• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

かろ・・・


ちょいと新型の灰汁塩とそのワゴン版(笑)が気になっていたので、久しぶりにカラ街へ行ってきました。





早速、オレンジ店のところへ行きますと、





置いてありましたねぇ。

グレードは廉価版のXでした。


先日、ネットで写真を見た時には、最近の車の特徴である歩行者保護の為のもっこりボンネットが何ともダサくて嫌でしたが、実車を見るとそうでもなかったです。

それなりに、立派には見えましたよ。


運転席に座ってみると、





座った感じは、まぁごく普通の座り心地で、無難な造りでしたね。

車内は、結構広くて大人4人でも十分ゆったり乗れますね。

ただ、本当にこれは残念ですが、先代ではインパネはソフトパッドを使っていたのに、こやつは例のプラスティックインパネでした(

プラモデルかっ・・・。

なんか、今回は安全装備を標準化して、お値段はあまり上げずとのことですがね、見たり触ったりするところってもう少し大事にしてほしいなと思うとですよ・・・。

1ランク上のアリ/プレとの差別化を図るのも結構ですが、こういうことしちゃうとやっぱりコストダウンと思われても仕方ないですね。

前の100系→110系にフルモデルチェンジした時のように、チープすぎてマイチェンで大幅な手直しをするような感じが、今からでも想像できます・・・。

それと、ドアミラーの形状が個人的にはNG。

空力の絡みもあるんでしょうけど、もう少し視認性の良いミラーの形状がいいような気がしますがね。

真四角とは言いませんが、従来通りのようなミラー形状の方が見やすいと思うとです・・・。

安全装備をてんこ盛りするのもいいですが、その前に安全に運転できる車(見切りの良さ、視認性の良さ)を造ることが大事なような気がしますね。


次に、フィ様を見ましたが、





こやつも、個人的にはいいスタイリングだと感じましたよ。

やっぱり、写真よりも実車を見ると分かることもありますね。

内装は、先程の灰汁塩とは違って生地張りのパネルを使っている部分があって、多少はグレードが上と感じましたが、生地が薄いので何かで引っかいたらすぐに破れるでしょうね。

それと、フィ様で気づきましたが、この車のサイドブレーキレバーって





滅茶苦茶軽すぎじゃないっすかね?

小指で、4ノッチぐらいまで引けますよ。

もう少し、引いてます!感が欲しいですわ・・・。


そして、後部へ回るとバックドアに





こんなPOPがありました。

バックドアが樹脂製なんすねぇ。


開けてみたら、確かに多少軽い”感じは”しました。

それにしても、まぁ大丈夫なんだとは思いますが、ヒンジ部分なんですけどね、





ヒンジは金属、バックドア本体は樹脂ってことは、例えばほんの少しバックドアをぶつけて押した時、バックドア側が衝撃負けしてこの部分にすぐに亀裂が入ってバックドアがダメになるってことはないんかなぁ・・・。

樹脂だと衝撃に弱いイメージが先行しちゃって・・・。

まっ、とにかくトヨタが売ってるんですから売れるんでしょうね。

ハマタクだったら、間違いなく少し追金してアリ/プレ買いますけどね。


歴代のカロ様では、皆さんは多分バブル期の90系か100系がお好きだと思いますが、ハマタク的には一番優秀だったのは120系だと思ってます。
ブログ一覧 | カラフルタウン岐阜 | 日記
Posted at 2012/05/20 23:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 2:28
自分も個人的には120~140系が良いと思います。
燃料タンク42Lはカローラで割に合わないなぁ(ワラ
フィルのGエアロツアラーで見積もり取って貰ったら意外に高いので、アクアと悩みますな。
コメントへの返答
2012年6月3日 10:52
ありゃ!

42Lなのね・・・(汗)

最近は、どんどん小さくなりますなぁ・・・。

最近は、1500ccでも楽々200万オーバーで死にますな(ニヤニヤ)
2012年5月21日 7:36
個人的には120系と100系が好きです。

今回のモデルチェンジでアクシオにリアワイパーがオプション設定されてたので、もし私がアクシオを買うならつけたいですね。

ちなみに先日見に行ったときにはフィルのバックドアのポップはありませんでした(笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 10:54
ウフフ。

やっぱり、あの頃が良かったですね(^v^)

オイラも、リヤワイパー採用はすんごくイイコトやと思ってます!

オイラが買うなら、間違いなく装着しますね♪

おっと、ここに見に来られたんですか!

なかなか遭遇しませんね(フフフ)
2012年5月21日 13:21
意外とお客さんの反応がバラバラで
ちょいと困っちゃってます…
コメントへの返答
2012年6月3日 10:56
ありゃ、どんな意見があるか興味津々ですな。

個人的には、今回のカローラは更に安っぽくなっちゃったなという印象です。

Xはローグレードとはいえ、あそこまでチープなインパネ素材はないですわ・・・。

2012年5月21日 20:02
まだ実車を見てないので画像だけの判断になりますが ミニSAIって感じの顔つきになりましたね

白いワゴンの方は結構かっこいいなーと思います

セダンでも101や111のGTみたいなスポーツグレード(スポーツエンジン+MT)が有れば飛びつくんですがねぇ…

120系のアレックスに母が乗ってるので 120系カローラはイメージしやすいですが 1.8Lだと「コロナ・カリーナ」クラスな気がします
コメントへの返答
2012年6月3日 10:59
実車を見ると、意外と悪くはないですね♪

フィールダーも、あれなら老若男女いけると思いました(^v^)

オイラも、スポーツグレードは出すべきと感じますね。

セダンが売れないのも、そもそも出しても売れないじゃなくて、出さないからみんなが興味を失っていったの方が正しい解釈な様に思ってますので、メーカーのマーケティングももっと真剣にリサーチすべきですよね。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation