• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

おじゅけん・・・


2021年3月からハマタクの愛車として頑張って走ってくれている20ウィッシュ、愛称シュっちゃん・・・。





オラが乗り出してから間もなく4年が経つということは、アレの時期なんすよ・・・そう!!!!!
















(^^) 車検(継続検査)♪



前回の車検から、もう2年経ったのか・・・。



2月に入ってから早速、車検を受けるお店選びを始めたわけですが、いつもはトヨタディーラーで車検を受けるハマタクなのですが、今回はトヨタディーラーを除外することにしました。


理由としては、昨年発覚したラジエーターホースのクリップの取付忘れやワイパーゴムの金属ガイドの付け間違い(向き違い)などの初歩的なミスが続けて見つかったことで、最近のトヨタディーラーの整備の質に?マークがついたことでした。


高い整備料金を取っておきながら、お粗末な整備をされては困ります。


確かに、時期的に捌く台数が多い時期ですから仕方ない部分もある・・・という意見もありますが、整備個所によっては人命にかかわることもあるわけですから、やはりそこはちゃんとやって欲しいわけですよ・・・。


そこで、今回はエブさんを車検に出していたスズキアリーナに出すことに決めましてね。


ここは、副代理店なので昔の言い方をすると、街のモータース。


以前からスズキ以外の車もたくさん整備しているのを見てますし、その点は信頼してました。


今回、車検で交換しようと思っている部品は、


・ブレーキフルード

・Vベルト

・スパークプラグ



で、ブレーキフルードは言わなくても交換されちゃいますし、Vベルトはオラはカリさんの時代から走行距離を考えて車検ごとに必ず交換しています。


スパークプラグは、多分前のオーナーさんも交換したことがないと推測されるので、さすがに15万キロを超えましたし交換することにしました。


で、2月頭にスズキアリーナへ行ってこれらを含めた事前見積りをお願いし、





待つこと40分ほどで見積りが出来上がりました。


はじき出された車検費用は・・・









138,306円ナリ。


この金額からして、何か交換しなければならない部品が出たなと察知。


一覧を見てみますと・・・





左右ロアアームのボールジョイント交換発煙筒の取り換えが記載されていました。


話を聞いてみると、ブーツからグリスがこんにちは♪していたそうで、それなら仕方ないわね。


発煙筒も、期限が来ていたなら仕方ないわね。


まっ、今回の車検は15歳という高齢もあるので、もっといろんなものが出てくるかも・・・とビクビクしていたので、これだけで済むならOK牧場。


ということで、車検をお願いすることにしました。


で、日程なのですが、コチラのお店は日帰り車検が出来ないそうで、何か起きた時に対応できるように1泊2日じゃないといけない決まりになっているとの事なので、連休が取れる23・24日で入庫させることに決定。


最後に


その他に気になっていることとかありますか?


と聞かれたので、頼もうと思っていてすっかり忘れていたとある整備をお願いしました。


ここ2、3ヶ月で気づいたことなのですが、シュっちゃんを駐車場に停める時、いつも車体が斜めになっちゃうんですよ。


なんでかな~???と思っていたのですが、鈍感なのでその理由がようやく最近分かったんです。


その理由とは・・・









Σ(--ノ)ノ ステアリングのセンターがズレとる!


なんか、変だなとは思ってたんですが、ようやく気づきましたわ。


そりゃ、本人はステアリングを真っ直ぐにして下がっても、↑右にこれだけズレてりゃ、そりゃ曲がって行くわな(


ということで、ズレの修正をお願いしました。


そして、時は流れて車検受け入れ当日の昨日・・・。


約束の時間にお店に到着し、





代車を受け取りました。


今回の代車はコチラ・・・。





スピードオンリーの1眼メーターに、140km表記・・・。


まっ、軽自動車ということは分かるかと思いますが、ATレバーが・・・





ガングリップタイプ・・・ということで、ここで分かったらもうあなたは変態(


今回の相棒はコチラの車です・・・










ダイハツ ムーヴコンテです。


ダイハツ車に詳しいたっちゃんにLINEしたところ、メーターの画像だけで車種を当ててビックリ。


さすがは、ダイハツ博士。


たっちゃんに、





パワーシートも付いてるお!!と言うたら、


コンテの1眼メーターも珍しいですが、4ATでパワーシート付きならど初期のLリミテッドね♪』


と・・・。


めっちゃ詳しいやん・・・。


それにしても、オラは高いグレードのコンテにしかパワーシートは付いていないと思っていたんですけど、まさか当時110万ちょっとの特別仕様車にまでパワーシートを付けていたなんてすごいよねー。


しかし、折角パワーシートを付けてるんなら、操作しやすい場所にスイッチ付けてほしいよね(苦笑


それにしても、この車はデビュー当時も思ったんですが、シートがとってもフカフカでイイよね。


車内も広いし、なかなか優秀な車だと思いましたよ。


足回りも、





これだけ走っている割には、それほどヘタってる感もなかったので良かったです。


続いて、エンジンルームを見てみると、





もしかして、このコンテは奈良出身なのかな?と思ったのですが、記録簿を見てみると最初のオーナーは・・・




Σ(--ノ)ノ 静岡ダイハツ!


静岡の出身だったのね・・・。


でも、この後・・・





名古屋ダイハツで個人に販売されていました。


ちなみに、↑ここに記載されている個人オーナーさんの個人情報は黒く塗りつぶされていなかったのでモロ見えだったのですが、住所はうちから3kmほどのところでした(


現在付いているナンバーと、↑のオーナーさんのナンバーが同じなので、ほぼワンオーナーで乗られた車のようです。


多分、過去に何度か市内ですれ違ってるかもしれませんな(フフ


今回、この代車は2日間、私用で乗ることもなく寝かせておりました。


やっぱり、代車で何かあると嫌だからね。


ということで、本日夕方にシュっちゃんを引き取りにお店へ・・・。


到着すると・・・





(^^) いたいた♪


なんか、あそこに置いてあると、中古車で売られている感が出るなぁ(失笑


説明を受けて、代金を支払って車検が完了。





ステアリングのセンターのずれもちゃんと修正されていて良かった良かった♪


これからまた2年、シュっちゃんよろしくね~♪ (^^)ノ


さて、今回の車検費用は、見積り時と同じく・・・





138,306円でした。


内訳は以下の通り。





この内容で、トヨタディーラーだったらいくらだったか、知りたい気持ちはありますが、まぁ仮に安かったとしても受けていたかどうかは微妙です。
ブログ一覧 | 車検 (20ウィッシュ) | 日記
Posted at 2025/02/24 23:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

腰が痛くなるような乗り心地改善のた ...
cockpitさん

ダイハツ タント 試乗インプレッシ ...
KENJI12さん

第16回自美研ミーティング&第4回 ...
YXS10さん

視界が広く開放的なベンチシートのT ...
buntyahさん

ダイハツコペンアルティメットエディ ...
ひで777 B5さん

“シートサスペンション”装備にびっ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation