• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月01日

キレたぜ・・・

キレたぜ・・・










右側のストップランプ球が・・・。

なんか、カリーナは右側がよく切れます。

左側は、今まで1度も切れた事ないのになー。

トランクにはいつでも新品を積んでいますので、この後病院の駐車場で交換しました(爆)

我がチェイサーとは違い、工具が一切要らないので本当に楽チン作業です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/01 19:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年9月1日 20:18
我が81は、左側が良く切れます。
友人のクラウンは、右が良く切れてました。

共通部分・・・
コレ、何故か不思議とマフラーの位置だったりする。

排気熱が篭るのか~・・
コメントへの返答
2006年9月1日 22:49
あっ!!!

カリーナのマフラー、右側だ・・・。

やっぱり、関係があるのかもですね!!
2006年9月1日 20:20
ファンカーゴは7年間無交換ですが、不思議と切れないです。
切れるのはヘッドライトだけですw。
コメントへの返答
2006年9月1日 22:50
運転中に、keiさんがキレてはいけませんよw

安全運転でねw
2006年9月2日 0:09
なぁんだ。。。
ハマタクさんがキレたのかとw
ちょっと期待はずれ(大爆

自分のマークⅡは全部新品にしてやったので当分は切れないと思います(o≧w≦o)
コメントへの返答
2006年9月2日 0:12
この温厚な私がキレるなんてこと、あるわけないじゃないですか~(←ウソつけw)

全部バルブ交換されたなら、気持ちよく乗れますよね♪

今度、もるつさんのところでオイル交換してもらおうかなw
2006年9月2日 0:36
じゃぁ4日で♪
指定ですw(;^ω^A

お待ちしてますぉ~(*・∀・)ノ
コメントへの返答
2006年9月2日 1:55
無理ですっ♪(エヘッw)

2006年9月2日 1:16
あー210カリーナはストップランプ球よく切れやすいんですよね。
某所オフでもいましたし。
コメントへの返答
2006年9月2日 1:56
やっぱり♪

昔の170系はこんなことなかったですから、ちょっと不満な点ですね~。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation