• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月19日

昨日の出来事ですが・・・


昨晩は、多くの方々からコメントを頂き、本当にありがとうございました。

感謝致しますm(_ _)m


今回のことなのですが、実は火曜日の夜から右足の親指に軽い痛みがありまして、もしかしたら痛風の痛みかな・・・とは感じていました。

次の日も痛むのでもしかしたらやばいかな・・・と思っていたら、木曜日にそれが現実になりました。

痛風発作です。(1年ちょっとぶり・・・)

足が地に着けないくらいの痛みが出るのですが、手すりにつかまれば歩けないことはありません。とはいえ、長引かせるといけないので木曜日は1日自宅療養をしておりました・・・が!

その時に膝にも爆弾が生まれようとしている事など、知る由もありませんでした・・・。


夜に段々膝も痛み出し、激痛で一睡も出来ないまま夜が明けました。身体もだるいし、膝も段々腫れ上がってきました。





右足の膝が大きくなっていることがお分かり頂けますかね。

コレはもうヤバイと思って、オカンに運転してもらって病院へ行こうとしましたが、とにかく立ち上がるのにも一苦労ですし、立ち上がっても左足で立ってどこかにつかまっていることしかできず、歩行なんてとてもじゃありませんが無理。

これじゃ、病院すら行く事が出来ないということで、あまりこの手は使いたくありませんでしたが、119番して救急車を呼びました。





こんな時にも写真を取る癖が身に染みている自分が情けない・・・(汗)


救急車に乗るのは今回で2度目ですが、ストレッチャーに寝かされるのは初めて。意外とふわふわしていて寝心地は良かったですよ。早速、心電図と血圧、体温測定をされ、体温が予想外でしたが38.2度ありました(焦)

どうりで身体がだるかったわけです。あと、血圧もかなり高かったみたいです。

しかし、体温測定の器具ですが、耳の穴に突っ込むタイプでした。驚くことに突っ込んでものの5秒で測定完了しちゃうんです。やはり、高規格救急車の機材ですね。

病院に到着して、処置室へ。

すんごく可愛いお姉さんの目の前で、パンツ一丁にされたハマタクまぐろ。

恥ずかしかったですね。採血やらレントゲンやらいろいろやられて、その後に点滴。


点滴の途中で専門科の先生がいらして、『膝の水を抜きましょう』とのこと。

かなり太い針の注射器を刺され、抜き取った水の量は110cc。

先生も看護婦さんも、『コレだけ水が溜まってりゃ、歩けなくもなるね』とのこと。

抜いた水を見せてもらいましたが、黄土色っぽい水でした。

コレだけ水が溜まっている上に、尿酸結晶がちょいちょい悪さするのでこの上なく悪条件が重なったわけです。

どうやら、膝の腫れは数日前からの無理な歩き方による膝への負担が原因ではないかなということでした。

元々、膝は強い方ではありませんでしたので、納得でした。

処置後も点滴が続き、点滴だけで言うと2時間ほどかかりました。





何とか無事に処置が終了し、入院も必要ないと言われて安心しましたが、来週の診察時がかなり怖いです。

またこれから食事制限の生活に戻ることでしょう。

自分でまいた種なので仕方ないですね。

とりあえず、今年中には現在の体重から最低でも10キロは減量してみようと思います。

今後はオフ会があっても、お食事やお茶することもしにくくなるな・・・。

あぁ、悲しい・・・。


しかし、水曜日に身体の違和感を感じていなかったら・・・





(T▽T) ルーキーの浅尾投手が見れたのにな~



皆さんも、お体を大切に。

ブログ一覧 | 病院 | 日記
Posted at 2007/05/19 15:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年5月19日 15:30
大丈夫そうで何よりです。
先日、体重図ったら なんと!103キロ!
痩せないと行けまへんね。
最近、心臓に負担が
メタボリックかも?
コメントへの返答
2007年5月20日 23:32
ありがとうございます♪

おぉ!!3桁ですか!!

確かにちょっとダウンした方がいいかもですね~
2007年5月19日 15:33
入院の必要がなくてよかったです。。
ハマタク殿って・・風痛だったんですね~
知らなかった(汗
これからも運動に食事制限に?!
頑張ってくださいね(*^-^)ニコ
でも・・・・
写真撮る所はすんばらしい!(笑
コメントへの返答
2007年5月20日 23:33
どもども♪

以前に通風にかかりましてね。

ココ1年、考えると高カロリー名物ばかり食べてますもんね・・・。

ダイエットします♪
2007年5月19日 15:34
大変ですね、負けずに頑張って下さい。
僕も人のこと言ってられないんで・・・
お互い頑張って痩せましょう!!!!
お大事に。
コメントへの返答
2007年5月20日 23:34
ありがとうございます。

コレを機に痩せます
2007年5月19日 16:03
とりあえず、
日々の体調管理が
大切ですな。
しばらくチーズバーガー
おあずけ♪
コメントへの返答
2007年5月20日 23:35
ですねー。

この歳で自己管理が出来ないとは情けないですから、頑張ります。

チーズバーガーは一生食べないかもっす
2007年5月19日 16:11
早朝ウォーキングが悪化させる原因になってしまったのでしょうか??(((゜д゜;)))

通風の話はいろんな方から聞いていますがとにかく痛みが激しいようですね。自分自身一週間前に中耳炎になりましたがそんな痛みではすまないんでしょうね…(〒_〒)

これから無茶をせずにお大事にしてください。

マックしばらく封印してくださいよー(・_・;)
コメントへの返答
2007年5月20日 23:37
いえいえ、そうではありませんよ。

もともと、痛風発作で右足の指の付け根が痛かったのですが、その痛みを増幅させない為にかばうようにして歩いていたので、膝にその負担がいって炎症を起こさせただけです。

マックはもちろん行かないっすよ。自殺行為だからね♪
2007年5月19日 16:17
足のトラブルは大変ですよね…
救急車で運ばれた という文字を目にした時には 背筋がゾクッとしました…
お大事に…
コメントへの返答
2007年5月20日 23:39
ほんと、生活が出来なくなりますからね。

トイレに行くのに15分かかるんですよ・・・汗

頑張って痩せます
2007年5月19日 17:48
やっぱし
通風だったんだー(・_・、)
でも症状が現れてよかったと思うよ。
おれは糖尿病だけど、結局食い物が偏ったっていうか
贅沢病だね(^_^;
当面はお医者さんの言うことを聞いて食事制限しないとね^^
tsさんと同じでビールから焼酎に切り替えて、なるべく脂肪分は採らないようにしないとね。
スシローはいいけど、エンガワはがまんだね 笑
コメントへの返答
2007年5月20日 23:41
そうなんですよ。

おやじさんのブログはまさにリアルタイムの話題でした・・・汗

私は幸いにお酒は全く飲まないのでいいのですが、その分食に逝っちゃいますので、気をつけねばなりませんね。

2007年5月19日 18:34
知り合いに通風持ちの方がおりませんので、初めてその症状というのを拝見させて頂きました。
食事療法でなんとかなるものなのでしょうか?
量を制限する変わりに、素材のいいモノ・高いモノを食しては如何でしょう?
コメントへの返答
2007年5月20日 23:43
食事療法が主です。

素材のいいものを食しても、プリン体の多いものを多く摂取すると自殺行為です。

2007年5月19日 19:20
お体、お大事にしてくださいね。

自分も体重が増えやすいタイプですが、
二十歳の時に右膝半月板を裂傷して
手術しているので、その辺は
適当に気をつけています。

といっても、間食をしない程度ですが・・・。

コメントへの返答
2007年5月20日 23:44
どうもです♪

そうですか。すぎさんも膝を・・・。

私もこれからは間食をやめます。
2007年5月19日 19:38
落ちがあったんですね(w


って、お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2007年5月20日 23:45
代わりに行きたかったですか?w
2007年5月19日 19:44
みんからを見ていなかった間にこのようなことがおきていたとは・・・。

とにかくお大事にしてくださいね。

自分も減量の必要性を感じていますが、なかなか・・・。
コメントへの返答
2007年5月20日 23:45
いろいろありましたw

ソナタはまだ若いから、ダイエット云々はまだいいよん♪
2007年5月19日 20:24
大変でしたねふらふら
決して無理をしないでくださいねほっとした顔
お大事にexclamation×2
コメントへの返答
2007年5月20日 23:46
どもども♪

明日はまた病院に行くことになりそうですよ~汗
2007年5月19日 20:25
水がたまっていたのですか。。。
すごい腫れですね。

健康に勝る物なし・・・ですね。
お大事に!!!

野球は残念でしたね。。。(TT)
コメントへの返答
2007年5月20日 23:48
ほんと、健康一番って感じました。

もしお近くだったら、ぴんきーさんに券を差し上げたのに~
2007年5月19日 20:36
大変だった見たいですね(^_^;)

でも入院とか大事にならなくてよかったですよ

ちなみに私も通風予備軍なんで気ょつけないとな…
コメントへの返答
2007年5月20日 23:48
どもども♪

入院にならなかったのが救いでした。

あら!予備軍ですか・・・。

今のうちに摂生しましょう
2007年5月19日 21:49
俺たち!東海支部三大メタボ族!
コメントへの返答
2007年5月20日 23:49
リーダーはオイラかな?w
2007年5月19日 22:09
突然、メールを頂きびっくりしました。

これから、kyupi5と一緒にダイエッターしましょう。
コメントへの返答
2007年5月20日 23:50
どうもご心配をおかけ致しました。

私は1年で20キロは落としたいです♪
2007年5月20日 0:08
痛風って美味しい物食べすぎって事?(爆)

10kg減量っすか?
二桁減は大変っすね!
因みに黒犬♪は10kg減ると50kg中程に(笑)

とにかく無理しちゃ駄目っすよ!



コメントへの返答
2007年5月20日 23:51
そうですw

黒犬さんは、標準体重なんですね~。

羨ましいっす。

そうですね、無理せずじっくり落としていきます
2007年5月20日 0:17
今回はたいへんでしたね。
くれぐれも大事になさってください。

体重減も一気にしようとするとリバウンドしちゃいますからお気をつけて。
コメントへの返答
2007年5月20日 23:52
ほんと、大ごとになりました(汗)

ゆっくり時間をかけて落としていこうと思います♪
2007年5月20日 3:49
なんとか元気そうでよかったです(:^^)3”

高校の時の担任さんが昔、膝から水を抜いた時相当痛かったらしいですが、どうでした(゚д゚lll)??

あまり無理をせずゆっくり休んで、早くよくなってくださいね(^^)ノ”
コメントへの返答
2007年5月20日 23:53
どもども♪

膝から水抜いた時は、まず針が半端じゃなく太いので、刺されたときにめちゃめちゃ痛かったです。

水を抜き出した時は、抜かれている感覚が分かりましたよ。
2007年5月20日 8:57
大変でしたね~!!
今までブログで、美味しそうな物を見せて頂いてましたが…

減量と言えば…自分、免停なったとき裁判所出頭までの2カ月の間に、精神的ショックから8キロ体重落ちました~(爆)一応リヴァウンド無しです(笑)

くれぐれも、無理せずお体お大事に~!
コメントへの返答
2007年5月20日 23:55
思い返せば、あれら全てが事の発端w

以後気をつけねば~。

2ヶ月で8キロですか。

しかもリバウンドなしとは・・・。

相当堪えたのでしょうね。


2007年5月21日 9:45
大変でしたね(><)

しょうがないとはいえ
救急車は少し恥ずかしかったのでは?

早く回復できるといいですね。
コメントへの返答
2007年5月21日 14:30
いろいろといい経験しました(^^;

田舎だから、救急車を呼んだ時には野次馬が多くて・・・。

早く歩けるようになりたいっす♪
2007年5月21日 14:26
tsも3年で20kg増+10年前の靭帯断裂(手術済)+草野球でショートと膝に負担かけっ放しです。。。

早期回復できるとよいですね。
コメントへの返答
2007年5月21日 14:31
あらら!!

3年で20キロはちょっと増えすぎでしたねw

確かにスポーツは膝に負担をかけますので、tsさんも膝にはお気をつけください。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation