• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

あつまり・・・


さて、今月もやってまいりました第3日曜日・・・。

そう!まいこサンの日でございますね。

早朝からカリさんをゴシゴシし、珍しく伊勢湾岸道を経由して会場へ向かうと、会場手前でヴォルツ軍団に追いつく・・・。





ちゃんと1列に並んで安全走行していて、お行儀が良いですな(フフ


会場内に入ると・・・





まだ8時前だというのに、すでに満車状態(

先月より車が多かったですねぇ。

カリさんを無事にとめて、先程のヴォルツ軍団の方々へご挨拶をしに・・・。





Vouさんとは、なんか凄く久しぶりな感じがしましたねぇ。


その他の方々も、私の相手をして頂きどうもありがとうございました♪


しばらくすると、pochiponさん





まつすた氏とお会いでき、





ご挨拶した後にしばし雑談。


pochiponさんにあれこれ懐かしい81パーツを見せて頂いていると、明らかに弄っている車のエンジン音がしてきたので通路に出てみると・・・





4AGじぃさんのローさまが!

画像の違和感は無視してください(4AGじぃ号の写真を撮り忘れたんだよっ!)。


不慮の事故からNewマシーンでの復活をされましたが、4AGじぃ色が良く出ているお車でしたねぇ。


またまたしばし雑談をした後、上座である第2駐車場をチェックしに行くことに。


上座で気になった車は、まずはコレ。





30ソアラです。


この車も、当時は結構見かけたのですが、最近ではあまり見かけなくなってしまったのが悲しいですねぇ・・・。

ホント、いい車だなぁ・・・。


お次は、初代レガシィ。





この車は当時、オトンのお友達の方が新車で買われ、自分も何度か乗せてもらったことがあるのですが、本当に快適な車だったのを覚えています。

自分が生まれて初めて乗ったスバル車だったこともあって、思い出深い車であります。


あとは、久しぶりにお見かけしたスカさま、





そして最後は、71クレちゃんでございます。





以前にもお見かけしたクレちゃんでしたが、以前にも増して綺麗になっていましたね。

恐ろしく綺麗なお車でございました。


早速、オーナーさんにご挨拶しようと思うと、その横で今津氏がニコニコしながらラグビーボールを左わきに抱えているので、『もしかしたら拾い食いでもして頭がおかしくなったのかな・・・』と心配したら、ただのバッグでした(

同じくこの場にいたお昼寝さんにもご挨拶をし、しばし談笑した後に再び自分の車がある第1駐車場へバック。


すると、N師匠をはじめとしたミニキャブ軍団が来ていました。





まっ、とはいうものの、一番左はブラボーですがね。


オーナーさん方曰く、3台ともエンジンが違うとのこと。

右から古い順だそうですが、まず一番右が2気筒の550cc、真ん中が3気筒の550cc、そして一番左が3気筒の660ccだそうです。

今見ると、なんかとても可愛らしいデザインで、かつカッコいいですよねー♪


この後、90系カローラ乗りのH氏が到着。





今現在、走行距離が56万キロほどになっているとのことで、トヨタ車の耐久性というより、カローラの耐久性って凄いなって思いましたね。


カローラを眺めていると、上座におられた今津氏とお昼寝さんが移動して来られ、





各々で車を囲んで、あれこれ車の話を楽しみました。


と、ここでハマタクはジュースを買いに上座へ。

新舞子マリンパークの駐車場は、上座である第2駐車場の自販機だと電子マネーのEdy対応自販機があるんですよね。


で、そちらに行くと1台の150系クラウンを発見。





一見、ロイヤルツーリングに見えるのですが、よーく見ると内側に引っ込んだホイールと高く感じる車高。

これで、ハマタクはあることを確信しました。


確認の為に、トランクパネルを見てみると・・・







(・0・) やはりTrエディション!!!


先月のまいこサンでも見ましたが、まさか別個体のTrエディションを拝めるなんて!!

いやー、意外と愛知ではまだまだTrエディションが現存しているようですね。

2カ月連続で目撃したということは、Trエディションを買え!という神様のお告げなのかしら・・・。


さてさて、ジュースを購入して第1駐車場に戻ると、いいお時間となったので一部の皆さんと一緒にお昼ご飯を食べに行くことに。

毎度毎度のかつやへ行きましたが、ハマタクがチョイスしたのは





かつ丼(梅)のご飯大盛り。

大変美味しゅうございました。


再び会場に戻って、今度は試乗会をば。

90系カローラ乗りのHさんのお友達の方のカローラワゴンを試乗させて頂くことになりました。





こちらは、キャブ車である5A-Fエンジン車で、5速マニュアルでしたが、





とても加速がよく、またハマタクみたいな運転が下手な人間でもエンストを起こさないほどクラッチは繋ぎやすかったですねぇ。


ただ、スギレン氏は、



*試乗に出かけるスギレン氏。


この車のクラッチは、なんかクセあるね・・・とのことでしたが(


その後は、スギレン氏に『勉強の為に乗れ』と言われて、ミニキャブ軍団の方のミニキャブを運転させて頂くことに。





これは、3気筒の550cc車でしたが、パワステなしの車はやはり大変だった(

あと、オルガンペダルの車は、本当に苦手なのよね・・・。

でも、走りは結構良くて、お仕事車として割り切って乗れば全然問題ない車でしたね。

いい勉強をさせて頂きました。


あれこれしているうちに、暗くなってきたのでお先に失礼することに。





皆様、今回もお疲れ様でした(^v^)ノ
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ会 | 日記
Posted at 2015/10/19 20:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年10月19日 22:30
当日は、お疲れ様でした。

第1駐車場も遅くまで盛り上がっていたようですね。

また、よろしくです。
2015年10月20日 0:24
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした(^O^)
久々の舞子サンだったのでテンション上がりましたわ(≧∇≦)
次はいつ参加出来るか分かりませんが、よろしくお願いします!

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation