• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

アナタはどっち派ですか~?

アナタはどっち派ですか~? 久しぶりにカツ丼作りました♪

ちょっと玉ねぎを入れすぎちゃったw

我が家では、昔からカツ丼は卵とじが基本。

さて、皆さんは卵とじ派ですか?それとも、そのままタレをかけるだけのカツ丼派ですか???

全国には、いろんなカツ丼があるようですから、気になる気になる~♪



*なお、今回はこちらの方のブログのテイストが一部盛り込まれておりますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/11 21:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

往復90キロ
giantc2さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2006年12月11日 21:08
え~。
卵とじ以外のカツ丼ってあるんですかぁ?
(マジで)

当然、卵とじです(^_^)v
コメントへの返答
2006年12月11日 22:43
ありますよー♪

長野に行けば、ソースカツ丼が主流です。(しかも馬肉)

我が家の近所にも、タレをかけたカツ丼を出すうどん屋さんがあります♪
2006年12月11日 21:12
オイラも YCお父さん と同じです。
タレをかけるなんて知りません(驚

かつやのカツ丼大好きですww
そば屋さんのカツ丼はもっと好きです♪
コメントへの返答
2006年12月11日 22:46
あららw

上レスのように、存在しますよー。

そば屋のカツ丼はやはり、だし汁がおいしいので良いカツ丼が作れるのでしょうねー。

また腹減ってきた・・・w
2006年12月11日 21:13
味噌(゜ω゜)ノ
ですが、ノーマルなら玉子とじで♪
コメントへの返答
2006年12月11日 22:47
味噌カツ丼!!!

美味しいですよねー♪

昔、大学の売店で売ってました♪
2006年12月11日 21:23
当然卵とじ派ですな。
私も全国のいろんなカツ丼が、
気になる気になる♪(笑
コメントへの返答
2006年12月11日 22:49
ここ名古屋ですと、たまに味噌カツ丼に出会えたりします♪

結構美味しいですよ♪

愛媛もやはり主流は卵とじですか??

愛媛にちなんでみかんとじ・・・。

あるわけないかw

こちらには、みかんうどんなるものを売っている道のえきがありますよ♪

詳しくは、私の本編HPのドライブ日記を見てね♪
2006年12月11日 21:46
kyupi5も卵派です。
コメントへの返答
2006年12月11日 22:50
おぉ!!

やはりそうですかー。

私も卵とじが一番好きです♪

昼食でよく行かれる定食屋さんも卵とじですか??
2006年12月11日 21:47
僕も当然卵とじ派です♪

カツ丼・・・ 久々に食べてみたいものです♪
コメントへの返答
2006年12月11日 22:51
おぉ!!

卵派ですか♪

今度、ご家族で買い物へ行かれたときに、こっそり買い物かごの中にカツを入れちゃいましょうw
2006年12月11日 22:00
僕はどちらかというとソースカツどんの方が好きですね~。
コメントへの返答
2006年12月11日 22:53
おぉ!!

関東はソースが主流ですかね??

ソースはソースで美味しいですよね。

カツの下には千切りキャベツを敷く派ですか??

それともカツのみですか??
2006年12月11日 22:57
関東でも基本は卵とじですよ。

でも、僕は長野で食べたソースカツどんが美味しかったですね。
カツの下にはもちろんキャベツでしょうw。

ちなみに、僕オリジナルの
味ポンカツどんもお勧めです爆
コメントへの返答
2006年12月11日 23:02
おぉぉぉぉ!!!

味ポンカツ丼ですか!!

あっさりテイストですね♪

旨そうですね~ (^q^)

今度やってみます♪
2006年12月11日 22:59
カツ丼といえば、私も卵とじですね。長野のスキー場で食べた、ソースカツ丼は、これはそれでアリだと思います。平たくカツ丼と言えば、卵とじで、卵のないものは、ソースカツ丼、味噌カツ丼ってな具合で私は区別してます。
コメントへの返答
2006年12月11日 23:04
やはり子ゴン太さんも卵とじ派ですかー。

関西は、どの料理もお出汁が美味しいので美味しいカツ丼が頂けるお店が多そうですね。

味噌カツ丼は、よく大学時代に食べてました♪

2006年12月11日 23:07
ソースカツ丼もおいしいですが、普段は卵とじを食べています。昨日の昼ご飯で食べたばかりです。おいしかったです!
コメントへの返答
2006年12月11日 23:14
やはり卵とじが主流のようですね♪

昔はカツ丼というとちょっと高めの食事というイメージがありましたが、最近は本当にもの凄く手軽に食べられるものになりましたね♪
2006年12月11日 23:17
どっちかといえば、ソースカツ丼かな~

卵とじのは、別々で来るのが好み
自分の好みに合わせてかけたいですから・・・
コメントへの返答
2006年12月11日 23:19
なるほどー!!

そういうのもありますねー。

こちらの方でも、カツとじ御膳とかよくありますよ。

お好みに合わせて、そのままで食べたり、上に乗せて食べたりなんて自分の好きなように食べることが出来ます。

ソースカツ丼、久しぶりに食べたくなってきました♪
2006年12月11日 23:23
ソースカツ丼なら・・・・
福井県で有名な「ヨーロッパ軒」がお薦めですぜ!
コメントへの返答
2006年12月11日 23:29
(・o・)おぉ!!

福井にそんな有名店があるんですか!!

ソースカツ丼というと、私は真っ先に長野を連想してしまいます。

黒鷹さんも、かなりのグルメなお方ですね!!
2006年12月11日 23:42
ソースカツ丼発祥のお店です~
福井方面のツーリングで行きました。

めちゃウマでした。
愛知からなら近いですね
ハマタク号なら、僅か○○分で・・(^^;
コメントへの返答
2006年12月11日 23:56
\(^^)ちょっと、ちょっとちょっと!

福井まで○○分って・・・、子ゴン太号じゃないんですから~w



(子ゴン太さん、すみませんw)
2006年12月11日 23:44
たまごとじー♪
コメントへの返答
2006年12月11日 23:57
やはりそうですかっ♪

卵がやっぱり一番旨い気がしますわ♪
2006年12月12日 18:01
こんばんわ~

ウチは卵とじです(^ω^)
タマネギ多め~
とってもおいしそ~です!GU♪

この前、TVの1万人アンケートで
好きな丼一位は『かつ丼』でしたよ。
日本国民に愛されてる食べ物です♪
コメントへの返答
2006年12月12日 22:57
(^^)ノ にゃー♪

やはり卵とじ派ですね♪ナカーマです♪

そんなアンケートやってたんですか!!

カツ丼って、今でもやっぱりちょっと高級で美味しい丼モノっていうイメージがあるんですかね。

美味しいですから、1位になるのは納得♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation