• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

コンクリートロード

コンクリートロード








先日、お師匠様と会話している時に出たお話。


ハマタクちゃんよ、どうして名古屋の道はコンクリートなんじゃ?


ん~、何ででしょww

名古屋の道が全てコンクリートということはありませんが、大動脈の道路は結構コンクリート製の道路が多いですね。

個人的には、耐久性の問題だと思うのです。

大型車両がバンバン走るところでは、アスファルトですとわだちが出来たりめくれたりして頻繁に補修工事をしなければならなくなりますし、コンクリートでしたら凹むこともないし、めくれる事もほとんどなし。

ただし、滑りやすい路面ではありますが・・・。

皆さんのお住まいの近くでも、路面がコンクリートで出来ている道路はありますか?
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2007/11/06 23:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 23:50
耳をすませばネタかと思いました。(笑)
そういえば中央道のよく雪が降る方ってコンクリートだった気がする…。
コメントへの返答
2007年11月7日 22:17
(^^ゞ スマソ

あら!

高速道路でコンクリートが??
2007年11月6日 23:58
私の住んでいる地域に国道19号が走っていますが、その一部の区間はコンクリート舗装になってますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年11月7日 22:18
やはりそうですか~♪

愛知県って、コンクリート舗装が多いですね~
2007年11月7日 8:23
おはようございます~
コンクリートの道ですか。たまに見ますね~でもたしかに滑りやすいかもしれないですね。ロードノイズもそれなりにウルサいし‥
コメントへの返答
2007年11月7日 22:19
こんばんは♪

ロードノイズ、確かに大きくなりますね♪

やっぱり狙いは耐久性ですかね??
2007年11月7日 10:42
小樽臨港線が昔コンクリート部分ありましたが最近はアスファルトに変わってますね。
札幌市内の一部でまだ見かけたかな?
コメントへの返答
2007年11月7日 22:19
あら!

全国的に見ても珍しい物ではないんですね~
2007年11月7日 13:40
拙者が利用しておる都内は、ほとんどがアスファルトの道ばかりでふ冷や汗


コンクリートは路肩や分離帯くらいのモンかしら冷や汗2
コメントへの返答
2007年11月7日 22:20
都内はコンクリートロードがないですか・・・。

やはり、地方だけかしら・・・
2007年11月7日 14:46
おお~、
そういえば確かに…。
ま、重たい人が乗ってても
安心して走れるってことね(ばこ
コメントへの返答
2007年11月7日 22:20
オイラが走っても転んでもいいってことだな♪

(何言わせるんですか!w)
2007年11月7日 16:54

そうなのか・・・(ぷぷ
コメントへの返答
2007年11月7日 22:21
(T△T)そうらしいです・・・
2007年11月7日 18:29
最初に投稿された方と同じく、「耳をすませば」を最初に…w

都内はまずコンクリートの道路は無いですね。
見た目は良さそうですが、確かに雨の日は怖いかも…。
耐久性…なるほど!!
コメントへの返答
2007年11月7日 22:21
ありゃー。

やっぱり、地方だけのモノなんですね~
2007年11月7日 20:57
予想を裏切りそうですが、
水はけを良くする為と、
改装中の道路沿いの看板に
書いてあった覚えあります。
コメントへの返答
2007年11月7日 22:22
おぉ!!

それは貴重な情報ですね!!

あらら・・・。コンクリートロードは水はけが良くなるんですか~。

ちょっと意外でした
2007年11月7日 21:20
1号線の豊川コロナの辺はコンクリートだったと思いますよ(^O^)
コメントへの返答
2007年11月7日 22:23
おぉ!!

豊川にもありましたか♪

愛知県は、コンクリートロードが多いようですね♪
2007年11月7日 21:31
え!
そうでしたっけ?
気がつかず、気にせず
走ってました(^^;)

そういえば白いところが
あったっけね?
コメントへの返答
2007年11月7日 22:23
ん~。

産業道路ならコンクリートの部分があるかも知れませんね♪
2007年11月8日 13:15
ご無沙汰です。


そういえばありますね。

でも全然気にしてなかったです。
コメントへの返答
2007年11月8日 21:21
ご無沙汰です♪(^^)ノ

市内も、環状線に何箇所かコンクリートロードがありますよね♪

あと、桜通ってそうではありませんでしたっけ?
2007年11月9日 13:41
地元なのに見てなかったです(笑)

確かに桜通りはアスファルトでなかったような。
コメントへの返答
2007年11月10日 3:40
ですよね??

確か、22号と交差するところがコンクリートだったような・・・と思ったので♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation