• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月21日

1年って早いわね・・・


今日、保険屋さんからお手紙が届いてました・・・。





そう、エブさんの任意保険の更新のお知らせでした。

同封されていた見積書をチェック。





満期は3月12日ね。

うちのエブさんは、見積書にも書かれている通り貨物自動車。つまり4ナンバー車です。

貨物車の任意保険は、基本的に家族限定や年齢を限定するという概念がありません。貨物車というのは、誰もが運転しうる車という考えの基にありますので、運転免許を所有している人なら誰でも乗れるようになっている為、保険料は必然的に高くなります(

でも、最近は家族限定や年齢制限が付けれるものもあるみたいですね。

プランは2つ紹介されていました。





今度は14等級か・・・。

このプランの違いは、基本的には人身傷害補償の金額が、5000万円になるか7000万円になるかの違いです。

車両保険の金額は、55万になってました。





7年落ちの軽で55万付くならいい方かと思います。

で、保険料はというと・・・





5万円台まであと少しですな。

ワゴンの方なら制限とかつけて楽々5万円台になってるところですが、まあ仕方ないですね。

一応今回は、お安い方を選択します。

今までも人身傷害補償は5000万円だし、これで十分のような気がします。

先日、自賠責保険料が下がることが決まりましたが、任意保険も少しで良いので下がらないかしらね・・・。
ブログ一覧 | 自動車保険のこと | 日記
Posted at 2008/02/21 21:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

代車Q2
わかかなさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2008年2月21日 21:53
任意保険は掛け捨てですからね~。
コメントへの返答
2008年2月21日 23:45
少しは戻ってくるとありがたいのですがね~
2008年2月21日 21:55
貨物車両で保険が… という理由でキャリイを乗り回せてます
他の車は保険の年齢制限がかかってるので乗れませんでしたが 「別居の親子関係」という項目でOKになりました

いつも思うのですが 保険ってホント難しいです
コメントへの返答
2008年2月21日 23:46
あら♪

そうでしたか~。

保険はやっぱり保険屋さん任せだと大変損をします。

オイラが追突事故に遭った時に、それをものすごく実感しました
2008年2月21日 22:03
4ナンバーって基本的に
限定って無いってこと?

私の等級も限界まで安くなってますが
来年は免許の色で高くなるぅ。
コメントへの返答
2008年2月21日 23:47
そういうことになります。

業務上、仕事上で使う車なゆえ、誰もが乗るという考え方をします。

あらら!

姉さん、何をやらかしたんですか・・・
2008年2月21日 22:03
なかなか安くは
ならないですねぇ~。
コメントへの返答
2008年2月21日 23:48
nekoさんのお力で安くしてくださいw

えーっと、先程はどうもありがとうございました♪
2008年2月21日 22:09
Kカーならではの利点もあるし金額は…我慢かな?
コメントへの返答
2008年2月21日 23:49
く~。

ここはじっと我慢(T^T)
2008年2月21日 22:49
14等級だと安いですね~グッド(上向き矢印)

がんばろっぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年2月21日 23:49
カリーナちゃんの方は、満タン20等級ですw

tsさんも頑張って♪
2008年2月21日 22:59
保険って難しいですね^^;
心配性なσ(・_・)は色々付けたくなっちゃいます。

ペーパードライバーの嫁は絶対エルを運転することないのに、運転できるようにしちゃってるしf^_^;
コメントへの返答
2008年2月21日 23:51
難しいですよ~。

プランも毎年見直さないと、大変なことになる場合もあります。

オイラが8年前に追突された時、それをしみじみと実感しました。

あら!

でも、いつどんなことがあるかも分かりませんので、奥様も運転できるようにしておくのは正解だと思いますよ♪
2008年2月21日 23:27
8ナンバーも運転者限定が、
以前はできませんでした。
コメントへの返答
2008年2月21日 23:52
あら!

そうだったんですか~。

では、70Gの時は結構な額を払っておられたんですかね~
2008年2月22日 12:24
あ、届いたんですね、
うちと一緒だ!!
車両保険って付けたことないです。
事故ったときは部品鳥にして乗り換えです^^;
コメントへの返答
2008年2月22日 22:06
届きましたよん♪

車両保険は、値が30万円以上付くうちは付けようってことにしてます。

また車両保険に入っておくと、跳ね石などで窓ガラスにヒビが入ったりした場合、ガラス交換修理が出来ます。

保険を使っても等級が下がらないので、万が一の時は・・・
2008年2月22日 18:49
あたし・・・まだ高いからなぁ~(汗
運転歴短いの(´・ω・`)ションボリ
コメントへの返答
2008年2月22日 22:06
頑張って上げてください・・・
2008年2月22日 21:50
うちの等級^^;
したから数えた方がはやいで^^;


貨物自動車は乗れないな・・・・て^^;

最初に乗ったトゥディは41ナンバーだったな^^;

保険関係は親に任せていたので^^;
コメントへの返答
2008年2月22日 22:07
使いすぎですw

保険もご自分で見直すと、意外といい条件にレベルアップできる場合がありますよ♪
2008年2月22日 23:07
ウチのラクちゃんは20等級でっす♪

車両保険もちゃんと入ってますよん(笑)
コメントへの返答
2008年2月22日 23:11
あら♪

カリーナちゃんは20等級ですのよ♪

車両保険も入ってますのよ♪w

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation