• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

結構いいかもね・・・

結構いいかもね・・・ 先程、姉と電話で話しておりましたら、姉の家にも例のモノに関連するモノがあったそうで・・・。

電話したら、家まで取りに伺いますですって。

ホント、大変な騒ぎになっていますね・・・。




さて、今日は先日車検の案内をくれたトヨタカローラから車買えYO!と案内が届いておりました。

その中で気になったのは意外にも画像の車・・・。

昨日、お千代保稲荷へ行った時に前をこの車がずーっと走っておったのですが、かなりご立派な車に見えますよね。

同じ5ナンバーサイズの車幅にも思えませんでしたし、結構どっしり感があるので今頃になってですが結構ええなって感じてます。

これでCVTではなく4速ATだったらもう完璧です。

先日、バックバイザーをつけたアクシオを見ましたが、結構カッコ良かったっすよ。モデリスタとかのオプションで設定があるのかな??


このチラシに載っているアクシオは、HIDセレクションにナビをつけたお買い得車ですが、諸費用入れたらやっぱり190万くらいになっちゃうのかな。

以前は、『今の車は、昔の車に比べて高い!』って感じていましたが、安全装備が付いていなかった頃、ナビが無かった頃の160万円カーと比べれば、意外とそんなに高くも無いのかなと感じるようになってきました。

ひょっとしたら、安いのかもね。

ただ、価格を抑える分、至るところにコストダウンの影響が見えるので、それを差し引きすればトントンかな。


さて、アクシオとは全然関係が無い話ですが、最近の車って助手席のシートベルト未装着警告ランプがありますよね?

もちろん、カリーナちゃんもありますが、あれって取っ払ったら車検が通らないとかって無いですよね?

どうなんでしょ・・・。



一応、カリーナちゃんのは予備が1個あるので、万が一失敗してもいいのさ・・・フフフ
ブログ一覧 | 車についての雑記 | 日記
Posted at 2008/02/01 21:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たいへん!
レガッテムさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

0729
どどまいやさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

何これ
アンバーシャダイさん

津波警報💦
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年2月1日 21:38
おカロちゃん良いですよね~。

半年経ったら考えます。
コメントへの返答
2008年2月1日 23:44
ついにパソちゃんが・・・(汗
2008年2月1日 21:39
アレ?助手席警告カットって引っ掛かるんじゃなかったっけ?
エンジンサイズ的にはAXIOって地味にカリーナなクラスなんですよね。
コメントへの返答
2008年2月1日 23:45
ありゃ。

やっぱりダメですか~。

どうせ点滅させることも無いので、あのスペースが勿体無いんですよね~。
2008年2月1日 21:53
アクシオではないですが、ルミオンってめちゃくちゃでかいですねΣ (゚Д゚;)

プロボックスとかサクシードくらいかなと思っていたんですが(`・ω・´)
コメントへの返答
2008年2月1日 23:45
3ナンバーボディーですからね~♪

でも、以前試乗したときはそれほど違和感は無かったですよん♪
2008年2月1日 22:03
運転席のリマインダーは
保安基準に規定があるけど
助手席はどうだったかなぁ。
規定がなかったような気もするなぁ。
最近、勉強不足…w
ま、当然のことながら、シートベルトを
忘れず締めましょうってことだな♪
コメントへの返答
2008年2月1日 23:46
ん~、やっぱり取っ払ったらダメなのかな・・・。

シートベルトはちゃんと締めてますから大丈夫ですよん♪

丁度あのところに埋めたいものが・・・(にや
2008年2月1日 22:09
アクシオいいですね。個人的には画像のXグレードを買ってG用の15インチタイヤを組んでなんちゃってG仕様で乗りたいです。
でもいざ買うとしたら、フィールダーですね。
冬期間は足車としてカルディナに乗ってますが、現在ワゴンの便利さを実感しています。
私のマークⅡもセダンではなくブリッドにするんだったと思ってたりして。

助手席警告灯はどうでしょうかねぇ?点灯しなくても大丈夫だとは思いますが、インジケーターがあるのに点灯しないと玉切れだと思われたりして。
コメントへの返答
2008年2月1日 23:48
ステーションワゴンに乗っておられる方なら、やはりフィールダーとなるんでしょうね~。

使い勝手の良さは、私もよく分かります。

警告灯は、やっぱり無理そうですね
2008年2月1日 22:14
確か引っかかったと思います。
コメントへの返答
2008年2月1日 23:48
やっぱし・・・(^^ゞ
2008年2月1日 22:24
アクシオもいいですが^^

個人的はフィールダーの方が好みかな^^
コメントへの返答
2008年2月1日 23:48
若い人はフィールダーの方がいいですよね♪
2008年2月1日 22:42
最近はカローラも高級車ですよね~(^o^)

結構良いなって思ってます♪
コメントへの返答
2008年2月1日 23:49
そうですね~。

前のコロナくらいのレベルまではきてると思います。

なかなかですね♪
2008年2月2日 0:24
仮にお買い求めはみかんの国かしら?(笑)
コメントへの返答
2008年2月2日 0:27
1番目にコメくださっている方もオレンジ色のお店の方なので、非常に迷うところであります(-。-)
2008年2月2日 16:39
シートベルトは多分・・車検は通らなかったような気がします。でも実際はどうなんでしょうね?そこまで見ているのかな?という気はしますけどね(^_^;)
私のクルマもCVTですが、発進時は「ガクッ」となります。未だにアレだけは慣れませんね(笑)
最近のクルマはエンジンや安全性は向上しましたが、内装は特に安っぽく見えますよね。私のもそう感じます・・(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月2日 22:18
むむむ~。やはり通りませんか~。

では、諦めますw

CVTは、オイラも慣れません(涙)

特にラクティスのCVTは・・・酷い・・・。

内装の出来は、特にトヨタは酷すぎますね。

世界のトヨタが・・・情けないです・・・。
2008年2月2日 17:52
アクシオ良いですね!
最近の軽自動車も コレぐらいの値段がするので カローラクラスの方が私は好みです

私もCVTより4速オートマの方が好きですね 違和感アリアリなので…
コメントへの返答
2008年2月2日 22:20
軽でいくらパワーがあって装備が良くても、カローラの方がゆったり乗れてパワーもあっていいですからね。

しかし、最近の軽は本当に高い・・・。

CVTは本当になんか嫌です・・・。

あの感覚が・・・慣れません。
2008年2月2日 19:02
個人的には先代モデルの方が良かったです…
コメントへの返答
2008年2月2日 22:21
先代は全種乗りましたが、セダンはやっぱり乗りやすかったですね♪

でも、個人的にはスパシオが良かったっす♪
2008年2月2日 22:50
シートベルトリマインダーっすね♪
助手席はウチのワンコが乗ると鳴り始めるので切ってもらってあります(^_^;)
運転席も・・・(笑)
コメントへの返答
2008年2月2日 22:52
運転席もって・・・ちょっとちょっとw

丁度あのランプのところを小細工したいんですよ・・・(にや

2008年2月2日 23:57
こんばんは~

現行カローラも5ナンバーなんですね。3ナンバーかと思っていました。

カローラも立派になったと言う事でしょかね(^_^)最近はCVTのクルマ多くなってきましたね。。
コメントへの返答
2008年2月3日 1:59
こんばんは~♪

そうですね~、カローラはもう昔のような安っぽいイメージはないですね~。

よく造りこまれていると思います。

カローラもエンジン構成などを見ても、アリオン・プレミオと遜色ありませんから、走りも期待できそうですね

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation