• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月02日

やっぱりリレーが必要か・・・

やっぱりリレーが必要か・・・ 以前、チェイサーに付けているアルファーⅡホーンが故障したと勘違いして、交換用に買ってしまったアルファーホーン。

一式余っておりますが、これをラクティスに付けようと思ったら、弟から指一本触れるなと言われ取り付けは断念。



なので、この際エブリィに付けてやろうかなと思っております。

エブリィは、当然のことながら純正ホーンは1つしか付いておりませんので、音がめちゃめちゃ貧弱ですからね~。

で、先程エブリィの取扱説明書でホーンのヒューズについて調べてみると、ホーン用のヒューズはハザードランプと兼用になっており、15Aヒューズが使われています。

仮に、アルファーホーンを純正配線から分岐して低音と高音の1対を装着して、ホーンとハザードを同時に作動させた場合、



・アルファーホーン    4A×2個=8A

・フロントウィンカー   21W÷12V=1.75×2=3.5A

・フェンダーウィンカー   5W÷12V=0.42×2=0.84A

・リヤウィンカー     フロントと同じ21W電球を2個使用なので3.5A


                             

の電流が、ヒューズを介して流れるわけです。

足すと、

8A+3.5A+0.84A+3.5A=15.84A


(-。-;) ヒューズ飛ぶやん・・・


エンジンがかかっている時に、ホーンとハザードを同時使用したら電圧が高い状態なのでヒューズは飛ばないでしょうが、エンジン停止時に使用したらほぼ瞬殺ですな・・・。

やっぱりリレーをかますしかないか・・・。

エブリィはご存知のとおり、バッテリーは助手席の下にあるので配線を引くのがめっちゃ面倒なんですよね・・・汗


もしかしたら、止めるかもしれないな・・・

                
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/02 22:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年4月2日 22:38
手伝いに行きますかな♪
飛行機代ヨロ(ばきっ
コメントへの返答
2007年4月3日 22:37
ボンバ●ディア機でもいい??
2007年4月2日 22:47
関西まで足運んでくだされば、お手伝いしますよん♪
コメントへの返答
2007年4月3日 22:37
エブで関西まではちょっと疲れちゃいますw
2007年4月2日 22:48
私も以前にエブリィに取り付けた
時は素直に「リレー」を使いました。



配線を引く>
荷台の下の所から配線を引くより
楽と思いますyo~(煽
コメントへの返答
2007年4月3日 22:38
うっ・・・。

確かにそれよりは簡単・・・汗
2007年4月2日 22:52
ホーン配線キット(1,980円)を使えば楽に取り付けが出来ますけど、ハマタクさんは使わないのかな?それには、リレーも当然付いています。

↑のfingerさんと一緒に作業しましたが、エブリィは二度とやりたくないです(>_<)
だって、バッテリーがカーゴルームにあって、ホーン配線キットだけでは、ホーンまで配線が届かないんですもん
コメントへの返答
2007年4月3日 22:38
リレーの使い方を覚えたので、あえてあれは使いたくないのです~。

2007年4月2日 23:04
あ・・・・
ホーンあるのに付けるの忘れてた(汗
コメントへの返答
2007年4月3日 22:39
飼い猫殿に付けてもらいましょう♪
2007年4月2日 23:10
>これをラクティスに付けようと思ったら、弟から指一本触れるなと言われ取り付けは断念。

あらら^^;私ならラクティスホーンはかなり安っぽいので^^
ぜひ付けてくださいて言うけどな(爆)
純正のプミアムホーンでも買う予定があったりしてね^^;

私も変えよう変えようと思ってて^^;
1年過ぎてますね^^;つかまだ買ってすらないですが(爆)

エブリィに取り付け頑張ってください^^


コメントへの返答
2007年4月3日 22:39
弟曰く、今のままがいいとの事で・・・w

私だったら絶対換えちゃいますけどねw
2007年4月2日 23:28
ヒュ-ズを15Aから20Aに変更するればモウマンタイ(wwww
コメントへの返答
2007年4月3日 22:40
コラコラw
2007年4月2日 23:49
指一本触れるなとは手厳しい弟様で・・・(爆


アルファホーン、ちょうど探してたんですよね・・・ 81用に(爆
コメントへの返答
2007年4月3日 22:41
ええ、厳しいです。

殺されそうになることもしばしば・・・。

凶暴ですから・・・恐

>アルファーホーン

ハマタクプレミアが付くと高いからな~w
2007年4月2日 23:56
今、車にアルファホ-ン付いていますが、アルファ∥に交換予定だからあまりますよ?
コメントへの返答
2007年4月3日 22:41
おっ!!

たっちゃんさん、よかったねw
2007年4月3日 20:05
ファンカーゴと同じでラクティスもホーン1個なんですか?


コメントへの返答
2007年4月3日 22:42
多分、あの音色だと1つでしょうね。

ありえないくらい貧弱
2007年4月3日 21:17
ホーンって いざ鳴らす機会って 危ない時位だと思いますが 良い音の方が良いですよね
ライブディオにもアルファ2を一つだけつけました
エブリィで大変ってことは… キャリィも同じかな…
コメントへの返答
2007年4月3日 22:42
んー。

おそらくキャリィも大変でしょうね~。

まず、ホーンを納めるスペース確保だけでも考えちゃうことになるかも・・・。
2007年4月3日 23:32
自分は相方のPOLOに付けました。

助手席タイヤハウスの中にありました。
詳しくはブログを…。
http://minkara.carview.co.jp/userid/172062/blog/4286712/

電気の事は分かりません。。。
変なコメでスミマセンでした♪
コメントへの返答
2007年4月3日 23:52
コメントありがとうございます♪

POLOは普通車なのに、あんなところにあるんですね。エンジンの冷却対策ですかね・・・。

ウチのエブリィの場合は、純正ホーンが1つしか付いていないんです。

ラクティスも同じですかね??

ホーンが1個しか付いていない車両に2個付けようとする場合は、2個目用の配線を新しく作ってやらなければならないのですが、その分の電源を現状あるホーン配線から分岐してやれば簡単です。

ですが、ホーンを管轄しているヒューズの容量が、ホーンを1個増やしたことによって許容範囲を超えてしまうと、いざ使った時にヒューズが飛んでしまいます。

ということで、リレーを使うことによってホーンボタンを押したとき、バッテリーから直接電気を流してやる事によって、ホーンヒューズ切れを回避してやるといいんですよね♪

それをやりたいのですが、エブリィの場合はキャブオーバータイプの車なので、エンジンが助手席の下にありまして、バッテリーももちろん助手席の下にあるんです・・・汗

この方法は、ホーンからバッテリーまで配線を引くことが必要なので、そうすると下手すると車体を持ち上げて、床下に配線を通す必要が出てきてしまうんです・・・(号泣)

こういう時、バッテリーが車の前にある車がいいなって思います(^^;)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation