• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月07日

3台差ですか・・・

3台差ですか・・・ 8月の車種別販売台数ランキングが発表されたようですね。

1位はカローラで、2位はヴィッツ・・・。

また、この1位と2位の販売数の差がたったの3台とのことですから驚きですね。

順位が入れ替わるとカローラの記録が途絶えるとはいえ、トヨタのワンツーフィニッシュ・・・。


トヨタさん、儲かってますな。

このランキングを公表した日本自動車販売協会連合会さんのページにアクセスして、さらに詳しいランキングを見ましたが、意外だな~と思ったのがスバル車が上位30位の中に1台も入っていないということ。

インプレッサは入っているかなと思ったのですが、ホント意外でした。


あとは、ハリアーの健闘かな。

別に悪い意味ではないですよ。

ただ、モデル登場からすでに4年半以上経過しているモデルであり、また価格もそれほど安い車ではなく、一番安いグレードでもナビなど付けちゃえば300万円のラインには行ってしまうほどの高額車であるのに、今もなお上位30位に入っているので驚きですよね。

先週、カラフルタウンに行った時にハリアーも見てきましたが、確かにいい車ですね。乗りやすそうだし、ゆったりしてるし・・・。

来月は、ヴァンガードもランキングに入ってくるのかな~。

楽しみですね。


あと、ついでなので1998年のランキングというのも見てみましたが、懐かしい車の名前がズラリ・・・。

サニー、スプリンター、スターレット、ロゴ、RVR・・・。

今じゃ、全て存在してませんね・・・(T△T)
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2007/09/07 20:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年9月7日 21:02
こんばんは。ハリアー、中は広いですし、シートもフラットにまで倒せるそうですし、走行も安定していますね。昔だったらマークⅡに乗ったあたりの人が乗っているんじゃないですかね?
コメントへの返答
2007年9月7日 21:17
ですねー。

あれなら運転も疲れにくいでしょうし、遠出も楽しそう♪

確かにあのクラスに乗っていて、今はハリアーに乗っておられる方もいらっしゃるでしょうね♪

お値段的にも少し足せば届きますし♪
2007年9月7日 21:10
トヨタ的にはカローラクラスよりもハリアークラスで数出る方が利益は多いでしょうね。
まぁドッチにしてもトヨタが儲かってるのには変わりは無いですけどw
コメントへの返答
2007年9月7日 21:17
ですねー。

トヨタさん、左団扇ですね♪

ラクさんも、19位にランクインしてますよん♪
2007年9月7日 21:25
反対のランキングだったら、
カムリも入るのになぁ(涙ぁ
コメントへの返答
2007年9月7日 21:37
じゃ、逆ランキングも調べてみるとしよう(ばこ
2007年9月7日 21:36
ハリアー(先代モデル)を運転したこと有りますが 滑らかで良い車でした♪

私は98年頃の車の方が 今の車より好きです~
コメントへの返答
2007年9月7日 21:38
そういえば、ご家族がお乗りでしたっけ??

初代のインパクトは凄かったですからね~。

私も初代は好きですよ♪
2007年9月7日 22:15
ハリヤーがレクサス店に移行しちゃうからトヨペット店ってかわいそうだよね。
晩ガードはRAV4ロングでものたりないだろうし。
コメントへの返答
2007年9月8日 8:27
あら!

やっぱりレクサスに持っていかれるんですか~。

確かにトヨペットにしてみると、稼げる車種を持っていかれるのはイタイですね~。

ヴァンガードでは、言っては悪いですがハリアーほどの高級感は・・・
2007年9月7日 22:53
♪昔の名前で出て~い~ま~す~。はカローラとクラウンくらいですね。
コメントへの返答
2007年9月8日 8:28
ぜひ今後も改名されないで残っていて欲しいですね~♪

カローラもそのうちプレミオのように、カローラが取れてアクシオという名前になっちゃうんですかね~(悲)
2007年9月7日 23:23
流石~カローラ、まだまだ強いですね~。昔、郷ひろみのCMで『この国のセダン』っていうフレーズで出てただけのことは有りますね~。
コメントへの返答
2007年9月8日 8:30
ですね~♪

カローラはやっぱり乗りやすいですし、万人向けの車ですから根強い人気ですね♪

郷ひろみ・・・。80系カローラの時ですね♪
2007年9月7日 23:50
ハリアーはいつか欲しい車種ではありますね。背が高いので見晴らし最高です。
やっぱりゆったり快適に乗れる車が自分には合ってます。
コメントへの返答
2007年9月8日 8:32
たっちゃんさんも同じことを感じてらっしゃいますね。

やはり背の高い車は、運転が非常に楽です。見晴らしもいいし疲れにくい・・・。

あれで遠出したら楽チンでしょうね
2007年9月7日 23:51
トヨタ車多いよね!
マジ儲かってるなぁ・・・
コメントへの返答
2007年9月8日 8:32
少しは値引きに還元してくれるといいんですけどね~w
2007年9月8日 0:40
前の部長がハリアーでした。

ガソリン価格も高騰している上、
大半のLクラス車種(ジャンル問わず)は
モデルチェンジの声が
聞こえてきているにも関わらず、
しっかり数字出しているトヨタは
本当に凄いと思います。

ちなみに商用も含むと、ハイエース
(レジアスエース抜きで)が10位以内に
入ってきますね。



コメントへの返答
2007年9月8日 8:34
ホントそうですよね~。

クラウンもアレだけ高価な車なのにちゃんと数字が出てますもんね。

おっと!!

ハイエース、大健闘ですね!

来月もマイチェンの関係で数字が多くなるかも~♪
2007年9月8日 8:18
旧型ですがカローラです(笑)ハリアーは知人がハイブリッドに乗ってますが凄いですね~中身は豪奢、走りも上質。ゼロヨンもコンスタントに13秒台出ますから(笑)

記録ですが以前フィットにやられてますよね。まぁどちらにせよ連続国産車1位の座が30年以上続いた車種なんてそうそう無いですよ~。
コメントへの返答
2007年9月8日 8:36
やっぱり、万人向けの車ですから基本はしっかり押さえて造られてますよね。

NCVカローラシリーズは代車などでよく乗りましたが、慣れていなくてもすんなり乗れちゃいますから。

2007年9月8日 21:52
す・・・・すかいらいん・・・・
(──┬──__──┬──)
コメントへの返答
2007年9月9日 6:34
\(>△<) 残念!!
2007年9月9日 17:49
どうも~、ハリアーオーナーです♪

個人的にはATとブレーキが全てを台無しにしている車だと思います。

フィットの方が断然良いです・・・
コメントへの返答
2007年9月9日 21:47
おっと!!

そういえばそうでしたね♪

あら・・・。ATもブレーキも出来が悪いですか~。

一度乗ってみたいですね~(ニヤリ

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation