• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

じぜんちょうさ・・・


昨年の1月、我が家の一員となった日産クリッパーリオ





↑上の写真は、納車時の写真。


おそらく、こんな悲しい納車式を経験した人はそうそういないだろう・・・と思ったあの日から約1年3ヶ月が経ちました。


あっ、ちなみに何が悲しかったのかご存じない方は、リオちゃんを購入するまでの経緯をのせたコチラのブログを見ていただくと、お分かりいただけるかと思いますよん。


で、リオちゃんなんですが、車検証を見るとですね・・・





車検満了日が今年の5月25日・・・。


ということは・・・





(ノ△`) 車検(継続検査)受けなきゃ!


ということなんすよ。



なので、重い腰を上げて車検の事前調査をしていくことに。


まず、今回の車検に際して交換しなければならない部品なんですが、実はリオちゃん購入時にですね、販売店である愛知日産さんの方で購入特典のサービスでいろんなもんを交換してくださってるんですよ。





タイヤ4本バッテリーブレーキパッド・シューVベルト、エアクリフィルターエアコンフィルター、ワイパーゴムなどなど・・・。


これらがサービスで交換はありがたかったなぁ・・・。


ということで、今回の車検で交換するものはブレーキフルードとクーラントのみとしました。


で、まずは18日の夕方ギリギリに、エブさんの車検や先日のシュっちゃんの車検をやっていただいたスズキアリーナへ見積り依頼をしに行く事に。





希望する交換部品を伝えて、見積りが出来上がるまでショールームで新車をチェック。


ここの店舗はスペーシアがイチオシのようで、3タイプも置いてありました。


その中でも、自分が乗るならこの・・・





カスタムになるわけですが、車内に乗り込むと・・・





ホント、最近の軽はよく出来てますよねー。


普通車と変わらないぐらいの質感だもんなぁ。


まっ、これだけよく出来てるので仕方ないとはいえ、価格はなんと・・・





Σ(--ノ)ノ 約220マソ・・・


オラの若い頃なら、間違いなくファーストカー買うレベルだよなぁ。


そしてね、更に驚いたことにこの車のエンジンスペックを見たらね・・・





分かります?


そう!!!


この車、ハイブリッドですがNAエンジン車なんすよ!!


てことは、ハイブリッドターボを選択すると、更にお値段アップアップ!!


諸費用とかオプション入れたら、確実に270、280って数字が見えて来るよね・・・。


もう、軽自動車じゃないよな・・・(遠い目


さて、そうこうしていると、見積りが完成。


お値段を見てみると・・・

















83,701円ナリ。


うむ、自分が想定していた価格帯でした♪


ちなみに、見積り全体はこんな感じ。





クーラント交換工賃がちょっとビックリしましたが(結構高い)、まぁでも全体でこれならいいでしょう。


まっ、特に何もなかったらこのままココで決めていましたが、実は先日、リオちゃんを購入した愛知日産のUカーセンターの担当者さんから電話を頂いたんですよ、車検どうっすか?と・・・。


まぁ、リオちゃん購入時にいろいろとお世話になりましたし、購入時に付けた3年補償の補償期間中だから、今回だけ日産で車検を受けてもいいかな?と思ったので、スズキで即決はせずに、本日14時から車検見積りの予約を入れて、まいこサンを早めに切り上げて愛知日産へと行きました。


駐車場に入って行くと、中年の店員さんがお出迎えしてくれたのはいいですが、コチラが見積りに入れてほしいものを伝えようとしてるのに、コチラの要望も聞こうともせずに


(車検見積りを)お作りしますので中でお待ちください!


と言われて、とりあえずショールームの中へ。





↑このカルピスウォーター、味が濃くて美味しかったから2杯飲んだった(


それにしても、こっちの要望も聞かずに見積り作るってことは・・・なんか嫌な予感がするんだよな・・・。


そんなモヤモヤした思いをしながら待つこと1時間・・・。


持ってこられた見積りの金額を見て、ビックリしました・・・。



1年3ヶ月前に、消耗品はある程度交換されてて、スズキですら


交換部品は、ハマタクちゃんが希望したものだけでいいお!


と言ってくれてあの金額だったのに、日産が出してきた金額は・・・












(--メ) 普通車ちゃうぞ!


思わずオッサン店員さんに『えっ?』って言うてもうたわ・・・。


まぁ、トヨペットで車検受けてた時もそうだったので、ディーラー車検だとあるあるではあるんですが、販売ノルマがあるとはいえ、とにかく要らんものを入れ過ぎ・・・。


オッサン店員さんは、まぁ項目1つずつ、いけしゃあしゃあと『これをやるのは当たり前ですね』って感じで説明してましたわ、マジで愛想もない顔で・・・。


自分が見積りに入れてもらおうとしてたブレーキフルードとクーラントの交換は、ちゃんと入っていたのでこれは全く不満はないのですが、その次から記入されていたものが・・・ねぇ。


まずは、これら・・・





雪国じゃないからいりません。


しかも、雪の日なんてFRだから怖くて乗らんて。


そしてエコクリーナーとは、エンジンオイル添加剤。


確かに、見積り内にはエンジンオイル交換も入っていたので、そういうことかって感じでした。


(゚⊿゚) イラネ


さらに次のアイスプルーフとは、ガソリンの添加剤。


だから、要らんて!



その他には





エアコンフィルターやら、エバボ洗浄とか、室内の抗菌コーティングとか・・・。


まぁ、とにかく車検の合格不合格に関係ない要らんもんばっかり入れやがって・・・。


しかし、あまり車に詳しくない人ならこんな感じで話をされると、


あぁ、車検の時はみんなやるもんなのね。そういうものなのね・・・


って納得させられてお願いしてしまうんだろうなぁ・・・。


ディーラー車検って、本当にお店は儲かるようになってるんだろうな。




さてさて、一通り説明が終わったところで


いかがでしょうか?


と言われたので、


あのですね、クーラント交換の次の項目から全部要らないので、カットして見積り作り直してもらえますか?


とお願いしたら、


えっ?あ、はい分かりました。少々お待ちください・・・


と言われましたが、なんか『チッ』って舌打ちが聞こえる感じがしましたね・・・。



そして、待つこと5分ほどで訂正版が出てきましたが、金額は・・・





まぁ、10万は切ったけども・・・。


ちなみに、見積りの全容はこんな感じ。





そもそも、ちょっと思ったんですがね、点検費用の部分なんですが、





↑これって、ダブり項目とか無いんかね?


なんか、これもモヤモヤ・・・。



この時点で気持ちは決まりました。


今回は、スズキアリーナさんで車検をお願いすることにしました。


愛知日産の帰りにスズキアリーナに寄って、車検予約を入れました。


あっ、あと日産の見積りの中に発煙筒交換の項目があったのですが、スズキアリーナの見積りには記載がなかったので、サービス担当さんに


すみません、この車は中古で買ったんですけど、発煙筒って期限大丈夫っすかね?


と聞いてみたら、


あっ、今見てみましたけど交換が必要でした、ごめりんこ♪





との事だったので、実際の車検費用は85,000円ぐらいになる模様です。


リオちゃんの車検、無事に終われるといいなぁ・・・。
ブログ一覧 | 車検 (クリッパーリオ) | 日記
Posted at 2025/04/22 21:49:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あんない・・・
ハマタクさん

RC Fリアタイヤ交換
ゆずやまももすけさん

2025年3月乗用車販売台数ランキ ...
nyanta21さん

2025年2月乗用車販売台数ランキ ...
nyanta21さん

2024年10月販売台数
nyanta21さん

この記事へのコメント

2025年4月23日 23:40
Nッサン、経営が厳しいのかも知れませんね。営業的には売る商品が無いので車検整備で稼いでいくしか無いわけで。スズキは不振と言うことも無くいつも通りのやり方で良いので結果的に車検の見積もりの差になったのかなと。BEVになると、E/Gオイル交換が不要になりますが、定期的なギアオイルの交換をお勧めしています!という店内POPを見て???と思いましたよ。私もスズキの方が良いと思いました。
コメントへの返答
2025年5月1日 22:48
どうもこんばんは~。

今の日産って、やっぱり売る車がないですよね。

ノート、セレナ、エクストレイルぐらいですか?

あっ、デイズシリーズがありましたか(失敬)

しかし、自分の隣のテーブルでも女性の方が車検の説明受けてましたが、内容を聞いていて

『あっ、それOKしちゃうんだ・・・』

ってことがありました。

今回の見積りで、ボディ床下コートもオッサンの説明では、間違いなく車に詳しくない人なら不安になってOKしちゃうなっていう話し方でした。

『錆びる』という単語と、『今回車検時にやっていただくと半額とさせて頂いてます』の言葉を聞いたらイチコロでしょう・・・。

それぞれに販売ノルマがあることは理解できますが、正直これはいただけないな・・・と感じましたね。

こういう見積りの作り方だけは『やめとけ、日産』です。

それにしても、車検の合格不合格に関係ないものが3万円も付いてるのは、やっぱり不親切なお店だなとは感じてしまいました。

いい勉強になりました。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation