• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月08日

結局こうなりました・・・

結局こうなりました・・・ 先日ブログで書きました、エブリィちゃんの任意保険。

いろいろと考えましたが、今の保険屋さんでまたお願いすることになりました。



金額も大事ですが、やはり今までお世話になっていますし、自分が事故を起こした時も速やかに動いてくれたという実績がありますのでね。

また1年、安心して乗れます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/08 20:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年3月8日 20:50
こんばんは~♪

保険屋さんは現状で不満が無いのであれば変更しない方が良いかもしれませんね^^
僕なんて担当の人の人柄に惚れて今の保険屋に決めましたw
お金の問題だけでない色々な選び方があっても良いと思います☆
コメントへの返答
2007年3月8日 20:54
ども♪

やはりそうですよね。

実際に金額的にもそんなに大差ないですし、今までお世話になっているところの方が融通も利きますし♪

いい選択をしたと思っています
2007年3月8日 20:50
万一のことを考えると、
信頼できるトコが一番ですね。
そのために保険掛けてるわけですから。
何も無いのが一番ですけどね(笑)
コメントへの返答
2007年3月8日 20:55
そうですね。

信頼できるところの方がやっぱりいいです。

本当はnekoさんのところでお願いしようかなと思っていたんですけどね(マテ
2007年3月8日 20:51
一年経って任意保険が安くなるので助かります
コメントへの返答
2007年3月8日 20:55
(^^;

確かにそのお歳では、保険料負担はキツイですよね・・・。

良かったですね♪
2007年3月8日 20:55
あたしの保険は・・・・
一体いつになったら~・・・
下がるのだろう(涙
コメントへの返答
2007年3月8日 20:56
最近は、等級が増えてなかなか安くなりませんからね。

私もなかなか下がりませんよ。

(3年前に使ったからw)
2007年3月8日 21:17
こんばんは(*^o^*)ノ

保険はお客さんの所です(^o^;)
過去1回お世話になってるのでね(^o^;;;)
対応も良かったし♪
信頼を置けるところがいいですよね(*^o^*)
コメントへの返答
2007年3月8日 21:31
ども♪

この前、お誕生日だったそうで・・・。

お祝いのコメント残さずで、本当にすみませんでしたm(_ _)m

やはり保険は信頼おけるところが一番ですね♪

私も今回、改めてそう思いました。
2007年3月8日 21:22
保険って使わなければ、それにこしたことはないんですけど、使わないとただ掛けてるだけでなんだろ?みたいに思ってしまいますよね。

安心料ですかね。

ただ、内容をよく理解した方がいいですよ。

搭乗者保険を理解してない人が多いですからね。
コメントへの返答
2007年3月8日 21:36
本当は、掛け捨てでないとありがたいんですけどねw

安心料だと思って割り切りますw

搭乗者保険は、私も内容は分かっている(つもり)はず・・・。

6年前に追突された際も、ちゃんと申請して15万円下りました。

搭乗者保険は、使っても等級が下がりませんし、10:0の事故の際はよく自分の保険は関係ないと勘違いされる方がおられますが、これをちゃんと頭の中に入れておかないと、もの凄く損をしますからね。

自分は、このお金でバイクの免許を取りました・・・ニヤリ
2007年3月8日 21:38
父親の保険会社は、私が生まれる前からお付き合いらしくて
かなり安くなってますね^^
一度、変えようかと見積もりをとったことがありましたが^^;
結局、同じにしたみたい

私は、ディラーが勧める保険にそのまま入ってます^^;
しかも加入して1年たたずに使ってますからね^^;

コメントへの返答
2007年3月8日 22:53
おぉ!!

ここは1つお父様が加入しておられる保険と入れ替えてみてはいかがでしょ・・・。

等級がだいぶ上になってお安くなりますよ。

お父様にとってはすっごい負担になりますが・・・汗
2007年3月8日 21:43
よくお分かりのようで!

ただ掛けてるだけではねぇ。

これは使うためにあるんです^^
コメントへの返答
2007年3月8日 22:54
折角高いお金を払っているのですから、使わない手はないですよね。

コレを知らなかったら、危うく15万円を貰い損ねるところでした。
2007年3月8日 21:51
それが、無難な選択です。お付き合いは大事です。
コメントへの返答
2007年3月8日 22:55
やはり人と人ですよね。

お金には換えられないものがあります
2007年3月8日 22:11
オイラも今の保険社は、もうかれこれ14年のつきあいです。
今年で15年目ですが、先日の悪戯&放火で初めてお世話になりました。
掛けておいて良かった「安心」・・
なかったら、今頃は泣きだけでは済まなかった鴨・・
コメントへの返答
2007年3月8日 22:56
確かにアレだけの被害に遭われると、本当に保険のありがたみがよく分かりますよね。

保険はやっぱり『質』で選ばなきゃってところですかね
2007年3月8日 23:03
保険、自分が免許執って81を乗り始めると恐ろしい額に・・・。

うちはディーラーで扱ってる保険にファンカーゴ買う直前の出来事により変えました。
と、言っても親が保険を使ったことは今までに数回らしいです。
コメントへの返答
2007年3月8日 23:06
保険を数回使っているのがすごい・・・w

確かに全年齢は高いですよ・・・。

最初はやっぱり軽が一番いいよね
2007年3月9日 4:57
保険は、信頼なしでは語れませんよ特に車は、敏速に対応してくれなきゃ、意味が無いですからね・・
コメントへの返答
2007年3月9日 22:56
そうですね。

私が以前事故を起こしたとき、この保険屋さんは日曜日の夜にもかかわらず、すぐに警察署まで来てくれました。

ありがたかったです。

やはり、保険屋さんは大事にしなきゃなって思いました・・・
2007年3月10日 8:51
私もハマタクさんと同じ判断になりそうです。
まだお世話になったことありませんが。(;´Д`A ```
コメントへの返答
2007年3月10日 11:43
お世話にならない方がいいんですよw

でも、やっぱり保険っていざ使わないと、その保険屋さんの良さって分からない部分がありますよね。

私の時はもう完璧なフットワークでしたよ。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation