• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月06日

意外と長持ち・・・

意外と長持ち・・・ 皆さんのお車には、運転席にアームレストが付いていますか?

我がハマタク号は、標準でついておりますが、カリーナちゃんには付いておりません。

で、社外のアームレストを装着しておるわけですが、このアームレストは先代のAT170カリーナちゃんの頃から使っているアームレストでして、かれこれ8年は使ってます♪

私は、アームレストがない車は運転しづらくて落ち着かないので、このアイテムは欠かせません。

当時、3500円くらいで買いましたが、意外としっかりしているし、中の小物入れも容量は十分あるので、純正品よりも遥かにコストパフォーマンスが高いですね。

アームレストが欲しい方には、社外品もオススメします。

皆さんは、運転席のアームレストは要らないほうですか?それとも要る方ですか??



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/06 21:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年3月6日 21:36
お邪魔します。

僕はパッソみたいなウォークスルーが出来る車に限って要らないです。ウォークスルー出来ない車は有ったら便利かな?と言う程度です。ベンチシート車は無いと変な感覚になりそうです。でもリアシートには欲しいなぁと思います。
コメントへの返答
2007年3月6日 21:49
ども。

そういえば、マイチェン後のパッソにベンチシートが出ましたね。

あのアームレストは大型で私好みです。

リヤシートはあるといいですね。

私は常時倒してますよ。
2007年3月6日 21:46
81みたいなラグなセダンは、絶対に必要鴨~とは思いますが
今乗ってる90のような、スポーツセダンには不要です
なんせ、両手でハンドル持つのが愉しいクルマですから・・・・・
コメントへの返答
2007年3月6日 21:50
それ、分かりますね~。

90は片手じゃイカンですね。

そういえば、今日名古屋市内で323を見ました。

その車も色はブルーでしたが、ホントいい車ですね。

お尻がセクシー♪
2007年3月6日 21:46
今の車になってからは、
いつもアームレストを使ってますね。
コメントへの返答
2007年3月6日 21:51
やはりそうですか~。

やっぱりセダンはアームレストでゆったりと~♪
2007年3月6日 21:55
アームレストらしきものが
あります。
違うかもしれないけど
アームレストとして使用してます。
コメントへの返答
2007年3月6日 22:25
おぉ~♪

使用しておられるんですねー。

あれはやっぱりあると便利です♪
2007年3月6日 21:59
今の車だとアームレスト要らないかも^^

邪魔だな~って思う事が多々ありますよ~^^;
でも切り取るわけにもいきませんしねw
コメントへの返答
2007年3月6日 22:26
タイチ号だと、確かに邪魔かもw

ローグレード用のタダの蓋ってやつに付け替えってのはいかがでしょ~
2007年3月6日 22:10
アームレストはついてますが、アームレストがないと座るときに不便です。

最近、もう少しアームレストの位置を高くしたいと思ってます。
コメントへの返答
2007年3月6日 22:27
アームレストの高さは重要ですよね。

最近の純正アームレストは、少し低いような気がします・・・
2007年3月6日 22:12
ずっとMT乗りだったので必要性は無かったけどいまの黒あぶは重宝に使ってます(*^o^*)
小物入れ付がほしかったなぁ~(^o^;)
コメントへの返答
2007年3月6日 22:30
おぉ~!

お使いになっておられますかー♪

小物入れはやっぱりあると便利ですよ♪
2007年3月6日 22:27
81の運転席に座り、肘をついて妄想に浸ってるのはここだけの話・・・w


はーやく免許とナンバーが欲しいよー。
コメントへの返答
2007年3月6日 22:30
来年が楽しみですな・・・ニヤリw

初心者のうちは両手で運転しなきゃだめよw
2007年3月6日 22:40
MT用サイドブレーキ移植したら、
ほぼ使い物にならなくなりましたorz.
コメントへの返答
2007年3月6日 22:42
(^^;)あらら・・・。

Ohji号がグレー内装だったら、アームレストが1つ新品であるんですけどねー。

社外ですが・・・。
2007年3月6日 22:50
うちのどらにはスライド式のアームレストがあるんですが、大きさも中途半端で、イマイチ気にくわないのです(笑)
オマケに、引き出すとハンドブレーキのレバーに干渉するし…。

と言いつつも、巡航時は結構役立っています。
AT車は、ハンドブレーキってあんまり使わないですしね。
コメントへの返答
2007年3月6日 22:55
おぉ!!

ハンドブレーキ車なのに干渉する構造ですかw

巡航時は確かに便利ですよね。

ないよりはマシですかね。

2007年3月7日 1:50
アームレストは、ラクティスにはついてないですね(^^;)

代車のチェイサー君には二段のが付いてます(^^;)


確かにあると便利かも(^^)
コメントへの返答
2007年3月7日 21:28
弟に『アームレストはあるといいぞー』という呪文を掛けたので、OPで付けましたw

これで、自分が乗るときも楽々ラクが運転できます(ダジャレじゃないですよw)

オートマ車の場合だと、あると便利ですよー♪
2007年3月7日 20:05
81のGTの場合、GT専用スポーツシートになる為、ほしくてもアームレストはありませんorz
アームレストのように使用しようと、マルチユースセンターコンソールを付けたら、異常にセンターコンソールが高くなって使いにくいので、グランデ、アバンテ、スーパールーセントのMT車と同じ仕様の大型センターコンソールの上にタオルを掛けて、肘掛にしております。

この大型コンソール、ヒンジが弱いので、気をつけないと付け根が割れますの取り扱いが難しいです(^^;
コメントへの返答
2007年3月7日 21:33
ヒンジ、本当に弱そうですよね。

ここを壊されている方のお話をちょくちょく聞きますし・・・。

子ゴン太さんも、思い切ってスライディングコンソール移植を・・・
2007年3月7日 21:31
アームレスト
ヴィッツさんにはモチついてません。
高い車にしか付いてナイよーな・・

ついてる車に乗ったことないのでたらーっ(汗)
その良さがわからないのですが
楽なんですねぇ~(^^)殿様気分!?
コメントへの返答
2007年3月7日 21:34
自分の場合は、本当はいけないことなんですが、左のひじをアームレストに載せて運転できないと、運転がしづらいんですよ(^^;)

付いてる車に乗られたことがないですか・・・。

ではいつか、私の車に乗ってみますか?(なんちゃってw)
2007年3月7日 22:35
実はもう盛っていたりします>スライディングコンソール(爆)
ただ、GTシートでこれを付けると、シートに肘掛がないので、非常に運転しづらくなります(^^ゞ

また大型コンソール、ヒンジが全てダメになったので、3~4年前に、新品を購入しておりますので、当分スライディングコンソールにする事はないと思われます。当時価格、18,000円(税別)とコンソールの新品は高いですよ~(>_<)
コメントへの返答
2007年3月8日 20:51
あらら!!!

スゴイ!!

もうお持ちとは・・・。

これであと20年は乗れますね♪
2007年3月8日 8:23
僕はST190の頃に使っていたのを今でも使い回ししてますよw
元オーナーがST191コロナに使っていたもので・・・。
ちなみに3000円で購入しました。
やっぱりあると一味違う!
コメントへの返答
2007年3月8日 20:52
おぉ!!

それなら、形状はバッチリ合いますね♪

AT車は、やっぱりこれがあると違いますよね♪
2007年3月9日 5:56
このアイテムは付けるか否か散々悩んだ末外しました。
σ(・_・)に肘掛けは100年早いです。(^^;A
コメントへの返答
2007年3月9日 8:35
あらw

弟のラクには付けちゃいましたw

私が乗ることを見越して・・・ふふふ

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation