• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月26日

おでかけ・・・


まずは、↓こちら↓のショート動画をご覧ください・・・。





今月2月の1か月間なんですが、ネクスコ西日本のSA・PAにあるモテナス47店舗で、ドライバー応援キャンペーンが開催されてます


ハマタクがいつも観ているYouTubeチャンネル『おじとらチャンネル』のおじとらさんとコラボしているキャンペーンでもありまして、期間中はそのモテナスで特別メニューの『おじとら定食』も販売するとの事で、本当に食べに行きたかったんですよね。


我が家から一番近い対象SA・PAとなると、滋賀県東近江市にある名神高速の黒丸パーキングエリアとなるのですが、本当はもっと早めに行きたかったんですが、5日(日)は雪が少なめな長浜・高島方面へのドライブにしてしまったし、12日(日)は車検見積りを取りに車屋さんを回ってたし、19日(日)は毎度毎度のまいこサン参加だったし・・・で。


となると、もう行くのは今日26日しかないべ!ということで、朝から行く気マンマンでした。


朝5時半に起きて、しっこして歯磨いて、スマホで黒丸パーキングエリアのある東近江市のお天気を確認するとなんと・・・




(--;) まもなく雪降りますね


マジかよ・・・。


最初、現地へ行く計画ルートはほぼ下道を使うルートでして、三重県いなべ市から国道421号線に入って石槫峠を通り、東近江市に入ったら名神高速八日市インターから乗って黒丸パーキングエリアに行くという、超節約な高速道路は1区間だけ乗るというものだったのですが、その東近江市で雪が降るとなると、当然国道421号線石槫峠のルートで行くのは山道は雪が積もり、路面凍結などもして危険だな・・・と判断して、急遽ほぼ名神高速で行くルートに変更。


目的地までの距離や料金を、ネクスコ中日本のアプリ『ドライブコンパス』で調べると





今日は休日割引が効くし、料金も意外と安いな・・・。


ちなみに、グーグルで名神高速で行くルートと、国道421号線で行くルートがどれだけの時間差があるか調べると、たったの13分。


12年前に石槫峠に石槫トンネルが開通した効果は、本当に絶大であるのよね・・・。


ということで、名神高速関ヶ原インターへ向けて6時半過ぎに自宅を出発。





岐阜県に入って、海津市も養老町も雪は積もっていませんでしたね。


スイスイ走って、無事に関ヶ原インターから名神高速に乗ると、





料金所上の電光掲示板には・・・





北陸道の木之本から先は、冬タイヤ規制になってましたね。


もうすぐ3月なのにねぇ・・・。


さて、朝も早かったためか、高速は空いておりました。


雪も全然ないじゃん♪と思っていたら、滋賀県に入ると空気感が変わり、





彦根の手前ぐらいからのり面に・・・




Σ(--ノ)ノ 雪あるよ!!


滋賀県はやはり雪国なのね・・・。


それにしても、↑の画像内のトンネル入り口横にある『出口ユキ』の表示が、なんか人の名前に見えてしょうがなかったですね(苦笑


全国探したら、本当に出口ユキさんって人いるかもね。


この後彦根インターを超えたところで、ハマタク体内管制室からお水の貯水率が95%を超えましたので緊急放水をしたいとの緊急連絡があったので、急遽多賀サービスエリアにピットインし、





緊急放水を実施して、ハマタクダム決壊を回避。


危なかったぜ。


再び出発してスイスイ走り、無事に黒丸パーキングエリアに到着~♪





駐車場はめっちゃ空いてて、余裕で停めることが出来ました。





早速モテナスの食堂へ行くと・・・




(^^) ポスターあったお!


このポスター欲しいなぁ・・・。


そして、券売機で食券を買おうとすると悲劇が・・・





Σ(--ノ)ノ 販売中止になってる!!


まっ、マジかよ!!


でも、まだキャンペーン終了じゃないし、なんでだろう・・・。


現在時刻は8時17分・・・。


ハッ!まさか!!と思って周辺のPOPを全部チェックしていくと予感的中で、今販売されていない理由は・・・







朝メニューの提供時間だったからでした =■●_ バタッ


こんなんだったら、もっと遅めに家を出ても良かったなぁ・・・。


とりあえず、仕方ないので車の中で10時まで寝ることにしたのでした・・・



スマホのアラームで目覚め、再び食堂へ行くと無事に食券をゲット。





カウンターで食券をオネエサマに渡すと、『おっ』と言われてニヤッとされた後に『おじとら定食入りました~!』と大きい声で言われて、なんかちょっと恥ずかしかったっす(


しばし待つと、『お盆持つとき気をつけてくださいね』と言われて商品を出される・・・。


持ったら確かにちょっと重かったですね♪


それにしても、おじとら定食は確かに・・・





(^^ゞ 大盛りだった


ご飯は500gでてんこ盛り、





唐揚げは、1個あたりは普通サイズですが、それが10個盛られているというデカ盛りメニュー・・・。





早速頂きましたが、白米も美味しいし、唐揚げも味がイイからガンガンイケちゃう。


ハマタク的には余裕でした♪


どうもご馳走様でした!!


まだあと2日ありますから、食べてみたい方は是非行ってみてください!!!


食後は売店で自分へのお土産を買いましたが、





↑もう何を買ったかは丸わかりですよね。


そう!もう愛知では買えない・・・





カールです♪


帰宅したら、じっくり懐かしみながら味わいたいと思います。


黒丸パーキングエリアを出て、その先の蒲生スマートインターチェンジで下車。





で、ここで反転してまた名神で帰ろうと思ったのですが、この時すでにかなり雪が融けてきていたので、帰りは国道421号線石槫峠経由で帰ることに変更し、ナビの誘導で田んぼ道を走っていたのですが、そういえばこれだと家へのお土産が買える場所が無くなるな・・・と思い、急遽今度は黒丸パーキングエリア上りを下道から入っていき、お土産をゲット。




(^^ゞ 八ッ橋買ってもうた・・・


オラも食べたかったから、八ッ橋にしちゃいましたね。


さて再びシュっちゃんに乗ってスイスイ走り、国道421号線に入って





しばし走ると前方に・・・





↑この看板が見えて来ちゃうと、やっぱり・・・スルーなんて・・・









出来ないよ!!


今年初の池田牧場に来ちゃいました。





やっぱり、こんな日なので車はオラの他に1台しか停まっていなかったですね。


早速ジェラートが販売されている建物のところへ行き、





靴を脱いで中へ・・・





本日のおしながきと、





ショーケースの中をチェックして、





ハマタクが選んだのは・・・






いちごブルーベリーのダブルにし、コーンとカップの選択は、コーンにしました。


お値段、510円ナリ。


揚げ物を食べた後なので、とてもサッパリして美味しかったですね♪


お店も空いてて、本当にゆっくりできました。


どうもご馳走様でした!


再び国道421号線に復帰し、


永源寺ダムでパシャッとした後、





石槫トンネルへ突入。





ご覧のように滋賀県側は雪があるのですが、この後出口の三重県いなべ市側へ出るとそこは・・・






Σ(--ノ)ノ 雪の『ゆ』の字もねぇぜ


空気感も全然違って、三重県側は暖かったですね!


山の左右でこんなにも気候が変わるとは、本当にビックリですわ。


この後無事に愛知県まで帰り、塩カルの影響でシュっちゃんが滅茶苦茶汚れたので洗車をば。





22日の日は200円で洗えたのに、今日はしっかり正規の400円でした(うぅ





今日は久々の東近江方面への半日お出かけでしたが、本当に充実したドライブでしたね♪
ブログ一覧 | ドライブ・イベント | 日記
Posted at 2023/02/26 19:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2023年2月26日 19:43
兵藤ユキなら聞いたことありますけど、出口ユキは聞いたことないですねぇ🤣笑
コメントへの返答
2023年2月26日 20:24
そういえば、兵藤ゆきさんは最近全然見ませんねぇ。

今も変わらずテレビの仕事とかされてるのかしら・・・

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation