• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

も、漏れてる???

も、漏れてる??? なんか濡れてるなーと思ってよーく見てみると、水あめのようなものが・・・。

触って匂いをかいでみたら、思いっきりエンジンオイルでした(汗)

にじみ程度ではなく、結構な量・・・。

オイルゲージを見てみたら、オイル量はまったく減っておらず・・・。

今までこんなことがなかったのになぜだろう???

前回のオイル交換時に、いつもよりも300ml程大目に入っていたので、それが原因なのかな???

んー、そろそろガスケットかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/25 20:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年12月25日 20:28
こんばんは~♪

オイルの漏れって凄く気になりますよね~
僕のチェイも購入前にカムカバーのパッキンが駄目になっていたんですが・・・・
その時はプラグにまでオイルが付着してましたよ^^;
コメントへの返答
2006年12月25日 20:31
こんばんは~(^^)

白煙噴いてるのは、やっぱり・・・。

最近、寒くないのに白煙噴くんです。

場合によってはディーゼルか!ってくらい・・・。

や、やばいかな・・・
2006年12月25日 20:33
そ・・そこまで逝くとヤバイですよ・・・・

是非交換を^^
コメントへの返答
2006年12月25日 20:34
(T△T)悲しくなってきました
2006年12月25日 20:42
あw
そこそこww
一緒だwwww

僕は年明けに交換予定ですよ♪
コメントへの返答
2006年12月25日 20:44
あら♪

でも、モルさんはその前にタイベルちゃんを・・・汗
2006年12月25日 20:53
あら~、オイル漏れ発覚ですか~(>_<)
厄介な漏れではなく、多めだったとかの原因ならばいいのですが…。

ただやっぱり、この年式になるとガスケットは仕方が無いでしょうね。

大事に至らないことを願っています。
コメントへの返答
2006年12月25日 20:55
本当は何年も前から滲みはあったので、ディーラーへ行くごとに交換したいといっても、『交換するほどの滲みではないです』と言われてました。

どうやら今回は、交換しなくてもいい程度ではなさそうです・・・汗
2006年12月25日 21:09
タイベルも同時です(*≧ー≦)b
ついでにプラグもコードも♪

あ、今から例のところへ出撃予定ですー(*´・∀・`)ー
コメントへの返答
2006年12月25日 21:22
な、なんですと!!

じゃ、向かいます・・・w
2006年12月25日 21:37
僕の1Gはオイルフィラーキャップの回りがオイルにじみが激しいです(キャップから漏れてるのかな?)

その他はまだ無問題です。
コメントへの返答
2006年12月26日 1:31
それならまだまだOKですよ♪

でも、年式的にガスケット交換はした方がいいのかも・・・ですね~
2006年12月25日 22:12
多分GKでしょう。
コメントへの返答
2006年12月26日 1:32
交換ですかねー
2006年12月25日 23:09
あらら。
お漏らしですか・・・

気になりますよね、こういうの。
そして結構汚れ溜まってますねぇ(笑

見っかっちゃった(*´∀`*)
コメントへの返答
2006年12月26日 1:33
見っかっちゃった♪(/▽\)

今度、キレイキレイします♪
2006年12月25日 23:31
私は今の所、外周全体が
軽い滲み程度で、オイル減りも
上がりも下がりも無く、
マフラーからの煙も無しです。
オイル、何使われてます?

今は死滅しましたが、ガイアックス
継続して使われてたとか・・・。
コメントへの返答
2006年12月26日 1:35
オイルは、私が所有するようになってからは、キャッスル一筋です♪

ガソリンも、ちゃんとした銘柄(いつもESSOです)を使用してますよ~♪

ガイアックスは恐ろしくて入れれません。

知り合いの方は、ノッキングが酷くなってエンジン載せ換えになりました。
2006年12月25日 23:34
僕もそこ滲んでますよひらめきたいしたことないだろうと気にしてませんがほっとした顔
コメントへの返答
2006年12月26日 1:36
ヘッドカバーパッキンは、交換されたほうがいいかもですね~♪

1Gはこんなもんですw

お互い同じエンジン同士、頑張りましょう♪
2006年12月26日 1:38
カムカバーのネジを増し締めしてみて♪
コメントへの返答
2006年12月26日 1:50
締めすぎちゃってるの♪

これ以上締めたら・・・逝っちゃう♪(ウフッ)
2006年12月26日 3:45
私の車はまだ新車なのでダイジョブですが、車の知識ないのでこういうネタ読むと勉強になります。_(_ _)_
エンジンオイルはどこから滲み出るのかなぁ~?
コメントへの返答
2006年12月26日 11:25
エンジンルームを見て、エンジンの上部をヘッドカバーと言います。カムシャフトを覆っているので、カムカバーという言い方もあります。

簡単に言えば、エンジンの最上部に乗っかっている1枚の蓋なんですけど、このヘッドカバーとエンジン本体の隙間にはゴムで出来たガスケットが挟まっているんです。

これが年数が経って劣化してくると硬化したりして、ヘッドカバーとエンジンの間に隙間を生じてさせてしまうのです。

ということで、ここからじわりじわりとにじんでます。

私の車に搭載されている1G-FE型エンジンは、走行距離に関わらず10年くらいするとここからオイルがにじんでいるものが多いです。
2006年12月26日 10:40
ええ~っ!
ハマタクさんから脂漏れ~??
それは大変。
早めのガスケット交換を(笑)
コメントへの返答
2006年12月26日 11:27
そうそう!白いラードのような脂が耳の穴から漏れてるの♪・・・ってコラコラw

”あぶら”自体も違ってるし!w


プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation