• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月05日

市役所からの電話→DIYへ・・・

我がハマタク家、ここ数ヶ月水道使用量が多くなっておりました。

で、先日ついに市役所からお電話が・・・。

電話の内容は、

ココ数ヶ月真夏でもないのに水道料が多めですよ。もしかするとどこかで水漏れが起きている可能性がありますので、一度点検されたほうがよろしいかと・・・

とのこと。で、家中の水を使用するところを全て点検すると、ついに見つけました・・・。

その場所とは、大便器の方の水洗タンク

ストッパーが上まで来ていても水がサラサラ出っ放しになっておりました。

(なんで今まで気づかなかったんだろ・・・)

で、早速水位調節兼ストッパーを一番上位にしても、なんと水がとまらないではありませんか!!これはイカンと思って、原因究明のためにTOTOのホームページで水漏れ原因の検索。

すると、やはりここの部分のパッキンがどうやらダメな様子。

で、閉店間際にホームセンターへ滑り込み、



部品をゲット。




家に帰って、早速DIY開始w

まず、タンク蓋を外し、



本体を外します。



水位調節兼ストッパーの部分を摘出します。



               ↓



ストッパーの上部を見ると、パッキンが付いています。



これを交換します。ドライバーでこじれば、簡単に外れますよ♪



後は、新品と付け替えて元に戻せば完成!


修理完成後は、水漏れもなくしっかり直りました♪

新品のパッキンと使用済みパッキンを比べてみましたが、



なんか、使用済みパッキンは斜めに変形してますね。これが原因だったのでしょうか???

とにかく直って良かったです。

わずか168円で修理が完了しました♪

オカンは、水道屋さんに頼むとか言ってましたが、お願いしていたら果たしていくら料金がかかっていたのでしょ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/05 21:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年12月5日 21:27
水道屋さ~ん!
うちのも御願いします(笑)

しかし普通に業者に御願いすると最低でも4000円ぐらいは取られそうな・・・・
コメントへの返答
2006年12月5日 22:54
ハマタクアンにご用命ですか?w

うちは、水道トラブル10万円♪ですよw

しかし、今回は本当にこれで直って良かったです~
2006年12月5日 21:33
うちのトイレ(TOTO製)も14年使い続けているせいか、
レバーを大の方に流してから10分くらいパソコンなどしているとトイレのある方から
「チョロチョロチョロチョロ・・・」と水が流れるような音がしてきたので
急いで確認してみると水が流れっぱなしということが最近続いています。

ここ数日の間、急に寒くなって水温も下がってきたのでどこかイカれちゃったのかなと疑問です・・・・。
コメントへの返答
2006年12月5日 22:58
おぉ!!

うちも今年で15年です。

その症状ですと、おそらくレバーと、水が落ちていくところの蓋の加減が良くないようですね。

TOTOのサイトで調べると、よく分かりますから、一度ココで見てみてはいかがでしょ?

2006年12月5日 21:35
間違いなく業者依頼してたら、
水道トラブル5000円♪ですね。
さすがハマタクさんですな。
尊敬~~!
コメントへの返答
2006年12月5日 23:00
おっと!!

おかんに修理代金もらってないぜw

ハマタクアンは水道トラブル100円ですから(安っ!)

2006年12月5日 22:44
よく見つけましたね!感心しました。
DIYもこうやってできるのですね。
コメントへの返答
2006年12月5日 23:02
今回は、本当に自分でも良くできたなーって思いました。

TOTOのサイトが、的確に修理の方法などを載せてくれていたお陰ですね♪

TOTOを見直しました。

それと同時に、水道屋さんって結構儲かる商売だなーって思いましたw
2006年12月6日 0:32
部品より工賃が高いのは、
車のディーラーといい家電といい
どこでも同じですね。

コメントへの返答
2006年12月6日 1:06
そうですね~。

自分も、車のDIYなんかやってると、よく思いますね~。

ヘッドライト球交換なんて、ディーラーで2000円とか出して、喜んでお願いします!!なんて言ってた時がありましたからw

技術を身につけることの大切さも、しみじみと痛感した次第でありますw
2006年12月6日 11:33
水関係のトラブルは怖いですね~

うちも配管が外れててウン万円の水道代になったことがありますw
コメントへの返答
2006年12月6日 23:28
水は本当に・・・ですねw

昔にも1度、役所から電話があったことがありまして、その時は電気温水器の配管からの水漏れでした。

本当に、水漏れはこりごりですw
2006年12月6日 12:58
うぉ!?
そんなことまでDIYΣ(・ω・ノ)ノ!?
修理屋いらずですね^^
コメントへの返答
2006年12月6日 23:30
貧乏人なので、自然と自分でやろうという気持ちになるのですーよw

もるつ家の水周りはいかがですか??

一度、水道料金などもチェックしてみてね♪
2006年12月7日 9:20
先日うちのトイレも同じ症状で直しました。

うちの場合はTOTOの指定工事店の社長と知り合いで
FAXのやりとりで直したのに…

ホームページに載ってたなんて…

でも、車の限らず色々自分でやると楽しいですよね。


コメントへの返答
2006年12月7日 21:41
あらら!!

やはりそうですか~。

壊れるところはやっぱり、どれも同じですねー。

TOTOのホームページは、結構載ってますねー。頼りになりました♪

自分でやると勉強になるのでいいですねー。

少し、自信が付きましたw
2006年12月7日 21:36
こんばんわ~

頭痛は良くなりましたでしょうか?
お大事にして下さいっ!

しかし、ハマタクさんトイレ修理も
できるなんてスゴいですね(゜o゜)

ちょぴん、こんなん分解したら二度と
戻せないですよたらーっ(汗)

以前トイレが水漏れした時
べんり屋さんに頼んだら
一回で直りませんでしたバッド(下向き矢印)
べんり屋さんよか頼りになりますね~
商売できちゃうよ!!
コメントへの返答
2006年12月7日 21:44
(^^)ノ にゃー♪

お陰さまで、すっかりよくなりました♪

ありがとうございました。

本当にTOTO様様です。HPにいろいろアドバイスが載っていたので助かりました。

おいらもべんり屋始めようかな・・・w
2006年12月10日 9:14
実家のトイレもチョロチョロ流れていたのでパッキンを交換しましたが、直らなかったのでボールタップを交換しましたw

ホームページは勉強になりました。
コメントへの返答
2006年12月10日 19:24
ボールタップごと交換されましたかー♪

いいですねー。

実は私もボールタップごと交換したかったのですが、トイレ自体15年も前のもので、これに合う型番のボールタップがなかったので、パッキンのみにしました。

しかし、最近のボールタップはプラスチック製なのですね(驚)

ホームページは本当にユーザーのために作られていて、TOTOには本当に感心しました!

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation