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


こんな感じです。

やっぱり、この音がええなー(ノ▽`)


まっ、とにかく無事に完成して良かったっす♪

この方法は、多分ドアロっくんにも応用できますから、使ってる方にはおススメですよー♪


ブログ一覧 | DIY (カリーナ) | 日記
Posted at 2011/05/29 16:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 18:32
ハマタクさんとほぼ同じ手法で ジョグにブザーバックを取り付けました
エーモンのブザーユニットを使いましたが ほぼ同じような音です
コメントへの返答
2011年6月4日 15:13
遅レス、大変申し訳ありません!!(>△<)

おぉ!

ジョグにも付けましたか!

ジョグって、キーレスがあるのでいいですよねー♪
2011年5月29日 18:51
ムフ♪
しっかり弄っとるのぉ♪
nekoの騙しイヂリとは
違うのぅ…(わらわら
コメントへの返答
2011年6月4日 15:14
遅レス、大変申し訳ありません!!(>△<)

いやいや、おっちゃんの弄りはいつも凝っていて金がかかってるからすごいぜ♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation