• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

皆さんの車はどうでしょうか???

皆さんの車はどうでしょうか??? 今日は、給油時のお話。

我が家のカリーナちゃんは、給油時は画像のようにノズルを横にしないと、ノズルが奥へ入りません。

正直言って、給油時に腕が疲れます。

我がチェイサーもエブリィも、ノズルは普通の角度で差し込めます。

タンクの配置や配管の形状などで致し方ないのかもしれませんが、最近の車ってこんなもんでしょうか??

皆さんのお車はいかがでしょ??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/09 20:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年1月9日 20:19
こんばんは~^^

うちのチェイサーは普通の角度で差し込めますよ♪
でも以前乗っていたBMはナナメにしないとノズルが奥まで入りませんでした^^;
コメントへの返答
2007年1月9日 20:20
ども~(^^)

100チェは、普通の角度でいけますか~♪

いいですねぇ~♪

やはり、車種によってまちまちですね~
2007年1月9日 20:22
たぶん奥まで普通には入らないような気がします。
あまり気にならないので入るだけ入れてます。
コメントへの返答
2007年1月9日 20:26
なるほど~。

このカリーナも、3分の1くらいは普通の角度で入りますが、やっぱりこの状態でレバー握るとすぐにストッパーが作動してしまって・・・。
2007年1月9日 20:24
凄く大変そうですね(^o^;)
マジで腕が疲れそう(^o^;;;)

一応ストは普通に入りますが機械によっては飲み込みが悪くて直ぐ止まっちゃいます(^o^;)
それだけが不便かも(^o^;)
コメントへの返答
2007年1月9日 20:28
手首をねじった状態で握っていないといけないので、結構疲れちゃいますw

ストちゃんは普通に入りますか~♪

楽な給油が出来ていいっすね~♪♪
2007年1月9日 21:25
はは~ん。
コレは工場の組立ラインで新人君が間違って給油パイプを横向きにつけたな。
ハマタク殿、申し訳ない。
よく言っておきます!(マテ

うちのカムリ君は普通ですよ♪
コメントへの返答
2007年1月9日 21:35
まったくもう~!!

ちゃんと言っておいてください(プンプン)

カムリちゃん、普通に給油できますかー♪

いいな~、高級車は・・・(涙)
2007年1月9日 21:28
私の車も普通には給油できないです。普通に入れるとすぐ「ガチャン」って止まります・・・。
なのでいつもフルサービスのお店で給油してます。
コメントへの返答
2007年1月9日 21:36
そういえば、以前乗ったNCVカローラセダンもそうだったなー。

最近のコンパクトカーはこんなものなんですかねー♪

気にしないようにしよっと♪
2007年1月9日 21:33
私は、普通に給油可能ですね!以前の親の車(ハマタクさんと同じ型式のカリーナGT)も普通に入ってました。
ハマタクさんのカリーナちゃんは不思議ですね~。

お話し変わりますが、81って満タンにしようとすると根気要りますよね!エア抜けが悪いので。

コメントへの返答
2007年1月9日 21:39
にゅにゅ!!

NCVカローラでも、1型、2型、3型で違うんですかね???

カリーナ、普通に入ってましたか!!おかしいなぁ~。前期後期で違うのかな???

81は確かにカンカンと何度もストッパーが止まりますw
2007年1月9日 21:37
母のワゴンRは真っ直ぐ入れれます♪

これは給油しにくい構造になってますね( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2007年1月9日 21:40
いいなー♪

真っ直ぐ入ってくれないと疲れちゃって、疲れちゃってw

配管のカーブが変な曲がり方しているようです・・・(汗)
2007年1月9日 21:39
パソ君はあまり気にした事無いので、普通に入ると思います。
コメントへの返答
2007年1月9日 21:41
以前、パッソに乗ったことがあるので、あの時に給油体験をしておけば良かった~~♪

多分普通に入りそうですねw
2007年1月9日 21:45
こんばんわぁ~。

へぇ~こんな現状が
あるなんて初めて知りました(汗
その都度腕が疲れそうですねー。

昔彼女が乗ってたワゴンR(型式忘れた)は
満タンにすると吹いてました(プシュー

スタンドの人には形状的に
吹きやすい車種ですって
言われたことあります。
コメントへの返答
2007年1月9日 22:10
どもー♪

まったく困ったちゃんですw

腕が疲れますねー♪

スズキの車は確かに噴きやすいですね♪

うちのエブちゃんも、ノズルの差込は問題ないのですが、よくストッパーが止まる前に噴きますw

2007年1月9日 22:03
マーク2はチェイサーと同じですが、ファンカーゴもまっすぐで大丈夫です。

しかし、これは勘弁して欲しい状態ですね。
コメントへの返答
2007年1月9日 22:11
同じトヨタ車でこうも違いますかー。

設計段階で、もう少し頑張って欲しかったなーと思う今日この頃・・・
2007年1月9日 22:15
ラクもグリップ部までは入りませんね。(^^) 少し斜めにします。45°くらいかな?(・・;)
まぁ完全に奥まで入らなくてもいいと言えばいいんですがね。(;^_^A
コメントへの返答
2007年1月9日 22:19
やはり、最近はそういう構造の車もあるんですね。

妙に安心しましたw

なんか、奥までちゃんと入れないと気がすまなくてw
2007年1月9日 23:25
お久しぶりです~。私のアルは普通にノズルが入りますね~。やはり逆流防止(?)の蓋みたいなものがついているので、奥までは入りません。
コメントへの返答
2007年1月9日 23:28
お久しぶりです~(^^)

いつもコメ入れなくて申し訳ないですm(_ _)m

あっ!もしかしたら、うちのカリーナも逆流防止の為に、そういう構造になっているんですかね???

なるほど!なるほど!!

勉強になりました(^^)
2007年1月10日 1:51
こんばんは。
先日はコメントをありがとうございました。

私の愛車(前期型カリーナ)も、こんな感じだったと思います。
記憶が曖昧ですみません。
今度ちゃんと確認してきます。

それと、オートストップがかかってから、かなりの量が入ります。
吹きこぼれそうになりながらも、少しずつなら入っていくという感じです。
パイプの取り回しが複雑なんでしょうか?
コメントへの返答
2007年1月10日 1:57
どうもこんばんは~♪

こちらこそ、コメント下さり、ありがとうございます♪

やはり21系カリーナはこんな感じなんですね~♪

そう言われてみると、確かに結構な量が入りますね。

普通のGSへ行った際、ストップかかってから店員さんが結構長い時間給油を続行していますね。

エア抜けが悪いんですね・・・。

仰られるとおり、おそらく配管の取り回しなんでしょうね。トヨタも少し考えてくれ~w
2007年1月10日 14:45
190はまっすぐでも問題なかったのですが、210系はやっぱノズル挿入に気を使うんですかね??
コメントへの返答
2007年1月10日 21:37
190は普通に入りましたか~。

210は何が違うんですかねー??

本当に謎ですよ~
2007年1月10日 16:06
>みなさんのお車は?

一緒です(^_^;)



昔。乗っていたルーチェ。
トランクに入り口がありました。
真上から入れるンですよ(-_-;)
エアー抜けが悪く。何もしらないで給油すると
オートストップから15リットルは入ります(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月10日 21:39
おぉ!!一緒でしたか!!(コラコラw)

トランクの真上ですか。日産で言ったらジャパンとかと一緒ですね。

昔の車ですと、ナンバープレートの裏とかありますしね♪

ストッパー作動から15Lも入るって、相当エア抜けが悪いですね(驚)
2007年2月15日 0:36
こんばんは。
「今度確認してきます」なんて言っておきながら、こんなに遅くなってしまいました。
すみません。

どうやら給油機によって、入るものとそうでないものがあるみたいです。
きちんと計測したわけではないのですが、ノズルのパイプの長さが違うような気がします。

しかし、同じ給油機でもスムーズに入るときと、そうでないときがあって、本当に「謎」ですね。
コメントへの返答
2007年2月15日 1:01
いえいえ!お手数をおかけ致しました。

ノズルの形状なんですねー。

これからは、いろいろなガソリンスタンドに入って、いろいろ試してみます♪

どうもありがとうございました(^^)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation