1か月ほど前ですが、オラ宛にあいおい損保からお手紙が来ておりました。
内容は・・・
(^^) シュっちゃんの保険の更新♪
9月28日が満期ですが、大体2ヶ月前には案内が来ますよねー。
ということで、本日保険屋さんに自宅に来て頂き、更新手続きをしましたよん。
まず、今回迷いに迷いましたが、最終的にお試しでコチラを導入してみることにしました。
これは何かというと、車内に安全運転の診断をしてくれる機械を設置して、1年間通して安全運転の審査をし、判定によって次年度の保険割引率が適用されるというもの。
とりあえず、自分の運転はどうか・・・というのを見てみるというのもいいし、解約しようとすればいつでも解約できるとのことだったので、とりあえずやってみます。
また、この機械は事故発生時、あいおいのオペレーターに緊急信号を送ってくれて、それを元にオペレーターがコチラのスマホに現状確認の電話をしてきてくれるので、ヤバい時にはそのまま119番してくれたりしますから、そういう意味でも安心感がありますね。
さて、保険の内容についてですが、
右端が現契約の内容、左端が今度の契約内容です。
車両保険は、ついに30万になりましたねぇ・・・。
ウィッシュって、ご存知の方は分かると思いますが、オラと同じ20前期でもまだまだいいお値段するんですよ。
旧車のように、評価額あげてくれんかなぁ・・・。
さて、保険料ですが、次年度の保険料は・・・
月額9730円となりました・・・と言いたいところですが、実はここで保険屋さんにとあるお話をしました。
実は、今年受けた車検の際に、車屋さんが自動車保険診断をしてくれてたんですよ。
その際に、
『
ハマタクちゃん、この人身傷害保険の補償額なんだけどね、現状5000万になってるんだけど、この額を仮に7000万にアップした場合ね、月額の保険料ってたった60円しかアップしないのよ』
と・・・。
そこで、このことを保険屋さんに告げて、7000万円にした場合の保険料を計算してもらったところ、なんと月50円アップでした(
汗)
で、今度は無制限にした場合で計算してもらうと、なんとたった10円アップの月60円アップとのこと(
えっ)
ということで、最後の最後で人身傷害保険の補償額を無制限に変更しました。
なので、実際には新しい保険料は
月9790円となりましたね。
もし、自分みたいに人身傷害保険を無制限にしていない人がいらっしゃったら、1度保険料がどれだけ変わるか計算してもらった方がいいかもしれませんよ。
意外とさほど保険料が上がらない可能性がありますからね。
とりあえず、これでまた1年安心してシュっちゃんに乗れます。
転ばぬ先の何とやらですが、任意保険はしっかり加入しましょう♪
ブログ一覧 |
自動車保険のこと | 日記
Posted at
2025/08/24 19:41:25