• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月10日

学食の思い出・・・

学食の思い出・・・ 久しぶりに母校のHPを見ていたのですが、数年前に学食が新しくなった為にメニューも随分と豊富になっていました。

そして、結構安いんですよねー。

自分がいた頃とは大違い・・・。


4年間のうちのほぼ半分は、節約の為に家から弁当を持っていっていたのでほとんど利用した事がなかったですが(売店はお菓子買うためにいつも利用してましたw)、利用していた時は大体いつもメニューが決まってました。

お金が本当にないときは、安い割には旨かった冷凍麺のそば。

脂っこいものが欲しい時は、ささみチーズカツが定番でした。

私が行っていた学校の学食は、全体的に見るとそんなに安くはなかったのですが、やはり温かいものを頂けるというのがありがたかったですね。

まだささみチーズカツがあるのなら、一度味わってみたいものです。

皆さんは、学食でいつも食べてたものってありますか?

また、お値段はどれくらいだったでしょうか・・・。



*画像はイメージですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/10 21:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年7月10日 21:37
うちは『カレー』と『うどん』の
組み合わせが好きでした(^^
これでも400円で堪能
できましたからね♪
コメントへの返答
2007年7月10日 23:09
安っ!!

2つ食べて400円!!

いい学校でしたね・・・(羨ましい)
2007年7月10日 21:42
おいら、うどんかラーメン。
どっちも麺が違うだけで、
スープは一緒なの(わらわら
どちらでも140円だった♪
コメントへの返答
2007年7月10日 23:09
これまた安っ!!

うどんは讃岐うどんかな?w
2007年7月10日 21:45
私は学食は利用したことないですが^^;
(大学いってせんから)

妹が言ってたですが^^;
妹、工学部へ通う変わり者なんで^^;
女子の割合が極端に低いですよ

そのため^^;男子へ合わせてか学食が普通からして量が多いらしく
安くていいだけど・・・食べきれないと言っておりました



コメントへの返答
2007年7月10日 23:10
妹さん、エンジニアの卵ですか♪

すごい♪

量の多い学食って素敵♪

うちなんか、量をケチってましたからね


2007年7月10日 21:57
学食は決まって、
350円の大盛カレーか
300円の大盛ラーメンでした。

でした?

毎日カレーとかw
おかげでカレー馬鹿とか言われます( ´・ω・`)
コメントへの返答
2007年7月10日 23:11
おぬしは現役じゃないかw

それにしても安いなー。

羨ましいぜー
2007年7月10日 22:05
僕は大学に3箇所学食があるんですが、1番よく食べるトコロのメニューでお気に入りは。
①日替わりハンバーグ 300円

②ポークカレー 250円

③丼物 380円
です♪セットではなく、一品づつカウンターから取って行き最後にレジで会計する仕組みになっています。
コメントへの返答
2007年7月10日 23:12
うちも仕組みはそうでしたね~♪

しかし、ポークカレー250円はそそられます♪
2007年7月10日 22:11
学食、そう言えば大学の時(二部ですけど・・・)

いつも利用していましたねー。

値段設定が優しいので毎日食べてました(夕食)。
コメントへの返答
2007年7月10日 23:13
やはり、学食の魅力は安さですよね♪

うちの大学は、値段に優しさが足りませんでしたw
2007年7月10日 22:11
高校の時に部活があった土曜日だけ学食を利用しましたが、カツカレーはうまかったっすo(>ω<)o”

カツ丼もうまかったですが、口をやけどしましたw

値段は500円前後だったかと‥。。。

たこ焼きもありましたが、おそらく冷凍食品を揚げた感じでした。

でもたこ焼きもうまかったです☆

あぁ~、今度忍び込んで食べてこようかなぁ(´д`;)w
コメントへの返答
2007年7月10日 23:14
高校に学食があったんですか!!!

(・p・) すげー

うちらは売店しかなかったですよ。

65円の瓶コーヒーが旨かったw
2007年7月10日 22:27
週に2~3回食べてたのが、
ジンギスカン。380円でした。
ご飯大盛りが+20円。

懐かしいなぁ
コメントへの返答
2007年7月10日 23:14
学食にジンギスカンがあるんですか!!!

北海道の大学ですか???

いい学校ですねー♪
2007年7月10日 22:27
学食は人が多すぎて座れないので 利用してません…
売店のお弁当を結構利用しております
カツカレーがプラスチックのパックに入ったのが400円で よく食べてますよ♪
今日食べたドリア(?)もおいしかったです これも400円です
学食は一回食べたこと有りますが ラーメンに餃子が放り込まれてるのをオーダーして あまり美味しくなかった思い出も… これは350円でした
コメントへの返答
2007年7月10日 23:15
おいらも、売店の弁当が多かったかもw

ラーメンに餃子って・・・。

水餃子w

350円は魅力だなー♪
2007年7月10日 22:41
高卒なオイラですが高校の学食だと…手っ取り早いカレーっすねw
たまに違うモノ…カレーうどんっすねw
普通のうどんにカレーかけたヤツでしたw
コメントへの返答
2007年7月10日 23:16
えっ!!

高校に学食があったんですか!!

お金持ち学校だったんですね~。

やはり学生ですと、カレーライスが一番安くて美味しいから選んじゃいますよね♪


2007年7月10日 23:21
定番は、やっぱカレーうどんorソバでした。
オーソドックスなカレーもありましたが
200円アップでカツ乗せしてましたね
コメントへの返答
2007年7月10日 23:25
おぉ!!

やはりジャパニーズヌードルが人気でねw

カツ乗せとはなんともリッチ♪
2007年7月10日 23:47
カレーの上にコロッケを載せて食べていました。当時はカレーが210円、コロッケを載せても260円と破格の安さでした。
コメントへの返答
2007年7月11日 23:33
おぉ!!!!!

それは安いっす!!

うちの学校なんて、それだけのものになると400円オーバーでした(涙)
2007年7月10日 23:56
すみません!!専門(18~2?歳)の校舎でした(^^;)

高等部と専門部が同じ敷地にあったので。。。

コメントへの返答
2007年7月11日 23:34
にゃるほど♪

専門の恩恵を受けていたわけですね♪
2007年7月11日 10:23
学食・社食などの経験がないのですが
驚く価格ですね!!!
コメントへの返答
2007年7月11日 23:35
ほんと、驚く値段です。

うちの大学は違いましたがw

名古屋大学の中にあるマックは、学割価格でしたw
2007年7月11日 14:58
よく食べてたのはラーメンとうどんw
こりは180円
たまに食べてたのがカツ丼
こりは300円
あ~~~~
食べたくなったやんかww
コメントへの返答
2007年7月11日 23:35
食べたければ、また学生になるのじゃー♪

無理かな?(ばこ
2007年7月11日 23:05
学食って食べた事無いんだよね・・・
娘の大学は学食美味いって言ってたけど(笑)
コメントへの返答
2007年7月11日 23:36
娘さんの大学に潜入して食べてみてください♪

一般の人も使えますから大丈夫ですよ♪

名古屋大学のマックは、美味しかったな~w

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation