• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月25日

コレは好きだった・・・

コレは好きだった・・・











平成に入ってからの日産車の中でも、数々の名車はありますが、その中で自分が物凄く衝撃を受けて、実際に購入したいとまで思った車があります。

それは・・・





d(^^) A32セフィーロ♪




この車、デザインがめちゃくちゃ自分好みでした。デビューしたときはまだ高校生でしたが(歳バレちゃうw)、日産のディーラーへカタログ貰いに行ったり、非売品のプロモーションビデオのプレゼントに何通もハガキを書いたりと、それはそれは異常なほど好きでした。

で、その時に入手したプロモーションビデオを今でもたまに見ることがあるのですが、やっぱりいい車ですよね。


今日も久しぶりに見てしまいました。


グレード構成は、ラグジュアリーグレードの『エクシモ』、スポーツグレードの『Sツーリング』、廉価モデルの『イニシア』の3タイプで構成されており、




【画像】 25Sツーリング


自分はやはり、ラグジュアリー路線でエクシモがお気に入りでした。

装備が充実しているし、なんと言っても室内がバカ広い。実車に乗ったことがあるのですが、日産で初めて搭載したVQエンジンの良さもあって静粛性も高く、とっても快適でした。

あの車は、今でも街中で見かけると乗りたいなーという気持ちになります。

お金に余裕があったら、セカンドカーで欲しいっす♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/25 21:46:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2006年7月25日 22:17
FFセフィーロですね(*^o^*)
あう~的にはやっぱりFRの方が好きだったのですが・・・成功したブーブですよね♪
今でも良く見かけますよね(*^o^*)
コメントへの返答
2006年7月25日 23:42
初代のA31セフィーロも好きでしたよ♪

日産伝統の直6エンジンRB型も、良い音するんですよねぇ~♪

確かにA32ではFFになってしまいましたが、その分の恩恵を室内空間に十分に生かされているので、この車もファミリーセダンとしては成功作といえますよね♪

欲しい・・・
2006年7月25日 23:18
こいつは結構息長かったですよね。当時の私の好きな日産車はやはり、S14Ks、RPS13Type X、BCNR33、GCC35、Y33ですかね。特にGCC35ローレルのクラブS25tは特に好きでした。次がENY33グロリアグランツーリスモSV FOURです。GT-Rやシルビアよりセダンが好きだったという(爆)勿論セフィーロのエクシモシリーズも好きでした
コメントへの返答
2006年7月25日 23:43
後期ではファインビジョンメーターを採用して、室内は益々自分好みになりました。

外装は前期、内装は後期が理想です。
2006年7月25日 23:27
初めまして^ ^
へ~VQ積んでるんですかー!
初めて知った☆
SRだと思った(コラ
コメントへの返答
2006年7月25日 23:44
初めましてw

A32では、キャラクターががらりと変わってしまいましたからね~。

A31だったら、SRに積み替えたら面白いかもw
2006年7月25日 23:55
当時の日産車で、こひのセフィーロとマーチだけは一番真面目に作られてたんではないかな~と思います。
当時、オイラはGX71に乗っていたけれど、何度か試乗させてもらった事があります。
良いクルマでした
コメントへの返答
2006年7月25日 23:59
私もそう思います。

特に、新開発されたVQエンジンはこのA32セフィーロが日産車の中で最初に積まれた車ですし、マルチリンクビームサスペンションやビッグセダンのFF化なども、この車では非常にまじめに作られたのと同時に、日産の開発人の期待が乗っかっていた車ではなかったのでしょうか・・・。

結果的にこの車は成功し、今でも街中で見かけます。

本当に良い車です♪
2006年7月26日 0:03
HERも以前はA32ファンでして、モーターファン別冊『セフィーロのすべて』を買ってしまいました。
祖父が乗っていた車だと思い、購入する気満々でセフィーロでFドリだ!とか思って本気で買おうとしていましたが、
実際祖父はA31に乗っていたということを知って購入を断念しました。

後期セフィーロワゴン用の四灯ヘッドライトを移植すると100チェソックリになってしまうぜ('-'*)フフ
コメントへの返答
2006年7月26日 0:08
おっと!!

時期愛車決定ですかな・・・。

3LのエクシモGに標準の『アクティブダンパーサスペンション』は、かなり乗り心地がいいようですよ。
2006年7月26日 9:44
この型って。MT設定ありましたっけ?
コメントへの返答
2006年7月26日 20:45
ありますよん♪

2Lモデルには存在します。
2006年7月26日 13:00
ウチの親戚の叔父がやってる整備工場でも前に9万円で出てたそうな・・・。
モディファイするとまたカッコイイ♪
コメントへの返答
2006年7月26日 20:46
そうなんですよぉ~♪

Sツーリングの純正エアロでも十分カッコいいですが、インパルが出していたデカっ羽のエアロは、めっちゃカッコ良かったですよ♪

RSさんもセカンドカーにいかが?w

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation