• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月01日

ぜひ積んでおきましょう・・・

ぜひ積んでおきましょう・・・









先日、道路交通法の関係の調べモノをしていた時にあることを知りました。

三角表示板なのですが、高速道路で故障等でやむをえず路肩に停車した際、後方に三角表示板を置いて停車していることを他の車へ知らせる措置をとらないと、故障車両表示義務違反となって切符が切られるそうです。

正直言いまして、私知りませんでした。

教本では表示の仕方について書いてあるのにね・・・。なんとも情けない。


このような決まりがあるのですが、実は道路交通法では三角表示板の積載の義務化はしていません。

積載は義務じゃないが、表示しなかったら違反というのもこれいかに・・・。

ベンツなどの外車では、よくトランクパネルの裏側とかに装着されていますよね。

諸外国では、積載を義務化している国があるそうで、おそらくドイツがそうなんでしょうね。

高いものではないので、ぜひ標準で積載して欲しいな・・・。

ちなみに我が家は、チェイサーとカリーナに常時積んであります。

別に高速道路での反則云々ではなく、いざという時どこででも使えるからということで購入しました。

使用したことは過去に1度だけ。交通事故現場に遭遇した際に、片方の車がハザードも点灯しないくらいの壊れ方だったので、パトカーが来るまでその車の後方に置きました。


やはり、高速道路に限らず、いざと言う時は安全を保つと言う点で、絶対積載した方がいいですね。

お値段も、確か800円もしなかったはずですから、積載されておられない方はぜひぜひ購入をお勧めいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/01 22:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作
avot-kunさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年6月1日 22:43
そうです。
コレは高速を走るなら、
積み込む必要がありますね。
積んでるだけで使わないのが
一番ですけど♪
コメントへの返答
2007年6月2日 12:05
そうですね♪

使わないのが一番!!

でも、オイラみたいに車が古いと、いつかはお世話にw
2007年6月1日 22:46
僕もトランクに積んであります♪なぜか僕のは、ケースが鉄で出来ているのですごい重たいです。。
コメントへの返答
2007年6月2日 12:06
鉄製ですか!!

な、なんか凄そうですね・・・汗
2007年6月1日 22:46
中央高速でオルタが逝った時に活躍してもらいました。

でも、あんまり使いたくないです(汗)
コメントへの返答
2007年6月2日 12:06
あらw

経験済みでしたか~。

オルタ逝くと怖いっすね~
2007年6月1日 22:54
昔はこの他にマグネット付き懐中電灯・ガムテープを積んでました。
コメントへの返答
2007年6月2日 12:07
私も懐中電灯とガムテープは積んでますね~♪

ガムテープは特に重要w
2007年6月1日 22:56
表示せんといかんってのは
知ってましたけど
違反切符切られるのは
知りませんでしたよ。。。

なのに積載せんでもいいだなんて・・。
なんだ?
この矛盾!!!
ぷんぷん!!
コメントへの返答
2007年6月2日 12:08
そうなんですよ。

切符切られます。

積載しなければ表示は出来ないわけですし、その点で矛盾がありますよねー
2007年6月1日 22:56
我愛車(E90)は勿論、標準装備でついてます。
弐号機の81には、71からの継承品を積んでいます

リアシートの真ん中者のためのシートベルトもそうですが
欧州車には極普通に付いてますし・・
メーカーも、「安全」に関しては、コスト云々ではなくもっと真剣に取り組んで欲しいですね。

その点、LEXUSはしっかりと考えてますよ。
(コチラは両者共"標準装備"です)
コメントへの返答
2007年6月2日 12:10
やはりBMWは付いてますか♪

黒鷹さんの仰るとおり、日本メーカーももう少し頑張ってもらいたいですよね。

三角表示板なんて、たかが数百円ですし~。

2007年6月1日 22:57
積んでないです^^;

買っといたほうがいいな・・・・使わないに越したことないし^^
コメントへの返答
2007年6月2日 12:15
お値段もお安いですから、ぜひぜひご購入を~♪
2007年6月1日 23:01
マークⅡの時はずっと積んでましたが、今は積んでないです‥。

やっぱり違反になりますかぁ(^д^;)
コメントへの返答
2007年6月2日 12:16
そうですね~。

一般道では罰則はないですが、高速道路では表示しないと違反になります~。

高速を走る機会が多い方は、特に積載された方がよろしいようです~
2007年6月1日 23:14
私も積んでないです。

高速だけじゃなく
長距離走ることもあるので
積んでおいた方が良いですね。

ところで、どういうお店に
売ってるんですか?
コメントへの返答
2007年6月2日 12:18
そうですね。

一般道、高速道路に限らず万が一の際は二次事故を防ぐ大きな役目を果たしてくれます。

販売しているところは、カー用品店でも売っておりますし、ホームセンターでも売ってますよん♪
2007年6月1日 23:27
クレスタに2個積んでます(笑)1個じゃ足りないような気がして。ただ、重いし畳んでもちょっと邪魔くさいですが・・・

発煙筒も2個積んでありますが、10個ぐらい積んでおきたいです(ぉぃ)

だからトランクはいつも満載なんだなぁ・・・(^^;)
コメントへの返答
2007年6月2日 12:19
あらw

スゴイ♪

タムタクさんは、以前遠出での故障を経験されておられますからね~。

備えあれば憂いなしですね♪
2007年6月2日 0:46
積んでありますよぉ!!

それもツインで(笑

パルサーから降ろしてすっかり忘れてました・・・w
コメントへの返答
2007年6月2日 12:20
スバラシイ♪

ツインターボ車だけに三角表示板までツイン・・・w
2007年6月2日 1:25
何時も積んでます・・・・・・って積まないと駄目ですよ!

特に私は高速移動が多いので自然と標準搭載。

アップガレージの訳有りコーナー行ったら仰山転がってまっせ。

VOLVO純正の小さい奴欲しいなァ。

後今消火器の搭載も真剣に悩んでます。ちっちゃい奴じゃなくてちゃんとゲージの付いた奴ね。

転ばぬ先の杖・・・・ですよ。
コメントへの返答
2007年6月2日 12:21
消化器か~。

確かに積んでおくといいかもしれませんね~。

2007年6月2日 1:35
あたし・・・・

持ってないや(汗
コメントへの返答
2007年6月2日 12:21
今すぐ買ってちょ♪
2007年6月2日 5:59
パソ君のトランクの中に埋もれています。
コメントへの返答
2007年6月2日 12:24
たまには触ってあげてくださいw
2007年6月2日 8:59
私も積んでいます。あと、高速道路での故障の場合は発煙筒もたかなければいけなかったと思いましたが、違いましたっけ?
コメントへの返答
2007年6月2日 12:25
えーっと、確か発炎筒は任意だったような・・・。

ただ、発炎筒の積載は確か義務になっているので、特に事故の際は使うといいでしょうね~
2007年6月2日 12:49
どもども!

僕の仕事場は、コレ積んでいないと叱られちゃいます!
懐中電灯や、発炎筒の消費期限なんかもチェックされてます(^_^;)

交通安全週間には車両の点検も仕事場の担当の人が行っていたりします。

そうですボクは公務員…。

警察官じゃないんですけど…。
コメントへの返答
2007年6月2日 15:38
どうも初めまして♪

警察官ではない公務員で、車両点検をしっかりされているところですか~。

想像つかないです♪

しっかりとされておられるようなので、万が一の時も安心ですね。

2007年6月2日 20:01
運転席下に放り込んでいますが、
具合がいまいちです。。。

綺麗にすっぽり入るもの純正が、
あればいいのに。。。
コメントへの返答
2007年6月2日 22:40
そういえば、ラクって車載工具もシート下でしたね~。

トヨタ純正って、今でも売られているんですかね~。

多分あるかな・・・。
2007年6月2日 20:57
うちは以前から2台とも載せています。
マーク2には昔のカムリか何かの愛車セットに付属してきたトヨタ純正のを載せていますw。
ただ、純正といってもちっとも綺麗に収まってはいません。
コメントへの返答
2007年6月2日 22:41
おぉ!!

トヨタ純正!!

貴重なものですね♪

今度、オイラのとトレードしませんか?w
2007年6月2日 23:28
ベンツの時にはトランクに付いてましたね(笑)
ラクには載ってないや・・・(笑)
コメントへの返答
2007年6月2日 23:32
やはり付いてましたか~♪

ベンツって、トランク開けると内側に付いているっていうイメージがあったので~♪

ラクちゃん用にベンツのを取っておけば宜しかったですね

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation