• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

寿命が延びてますか・・・

寿命が延びてますか・・・ 今、ヤフーニュースを見ていたら、国内の自動車の新車登録からの平均使用年数が11.10年になったとの事

大分、長くなったもんですね。

車の高品質化、高性能化が大きな要因だとは思いますが、おそらく不景気による消費者の買い控えとこれらの要因が上手く合わさっているからなのでしょうね。


私の車は現在、15歳と9ヶ月。人間で言えばもう、よぼよぼのおじいちゃんってとこですかねw


しかし、走りは未だに購入時と同じような走りをしますし、加速力も変わらず。

致命的な故障が無い限り、これからもずーっと乗っていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/14 22:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

クルマの寿命が最長を記録! From [ 週末のドライブでリフレッシュ ] 2006年11月15日 00:17
日本国内のクルマの平均使用年数が11年を超えたそうです。クルマの品質の向上と、不景気による買い控えの両方が原因ではないかといわれているようです。 ところで写真のクルマは私のかつての愛車、17年使用 ...
ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

盆休み最終日
バーバンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年11月14日 22:04
ポー○メッセのそばですか??
最近は快晴だと空が一段と蒼く
なってきていいですよね♪
コメントへの返答
2006年11月14日 22:52
おっと!

よくお分かりになりましたね♪

これは、2004年の12月終わりに撮ったものです。

今の時期に会うかなーと思いましてw

このキレイな空、いいですよね~。

海風も冷たいけど心地よい・・・。

また海に行きたくなってきましたね♪
2006年11月14日 22:08
確かに街中を走っている車も、81や130以降の年代はまだまだ多いですからね。

今までの日本人が、車を買い換えすぎだったのかも知れませんね。

日頃から手を入れてあげれば、10年なんてまだまだ慣らし運転?(笑)
コメントへの返答
2006年11月14日 22:54
それは言えますね♪

中古車市場が潤っているのが何よりの証拠でしょうね。

手入れをすれば、長持ちしますよね。

DylanさんもY31をこれからも末永く乗ってあげて下さい(^^)
2006年11月14日 22:13
GX81はそう簡単には壊れないですから大切に乗ってください。
コメントへの返答
2006年11月14日 22:55
確かに、この車は耐久性がいいですね。

やっぱり、バブル期の車ですから、材質のいいものをふんだんに使っているのでしょうね。

これからも大切にします♪
2006年11月14日 22:49
ウチのカリーナは間もなく引退、12年3ヶ月走りました。
家のルシーダも13年でしたから・・・。
でも未だにGX70系とか目撃することもありますよね。
コメントへの返答
2006年11月14日 22:57
カリーナちゃん、長いことご苦労様でしたね。

やっぱり、愛車を生かすも殺すも乗り手の手入れ次第ですね。

やっぱり日本車は優秀ですね♪

こちらの方でもたまに71を見ますね。

恐るべしトヨタの車・・・
2006年11月14日 22:54
僕のリミテッドは当分壊れないでしょう・・・。
どなたか代わりに乗って走行距離伸ばしてください・・・m(_ _)m
コメントへの返答
2006年11月14日 22:58
じゃ、私が・・・。

もしあれでしたら、私の車と交換しませんk・・・(銃殺)
2006年11月14日 23:26
81、まだまだ大事に乗ってあげてください。先日帰省したら、81チェイサーと170コロナが引退して、BMW(型式未確認)と現行セレナに置き換わってました。
コメントへの返答
2006年11月14日 23:35
あらら!!!

170は、我が家でも170カリーナに乗っておりましたので、非常に愛着があります。

最期は、無念の死でしたが・・・。

まだまだ乗れるはずなので、大事にしてもらいたいな~って思いますが、年式が年式だけに仕方ないのかなってところですかね・・・(涙)

これからも大事にします!!

カムリちゃんも大事にしてあげてくださいね♪
2006年11月14日 23:38
うちはあと10年ちょっとは乗ることを目指しています。

いくらかかるのやら・・・w。
コメントへの返答
2006年11月14日 23:47
おそらく、新車買える位???w
2006年11月15日 0:28
我愛車Ⅱ号機も機関は絶好調ですが、その他の部にガタが出はじめてます。
ボディなんてもうヨレヨレになってますし・・・・・
最近、消耗部品系の傷みが急に進行してきて困ったちゃん。。。
コメントへの返答
2006年11月15日 0:54
あららー。

私の愛機も、ミシミシ言いながら走ってますw

消耗部品はイタイですね・・・。

部品もそろそろ無くなってくる頃ですから、お互い頑張りませう(^^)
2006年11月15日 8:00
最近のはホント長寿命ですよね。
特にトヨタはいいですね。

今まで日産が多かったので、トヨタの作りの良さを特に感じます。

コメントへの返答
2006年11月15日 21:27
我が家でも過去に、パルサーやマーチを所有しましたが、やっぱり長く乗れるのはトヨタ車ですね。

初代シビックなんて、8年で床に穴が開きましたから(驚)

2006年11月15日 20:57
初めまして。

自分の車もエンジン、AT、ACの
全てがOH無しで27万キロ超えで、
燃費、加速力変わらずです。

昭和末期設計の車は、まだまだ
電装が大して複雑過ぎていない
ので故障しにくいのかなと
考えてます。

とりあえず50万キロ目標?かな・・・。
コメントへの返答
2006年11月15日 21:31
ご来訪下さり、ありがとうございます(^^)

やはり、1Gは名機ですね。トヨタのメカニックも、どなたに聞いても1Gなら大丈夫・・・と仰いますし。

確かに、この頃の車の方が現代車と比べるとシンプルなんでしょうね。

コンピューター仕掛けだらけよりも、車の味が残っている71、81の方が、自分は好きです。


プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation