今日はカラフルタウン岐阜に行ってきた訳ですが、時間にゆとりがありましたのでダイハツ車もじっくり見てきました~。
まず最初に、この前出たエッセカスタム。
センターメーターが大っ嫌いな私ですが、エッセのセンターメーターは文字が大きいし、角度もいい塩梅なのでかなり好印象。
室内も意外と広いし、これはこれでいいんじゃないんですかねー。
そして次に、新型ミラ。
丁度旧ミラの規格であるミラジーノがあったので、比較してみました。
まずはミラジーノから。ミラジーノは丸っこいスタイルからして、少し頑丈そうには見えますね。
室内は、
モモステが付いていていいなーと思いましたが、そのモモステのウッド部がいい造りなだけに、インパネ部の木目調パネルの雑な造りが露骨に分かってしまって残念だな~と思ったのが正直なところ・・・。
コレを改善すれば、室内質感はかなり良くなりますね~。
そして、次に新型ミラの方をチェック。
まず乗って最初に思ったのが広い!ということ。そして質感が良い!とも感じました。
コンパクトカークラスに匹敵します。私みたいな大柄な人間でも問題なし。運転席を目いっぱい下げた状態で後席に乗ってみましたが・・・
このように、足を投げ出せるくらい広いです。めちゃめちゃ快適~。
ただし!!!
この状態ですと、後頭部がバックウィンドウに当たってます(汗)
追突時の安全マージンを考えるなら、この状態はかなり危険かな・・・。
でも、快適は快適。居住スペースは完璧です。
そして最後に新型ムーヴ。ムーヴカスタムの方に座ってみました。
この車もとにかく広い!!質感も高い!!こりゃ売れるわけですよね。維持費のメリットも考えると、軽でもいいじゃんと考える人が多くなってくるのは当然かもしれませんね。
ただ、こやつの場合は諸費用を入れると160万越え・・・。
ん~、自分だったらちょっと考えちゃうかな・・・。
さてさて、全て見終えて一番気になったところはと言いますと、上げるとすればカップホルダーかな。
ミラもムーヴもインパネ内臓型を採用していましたが、あれは絶対降車時に引っ掛けます。
あれだったらセンターにあった方がいいかもしれないな~と思ったのが正直なところでした。
ダイハツの軽は好きなので、これからもダイハツさんには頑張っていただきたいです~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/02/17 22:12:43