• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月30日

たいや・・・


20シュっちゃんを購入して4カ月が経ちました。


自分が乗り出してからもう1万キロ走破しましたが、もういい加減何とかせねばならんことがありまして、それはタイヤの交換・・・。





↑4輪ともこの状態なのですが、サイドのひび割れ・亀裂が結構ひどいのです。


20シュっちゃん購入商談時、おそらくこんな酷い状態だし、10系シュっちゃんの時もこのような状態だったけど、ネッツ愛知は無償で交換してくれたぐらいだから、きっとこのネッツ中部さんも納車の際には無償でタイヤを交換してくれるだろう・・・と思って、ハンコ捺す前に確認しなかったのがそもそもの失敗でしたね。


納車の時にこのタイヤが付いたままで納車になったので、担当にタイヤを指さして


こ、これで車検通し・・・ちゃった・・・の?これは、ネッツ中部さんの基準では、安全なタイヤですので安心してお乗りいただけます!って言いきれる状態なの?


と言いましたが、担当は最後まで


えー、そ、そうですねぇ・・・。うちのメカニックが大丈夫だと判定しておりますので・・・ゴニョゴニョ


と、言葉の語尾を濁してなんとかこの場を逃げようとしていたので、まぁどうせこんな店に今後世話になることは無いからええか・・・と諦めて、その場はそのまま車を引き取っちゃったのが、今となってはアカンのかったのかもしれませんね。


タイヤ自体も、





6年も前のタイヤだから、そもそも年数的にもなんだかねぇ・・・。


まぁ、確かにサイドのひび割れ・亀裂は、正直この状態だと完全なアウトではなくグレーではあるのかもしれませぬ。


しかし、普段いろいろとお世話になっている名古屋トヨペットさんだったら、間違いなくアウトになります。


10系シュっちゃんの時も、ネッツ愛知はアウト判定したということは、多分トヨタディーラーならどこでもこれだとアウトなんじゃないかな?


まっ、とにかくタイヤの一件以来、ネッツ中部は信用ならんし、キライになりました(苦笑


さて、そんなタイヤを4カ月も使ってきた私も私ですが(←人様のこと言えない危険行為をしてきたハマタク)、このタイミングでタイヤ交換をしようと思ったきっかけは、やはり25日のPayPay祭りの最終日でお買い物をすると、ポイントがいっぱい来るから♪


特にオラは、ソフトバンクユーザーであることと、自宅のネット回線もソフトバンク光なので、結構還元のパーセンテージが高いのよね。


で、タイヤの選定を始めたわけですが、条件としては


①ミニバンタイヤじゃなくてよい

②国内メーカーの物

③そこそこロングライフ

お値打ち♪



です。


①のミニバンタイヤじゃなくてよいですが、今までハマタクは勘違いをしていたんですよね。

ウィッシュ=多人数乗れるからミニバンって思っていたので、10系シュっちゃんの時もブルーアースRV-02を装着しましたが、正直な話あのタイヤはあんまりいいとは思わなかったんですよ。


特別食いつきがいいとか、雨の日は滑らないとか、腰砕け感がないとか、ロードノイズが大きくないとか、全然感じなかったんですよね。


それと、シュっちゃんは背高の車ではないし、普段は1人でしか乗っていないし、車重もプリウスとかと10~30kgぐらいしか変わらないことを考えると、普通の乗用車タイヤで十分やんと思ったわけです。


で、いろいろ探してトータルバランスがいいと思ったタイヤがこれ・・・







ダンロップのエナセーブEC300+というタイヤ。


これは、量販店などで売られている銘柄ではなく、プリウスやアクア、そしてセレナなどに使われている新車装着タイヤとのこと。


ハマタクとしては、ダンロップのタイヤはカリさんでエナセーブを   使用しましたが、どちらも大変好印象でした。


ネット上での評価は、正直あんまりいいものはなかったですが、自分の使い方だとおそらく2年で交換になるだろうし、お値打ちだからいいか♪ということでこれをPayPayモール内のオートウェイさんで購入。


1本8190円×4本で32760円ですが、1000円引きクーポンが使えるとの事で31760円になり、





支払いをPayPay残高払いにすることによって、31%ポイントがバックされるとの事で、実際には上限額のからみで31%にはなっていませんが、それでも





7347円のPayPay残高がバックされることになりました。


これは大きいですよね~。


実質、24000円ちょっとぐらいで195/60R16のタイヤが4本買えちゃったわけですから。


ちなみに今回、オートウェイさんを選んだ理由ですが、実は他にもいろんなお店がこちらよりも3000円ぐらい安く販売していたのですが、レビューを見ると発送が遅かったとか、タイヤが古かった・・・とかありまして、それなら少々高めでも絶対今年製造のタイヤが来る確率が高いオートウェイさんの方がいいなと思い、コチラで購入したわけです。


で、タイヤは27日(火)には自宅に到着。





発送が早くて安心ね♪


早速気になっていた製造年週をチェックしましたが、





今年2021年の13週のタイヤでした。


今年ので良かった~♪


それにしても、ダンロップのタイヤって周りに『キライよ!o(`ω´*)o プンスカ』っていう人がそこそこいるのですが、その代表格の人物にタイヤ買ったよ!のLINEをしてみましたらね、





返ってきたメッセージは・・・






凸(ーーメ) オイコラっ!!


おぬし、そこまでキライなんか(


まっ、このダンロップ嫌いの代表格の人物とは誰なのかは敢えてここに名前を書きませんが、まぁこういう人が結構いるのよ・・・。


確かにダンロップのタイヤは、他のメーカーのタイヤと比べるとサイドのひび割れはよく出ると思います。


でも、その他の性能はお値段の割にはいいと思うんだけどねぇ。


さてさて、タイヤは無事にゲットしたので、今度は装着をば。


最近は、持ち込みタイヤ装着の専門店が結構ありますが、数ある中で選んだのはピットステーションさん。





カリさんの時もお世話になったことがありますが、やはりお値段が良心的なのでいいのよね。


交換作業は1時間ほどで終了。





やっぱり新品タイヤは気持ちがいいぜ。


さて、今回の交換費用ですが、コチラの料金システムはタイヤのインチ数で決まっています。


シュっちゃんの場合は、16インチなので工賃が4本交換で6000円+消費税。

脱着、バランス、ゴムバルブ交換を合わせて6600円なら普通にカー用品店でタイヤを買った時と同じ交換工賃ですよね。


廃タイヤ処分料は別途必要ですが、それでも1本150円なので、4本で600円。


ということで、今回の交換費用のトータル金額は、





7200円でした。


ちなみに、コチラでは支払いにPayPayが使えるとの事でした。


今回のタイヤ購入の際、7347円分のバックがあるので、急ぎでなければポイントが付与されてから交換に来ていたら、工賃をPayPayで全額賄えていましたね。


ホント、今回はいい買い物ができたなぁ。


交換後の感じですが、やはり新品ですからスーッと走っていく感じはやはり気持ちがいいですね。


ロードノイズもそんなに無茶苦茶大きいわけでもないし、まぁ本当に標準的なタイヤだと思います。


この300+は、メーカーはダンロップですが、製造国は・・・





インドネシアとなります。


国内メーカー品とはいえ、製造は国内じゃないのなら・・・という人には不向きですが、別に製造国は海外の工場でも・・・という人ならおススメタイヤかと思います。


皆さんも、タイヤの状態が悪い場合は、お早めに交換してください。
ブログ一覧 | メンテナンス (20ウィッシュ) | 日記
Posted at 2021/07/31 14:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

モス。
.ξさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2021年7月31日 16:14
お久しぶりです
恐らくハマタクさんがウィッシュ買われた同じお店で以前祖父がヴィッツ買ったんですが黙って新品タイヤにしてくれましたよ
数年でお店の雰囲気というか…変わるんですね…
コメントへの返答
2021年7月31日 19:19
お久しぶりです!

プラさまのお調子はいかがでしょうか?

おっと、ヴィッツもこの店舗で買われたのですね!

自分もちゃんと契約時に確認すればよかったのですが、まさかこの状態を検査員が合格にすると思っていなかったので、本当にビックリしました。

名古屋トヨペットなら完全にアウトですからね。

それにしても、ウィッシュ購入時にバックカメラが無かったので装着を依頼したのですが、これもバックドアの蛇腹の戻し忘れがあって雨水・洗車水入り放題状態になってましたし、まるまるクリンもいい加減で、きったないゴミをかんだタオルで拭いた影響か、ドアの内側とかに線傷がいっぱいあったりと、本当にこの店は信用ならんなって感じです。

他の店舗もこんな感じ・・・とは思いたくありませんが、まぁ言えることは『トヨタ認定中古車』なんて名称はご立派ですが、それを扱っている店の人間やサービスは結構いい加減ってことですね
2021年8月1日 12:56
中古車の難しいところですよね。

中古車って原則的に現状販売なので、特に事前に提示されてなければ店頭に置いてある状態に対しての値付けなんですよね。

僕も職業柄、中古車扱うことありますが、無償でタイヤ交換することはまずないです。状態によって購入後の追加整備として有償で見積もることはありますが、やるかやらないかはお客次第ですね(^◇^;)

とは言え、商談の流れもあると思いますが、画像の状態のタイヤで追加整備としてタイヤ交換の見積もりも出さないってのはディーラー系中古車店としてはなんだかなぁですね。
2021年8月1日 13:51
ダンロップ… ナカマ♩

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation