• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

エンジンブレーキ・・・

エンジンブレーキ・・・ 今日は暑いっすね・・・。

ということで、先程一時間ほど夜のドライブへ行ってきたわけですが、途中に相撲部屋がありまして、ここも明日からは帰る為の身支度が始まるんだな~と思うと、名古屋の7月はもう終わりだなとしみじみ感じましたね~。



さてさて、ドライブ中は赤信号で止まる時に結構エンジンブレーキを使いながら減速しておったのですが(後ろにクルマがいない時だけね)、クルマの取扱説明書の中にも各ギアでの速度範囲というのが書かれていますよね。

カリーナの場合は、確か1速は45kmだったと思うのですが、自分は大体40kmまで速度が落ちたらLにギアを入れてます。

範囲速度内とはいえ、やはりそこそこの速度の時にギア入れちゃうのってやっぱりATにはあまり良くないんですかね・・・。

皆さんは、ご自分の車の各ギヤ位置での範囲速度はご存知ですか~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/23 00:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

全然動きません😇
R_35さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 0:12
相撲部屋って見たことないかも。。。
お相撲さんに触ってみたい♪

範囲速度。。。
考えたこともありません。
フフフ・・・・('A`)
コメントへの返答
2007年7月23日 21:47
相撲部屋は、とある理由で子供の頃から馴染み深くて♪

範囲速度、頭の片隅にちょっと覚えておくとドライブがもっと楽しめるかもw

2007年7月23日 0:15
オイラ、Dから2までは落とすけど、1は相当負担がかるので、余程な急降下の坂道でない限りは使用しません
頻繁に使うと、ATユニットが悲鳴上げまっせ~
コメントへの返答
2007年7月23日 21:48
やっぱそうですよね~(^^;

私も1速は使わないようにします~
2007年7月23日 0:21
おー、そーいえばアリストの取説に
なんか、そんな感じの記載があったような。

ちなみに、僕も2へ入れることはありますが、
1に入れるとエンジンがやたら唸って、
変速ショックが大きいので2までっす。

ただ、あの車、エンジンブレーキは
81以上に効かないっすorz.
コメントへの返答
2007年7月23日 21:48
やっぱ、2速までですよね~。

AT壊さないように気をつけよっと♪
2007年7月23日 0:47
そう言えば確認した事って・・・・。いつもそうなんですが、困ったときしか取説って見たことが・・・・。オーナーとしては失格ですねー(自爆)。
コメントへの返答
2007年7月23日 21:49
いやいや、取説見る時って大体そんなもんですよ♪
2007年7月23日 1:20
オドメーターがデジタルですね~

僕の場合O/Dオフは結構やりますが2までは落とさないです
コメントへの返答
2007年7月23日 21:50
平成12年の車なので♪

ODオフも結構使いますよ♪
2007年7月23日 7:06
範囲速度、取り説で確認してました!!
Lに入れたときの悲鳴とショックが激しいので、O/Dオフします。
マニュアルミッションの時も、信号停車時にエンジンブレーキ使ったとしても、3速か2速くらいまでしか使いません。
コメントへの返答
2007年7月23日 21:50
やっぱし、ATには負担かけちゃいますよね~。

おいらも2速までにします♪
2007年7月23日 8:03
そういえばパドルシフトあまり使ってないな^^;
シフトレバー側だけで充分だし…
コメントへの返答
2007年7月23日 21:51
パドルは使いにくいですよね~。

シフトレバーで変えた方が、安全だし安心ですよね~
2007年7月23日 8:28
ウチの車だとMモードに入れてちょっとエンブレ使うって感じですかねぇ。
範囲速度は…取○見てないっすw
コメントへの返答
2007年7月23日 21:53
ラクって、7速CVTでしたよね?

Mモード、結構遊べるようですね
2007年7月23日 8:56
kyupi5はオーバードライブオフのエンジンブレーキって感じですね。
コメントへの返答
2007年7月23日 21:54
軽いエンブレって、少し車間が詰まった時とかにいいですよね~
2007年7月23日 9:25
僕は基本的に使わないですね。
使うとAT内部でブレーキと同じような動作があるみたい?
なのである部分が磨耗とかするみたいです。

そんなにスピードださないですし♪

関係ないですが、
ATはしっかり止まってから
シフトチェンジすることも心がけてます。
コメントへの返答
2007年7月23日 21:56
>そんなにスピードださないですし♪

ウソおっしゃいなw


>ATはしっかり止まってからシフトチェンジすることも心がけてます

うむうむ。それはいい心がけですね。オイラも見習わなければ~



2007年7月23日 9:41
おはようございます☆

僕いつも40㌔になったら2レンジに落としていますが、やっぱり
車にはよくないんでしょうか??

ATのシフトダウンはなるべくしない方が正解って事なのでしょうか?
(長い坂道とか別ですよね♪)
コメントへの返答
2007年7月23日 21:58
こんばんは~♪

ん~、40キロでの2速へシフトはいいと思いますよ~。

長い下り坂ではエンブレはぜひ使ってください。

そうしないと、私のように六甲山でガードレールに刺さりそうになった・・・なんて事になりますから~

2007年7月23日 9:44
コンピューター制御に任せて、
例え100キロオーバーでも
セカンドに叩き込む私…(わら
コメントへの返答
2007年7月23日 21:59
\(^^;)こらこらw

しかし、電子制御ATは賢いんですね~
2007年7月23日 10:33
↑このシトのシフトダウンみたけど
楽しいよ(*´艸`)

あたしはエンブレの音が好きだから~
よくするわよ♪
コメントへの返答
2007年7月23日 22:00
おぉ!!

助手席で堪能されましたか~♪

相当凄いんだな♪(ぷぷ
2007年7月23日 19:51
ふふふっ…

全く知りません(笑)
コメントへの返答
2007年7月23日 22:01
(^^;

ぜひぜひ、お時間がある時に見てみてくだされ~♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation