• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月11日

電装作業の必需品!!

電装作業の必需品!!









先日、パワーウィンドウスイッチのLED化を行った時に、検電テスターを紛失してしまいました・・・。


電装品取り付けの時は、あれがないと結構不便。


先週、名古屋っ子さん のお車にパーツを取り付けた時も、配線チェックに非常に不安を感じましたね。


よーく探せば出てきそうな感じですが、ちょうどモー娘・・・間違えた、ジェームスの商品券があったので買いに行きました。


それにしても、今回購入したのは今まで使っていたのと同じエーモンさんのモノですが、テスターの中の通電ランプ電球が最近のものらしくLED仕様に変更されていました。


かなり驚き。


これでまた、電装品取り付けが加速しそうですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/11 01:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2006年9月11日 7:47
エーモンの検電テスターは電球からLEDに変更されたんですね。
想像すると無意味に何度もテスターする自分が見えるww
コメントへの返答
2006年9月11日 21:02
あははw

検電テスターを初めて買ったときは、やたらに配線に刺してましたw

時代の流れとはいうものの、LEDになっていたのは本当に驚きでしたw
2006年9月11日 17:28
ファンカーゴのハイマウントストップランプをつけたときテスターがないために非常に不安でした。
自分も買って見ますね。
コメントへの返答
2006年9月11日 21:03
えっ?持ってらっしゃらないんですか?
2006年9月11日 18:53
検電テスターってあるとホント便利なんですよね~

ちなみにわたしのテスターはアコードを廃車にする際、車に積みっぱだったので今は・・・・^^;
コメントへの返答
2006年9月11日 21:04
ですです♪

これがあると、安心して配線チェックができます♪

DIY大好き人間には、必需品ですね~♪
2006年9月11日 21:55
DIYが好きだ~!
コメントへの返答
2006年9月11日 22:04
ヤマさんが好きだ~w
2006年9月12日 0:36
業務連絡>

では嫁入り準備を進めておきますw

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation