昨日、パンクしてしまったエブさんの左後輪。
もう、本当にイヤよね・・・。
昨年末にパンクしたのも左後輪なので、このタイヤだけ2か所も修理個所があることになりますが、果たしてこれって耐久性とかどうなるものかな?とちょっと考えまして、ハマタク的には交換したほうがいいんじゃないかなと思ったのですが、両親もそう思ったらしく、それに、10月の車検の際にはどっちみちタイヤの減りが進行しているので、
↑今の前輪の状態。その他3輪もほぼ同じ減り具合。
交換はするつもりだったので、この際だから前倒しでタイヤを買い替えようということに決定。
とりあえず両親は午前中は用事でエブさんを使うということだったので、シュっちゃんでタイヤを売っているお店巡りを開始。
エブさんは、165/60R14という珍しいタイヤサイズなため、店頭在庫を置いているお店が無いこともあり、今回は5軒回ったうち店頭に商品を置いていたのは3軒だけでした。
某A店が
ダンロップ エナセーブEC204を、
某Y店と街のタイヤショップさんが
ブリヂストン エコピアNH200cを置いていましたが、
あれこれ交渉して、最終的にオートバッk・・・某A店で購入を決定(
笑)
一旦帰宅して、車を乗り換えて再来店し、作業を開始。
交換は、40分ほどで終了。
今回の交換費用は・・・
54500円でした。
それにしても、新品タイヤはやはり気持ちがイイですね♪
EC204は結構ロングライフなモデルで、過去には
カリさんでも使用しておりました。
ダンロップは、使ったことがある方なら分かると思いますが、まず間違いなく3年もすればひび割れがめっちゃ出てきます。
でも、まぁ自分はキライではないですし、何といっても持ちがいいんですよね。
ヨコハマとかと比べると、本当に減りません。
何年使えるか分かりませんが、これからよろしくね~♪
さてさて、今回のタイヤ購入費用をより高額になるよう後押し(
笑)してくれたタイヤ保険ですが、
やっぱり今回はこれは外せなかったんですよ。
さすがに半年で2回もパンクを経験すると、両親も怖さを感じてしまってましてね。
とりあえず、これで補償期間の2年半は安心して乗れますよん♪
良かった良かった・・・。
ブログ一覧 |
メンテナンス (DA17W エブリイワゴン) | 日記
Posted at
2023/06/12 12:09:08