• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

甥っ子に逢いに・・・


今日は家族全員で姉の家に遊びに行ってきました。

向かう途中でお昼時になったので、昔は非常によく食べに行っていた七宝町の三ッ角屋さんへ。

たまにはということで、味噌カツ定食をオーダー。





ここの味噌カツは、味噌は別になっていてお好みの量を付けて食べられるのがいいのです。また、小鉢のきしめんも付いてきまして、愛知県人なのに久しぶりにきしめんを食べました♪

会計伝票を見てみると、なにやら流れるような字体が記されていました・・・。





これを解読できた方は、このお店でしっかりと働けますよ♪

お腹もいっぱいになったところで再び姉の家に向かって出発。

途中、非常にレアな車を発見♪





これ、出たときは衝撃的でした。

自分としては、この車を初めて見たのは刑事ドラマのあきれた刑事で。時任三郎の車として登場してました。

番組で使用されていたのは、これとは違ってキャノピーの方でしたが・・・。

車名が分かる方は日産通です。


姉の家に着いて、お土産のブロックを甥っ子達に渡しました。





ロボットを作って♪とせがまれて、弟と2人がかりで製作。





このブロックは、対象年齢が2歳以上になっていましたが、三十路のオッサンと二十代後半のオッサンが15分かけて作りました(

こんなの、2歳児に作れるわけないやん・・・。

結構頭使ったぜ・・・。

甥っ子達と戯れた後、自分だけちょっと抜け出して先日見せてもらった姉のワゴンRをもう一度チェックしようと鍵を借りてあちこち見ておりましたが、後席の居住性が気になったので席に座ってドアを閉めた途端に冷や汗が・・・。



(--;) しまった。この車チャイルドロックしてあったよな・・・


案の定、ドアノブを引いたらドアが開きませんでした(T△T)

ウィンドウを下げて外からドアノブを引けばよかったんですが、その時は全く思いつかなかったので、家の中にいる弟に携帯電話で『助けてくれ~~』と電話をして、救助してもらいました(アホ


教訓。

慣れない車には乗っちゃダメ♪

ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2007/12/16 21:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

本日は……
takeshi.oさん

原点回帰
ふじっこパパさん

平日のひととき
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴8年!
別手蘭太郎さん

欧州旅行2025 ギリシャ編
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:11
クルマはエクサですね!
まだ走ってたんだ…
コメントへの返答
2007年12月16日 23:12
ですです♪

実動車に出会えて嬉しかったです♪

なかなか味のある車です♪
2007年12月16日 21:21
知り合いがエクサのくーぺに乗ってました。
今見ても、新鮮なデザインがいいですね。

個人的にはワインのキャノピーだったら最高です。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:13
今でも結構ウケそうですよね♪

日産のデザイン、結構先を行っていましたね♪
2007年12月16日 21:34
このブロック、ウチにもあります。
作り方もいろいろ載ってますが、
大人でも分かり難いですね。

で、伝票の謎の文字は何?
明日はきしめんにしよう♪
コメントへの返答
2007年12月16日 23:14
あの説明書、不親切すぎますよね。

全くもって分かりづらいです。

伝票の文字は『アイス』です。

小鉢のきしめんを、オイラは冷たいのにしてくださいと頼んだのです♪
2007年12月16日 21:40
豪華な食事ですね~

車は EXAって車種でしたっけ… 一度だけ見たこと有ります

謎の文字は数字ですか? 解読できませんでした~
コメントへの返答
2007年12月16日 23:15
久しぶりの味噌カツ、旨かったです♪

エクサ、カッコイイ車ですよん♪

謎の文字は『アイス』です♪

説明は、上レスをご覧ください♪
2007年12月16日 21:48
エクサ・・懐かしいダス
コメントへの返答
2007年12月16日 23:16
ですよね~♪

今じゃなかなかお目にかかれませんから♪
2007年12月16日 22:01
救助を呼ぶとは、
よっぽどパニックに
陥ったんだな(ぷぷぷ
コメントへの返答
2007年12月16日 23:16
めっちゃパニックに・・・。

携帯電話を持っていなかったら、遭難するところでしたw
2007年12月16日 22:09
え?
閉じ込められちゃったんですか?
チャイルドロック・・・恐るべし。

きしめんの「きし」は分かります。
「①メタボ」
かな?
コメントへの返答
2007年12月16日 23:17
あれは、大人にとっては凶器ですwww

文字は、『アイス』です。

\(^^;)なんでメタボなんすか!w
2007年12月16日 22:30
チャイルドロックかかると、結構焦りますよね~!(汗)
コメントへの返答
2007年12月16日 23:17
めっちゃ焦りました。

もう今日は帰れないと思いましたw
2007年12月16日 22:43
弟君とはソフト〇ンクどうして、通話料無料ですか?
コメントへの返答
2007年12月16日 23:18
弟は、白白プランなので無料ですが、オイラからはかけると有料です(汗)
2007年12月16日 23:00
このエクサ、僕の恩師が全く同じ仕様に乗ってます!!
写真のクルマは社外アルミですが、ノーマルホイールで、色も同じですw
コメントへの返答
2007年12月16日 23:19
以前載せてらっしゃいましたよね♪

この車も結構程度は良さそうでしたよ♪
2007年12月17日 1:48
EXA懐かしい!!

学生時代、中古車でアルシオーネを買おうかプリメーラを買おうか、はたまたEXAキャノピーを買おうか、悩んだことがありました。結局、車を維持できる収入も無かったので、断念したんですが。

先日、海ほたるで新型GT-Rが停まっているのを観ましたが(思ったより小さく見えました)、EXAキャノピーの方がもっと観たいです(笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 23:28
ですよねー♪

オイラもめっちゃ懐かしく思って撮っちゃいました♪

エクサキャノピー、今でもどこかで売ってませんかね~。

売っていたら舐めるように見まくりますw
2007年12月17日 10:11
そのブロック・・・結構頭使うのよw

閉じ込められたのかぁ~w
携帯・・・忘れてたら・・・
どうなったのかなぁ~(*´艸`)プッ
コメントへの返答
2007年12月17日 23:29
久しぶりに頭のいい体操になりましたw

携帯忘れていたら・・・。

今頃捜索願を・・・w
2007年12月17日 11:05
エクサは会社の先輩が乗ってたっすよん。
車に今ほど(まぁ今もそんなに無いけど)自由度が無かった頃だったので衝撃的でしたね。
コメントへの返答
2007年12月17日 23:30
ですねー♪

これだけユーモアあって遊べる車は珍しかったですね♪

2007年12月17日 20:23
これ好きだったな^^
(ブロックの話しです)

よく遊びました^^

コメントへの返答
2007年12月17日 23:30
オイラもブロックは好きでした♪

よく遊びましたよ♪
2007年12月18日 22:28
う○こって見えちゃった(爆)
コメントへの返答
2007年12月18日 22:31
おいら、○んこ頼んでないっす!w

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation