• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月12日

車検終わりました~

車検終わりました~
今日の夜、無事にエブリィちゃんが車検から戻ってきました。

見積り時では89700円と言われていたのですが、いざ上がってくると91000円との事。


車を引き取りに行ったオヤジに、私が怒られたました(なんでやねん)

請求書の内訳を見せてもらうと、リヤのブレーキシューの部品代が無い。どうやら、交換するまでもなかったとのこと。

ならば、なぜ値段が上がっておるのじゃ・・・。

じっくり見ていくと、見積り時にはなかった文字があった・・・



『エンジンオイル・エレメント交換』


驚くのは、金額。オイル・部品代と工賃を合わせてなんと・・・





5110円!!!


入れられたオイルは鉱物油だし、やっぱりディーラーって高いなーと思った瞬間でした。

それと、交換するなら1本電話が欲しかったところです。いつものトヨタカローラへ行けば、半値で済むので・・・。

それにしても、前回のオイル交換からどれだけ距離を走っていたのかな・・・、そんなにオイルを交換する必要があったのかな・・・と、前回の交換記録を調べてみるとなんと・・・




6000kmも走ってる・・・ =■●_ (ズコッ・・・)


交換されても仕方ないか(苦笑


先程、近所を1km程乗ってみましたが、エンジンオイル交換だけでは成しえる事が出来ないほど、新車時のフィーリングが戻っていました。

やっぱり、定期な点検は欠かしちゃいけませんね。

これで安心して年が越せます・・・
ブログ一覧 | 車検 (DA52V エブリイ) | 日記
Posted at 2006/12/12 22:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

2025.5
ゆいたんさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年12月12日 22:26
6000kmってやっぱり軽でもターボ車だとまずいのでしょうか。
ファンカーゴの場合、5000kmで交換してますが変化は特になしです。
8000km無交換のときに、走行中にオイルチェックランプが付いた時は焦りましたけど。(運転してる訳じゃないのに何で自分が焦るんだろう)

やっぱり、車は調子がいいにこしたことないですね♪。


コメントへの返答
2006年12月12日 22:35
やはり3000kmがいいみたいです。

ススキ車の軽ターボは、結構ブローバイが多く、またオイル喰いも多めになるようで、定期的な交換をしたほうがよいそうです。

普通車NAは、5000kmでも全く問題ないですよ。最近では、愛知トヨタでも5000km推奨しているくらいですし。

まっ、定期的なメンテを欠かすなということなんでしょうねw
2006年12月12日 23:23
カプチーノの場合そうでもない(単なる配管の取り回しで、なりにくいだけかもしれませんが)ですが、
以前乗っていた初代550ワークスは、
ブローバイでエアクリ裏がオイルまみれでした。
ついでにプラグも真っ黒だったし。

でもオイルの価格が高いのは、
ディーラー以上にGSですは。
コメントへの返答
2006年12月12日 23:30
おぉ!!

カプチーノはそうでもないのですかー。

うちのエブちゃんは、乗ってらしたワークス同様、エアフィルターがオイルまみれです。正直、前回の車検時にサービスの方に『この車、オイル漏れ起こしてませんか??』なんて言ってしまったほどw

車も距離走っているだけに、定期的なメンテを欠かさずやらないといけませんねー。

GSのオイルは高いですね~。工賃も半端じゃなく・・・
2006年12月12日 23:33
うちから比べるとちょっぴし高いですね。
しか~し6000キロはいけませんな。
でも安全は、いくらお金をかけてもかけすぎることは無いですからね♪
コメントへの返答
2006年12月12日 23:38
本編HPの方にも今回の車検をアップしておきましたが、いつも行っているトヨタカローラ岐阜さんですと、リザーブ会員なので全て混みで2500円ちょっとで出来ちゃうんですよー。

それを考えると割高感が否めなくて・・・。

6000kmには本当に驚きました。

乗っている本人には渇を入れておかねばw

今回も前回同様ブレーキのオーバーホールがされていますが、やっぱり重要箇所だけに、安心できます。
2006年12月12日 23:37
軽でその費用は高すぎですね。
ウチの初代弟号のワゴンRは、オイル交換付きで5万少々でした。
良いクルマでしたけどね・・・・

因みに、オイラの81
ユーザー車検で9万5千円でした。
こっちもやっぱ高っけ~(T_T)
コメントへの返答
2006年12月12日 23:40
あははw

やっぱり高いですよね~。

ディーラーさんなので致し方ないかなーとw

また、今回は全輪のブレーキオーバーホールに、リサイクル費用も入ってくるので割高になっちゃいました(汗)

ユーザー車検って、やっぱりお安いですねー
2006年12月13日 0:49
オイル・エレメント交換で5,000円超とは高いと思いましたが、私も過去の記録を調べてみると、ディーラーではそのぐらいが普通のようです。黄色い帽子あたりでは3,000円くらいでできるのに意識していませんでした。
コメントへの返答
2006年12月16日 23:04
遅レスご容赦。

軽自動車でこれはちょっときついですねw

オイルも鉱物油なのに・・・涙

愛知トヨタだと、以前ではエレメント交換工賃で3150円も取ってました!!

ビックリでした。
2006年12月13日 6:47
うっ・・・
クレスタもオイル交換が近いんですがパルサーもオイル交換を3月にしたっきりなのをすっかり忘れておりました・・・。
クレスタを冬眠させてパルサーに乗り換えたら早速オイル交換してやることにします



コメントへの返答
2006年12月16日 23:06
遅レスご容赦。

おっ?冬場は冬眠ですかー。

やっぱり、岐阜は雪が多いですからハイパワー車は怖いですよね・・・。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation