• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月10日

緊急事態!!!

緊急事態!!! 先程、仕事が終わっていざ車のエンジンをかけると、電圧が12.0Vを示した。


低いな・・・(-_-;)

まあいいか!と思っていざ走り出すと、電圧がみるみるうちに下がりだし、5分後には走行中にもかかわらず電圧が・・・

9.3V!!!!!

緊急事態じゃー!!(>△<)

とにかく、エンジンを止めたらもう1度かかることはないなと思い、冷や汗かきながら自宅へと向かいました。

そして、何とか自宅まで走りきり、エンジンを切りました。

これで、このバッテリーもご臨終やなと思い、もう本当にエンジンがかからなくなっているか確かめる為、念のためにエンジンキーをひねったらエンジンが・・・



かかった・・・ (・。・) えっ?なんで?

電圧計をみると、13.0Vを指している・・・。

どうやら、電圧計の誤作動であったようです (-。-)

ですが、やっぱりここ数ヶ月低電圧現象が続いているので、この際、不安を取り除く為に明日にでもバッテリー交換しようと思ってます(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/10 22:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年11月10日 22:19
おいらのスパイクも走行中は12Vを差してます。
止まってれば14Vなんですが......おいらのもバッテリーやばいのかな?
コメントへの返答
2005年11月10日 22:23
ん~、12Vならいいんじゃないですかね~?

もし心配なら、この際バッテリーのサイズアップをしてみましょう!

私の場合は、9.3Vでしたから本当にヒヤヒヤものでした。この電圧じゃ、バッテリー上がってる領域ですから・・・
2005年11月10日 22:26
整備士の友人が言うには、常に14V指してないとやばいって言ってたので.....
コメントへの返答
2005年11月11日 14:59
やっぱり・・・。

あの後、知人に聞いて回りましたが、やはり走行中に12Vは低いと言われました・・・
2005年11月10日 22:28
何事もなくてよかったですね~

うちのも最近、セキュリティーが電圧低下警告音をよく鳴らすようになったので、今日充電したばかりです(^^
コメントへの返答
2005年11月11日 15:00
私の車も、充電した方がいいのかな・・・
2005年11月10日 22:57
GTのサイズとアバンテのサイズって違いましたっけ?もしあれならGTサイズにするとか?
コメントへの返答
2005年11月11日 15:02
そうですね、違います。

2.0車以下と2.5車以上では、端子も違います。前者はB端子、後者はD端子です。

容量的にも、私の車なら50Bで十分なはずなんだけどな・・・
2005年11月11日 0:08
ハマタクさん偉いですね~
バッテリーは長く使ってて電圧が弱いと思ったら早目に交換したほうがいいですよね。うちの客さんにもいくら交換したほうがいいと言っても全く聞く耳持たずって人いますが、あがったらめんどうですからね。
コメントへの返答
2005年11月11日 15:05
実は、今のバッテリーはGSバッテリーなんですけど、メーカー的には悪くないですよね?

3年又は6万キロ補償のモノです。

使用期間も、まだまだ1年と7ヶ月なんですけど、こんなに弱るものなのかな?と、ちょっと困惑気味。

毎日乗ってるし、電装品もフォグランプをつけてるくらいなので、本当にツライ・・・
2005年11月11日 2:16
ウチもバッテリーは2年なので来年交換になりそうです。
19#ではATとMT、エンジン型式、寒冷地仕様によってはサイズが異なるのでそれがちょっと厄介だったりします(汗)
コメントへの返答
2005年11月11日 15:06
RSさんも、65B逝きましょう!

それか、オプティマバッテリーを・・・

(-。-) 煽り190mm
2005年11月11日 3:33
うちも同じものを前から着けているんですが、この電圧計って、それ自身が余計に電気食っていそうでなんかイヤになりました(笑)今はシガーに刺していません。これがあるから余計気になるのかなとも思ったり(^^)とりあえず電圧を確認するときは、カーナビの自己チェック画面で済ますようになりました。

うちのもそろそろバッテリー交換の時期かな。検討しようっと。
コメントへの返答
2005年11月11日 15:07
そうなんですよね。この電圧計自体が、最近信用なりません。

ちゃんとした電圧計を装着しようか検討しています。
2005年11月11日 7:30
ひょっとして、オルタネーターがお亡くなりになる寸前かも?

バッテリー交換のついでにこちらも点検されてみたら?
コメントへの返答
2005年11月11日 15:09
私もそれを考えてます。

ブラシ交換は、以前からやろうと思っていましたが、こうなるとオルタ自体が寿命にきている可能性が高いですよね?

この際、100Aに容量増やしてみるか・・・。
2005年11月11日 17:16
ちゃんと、ご帰宅できたみたいで安心しました。

いっそのことなら、オルタとバッテリーを一緒に交換してみてはいかかでしょう?
ですが、交換しようにもどちらとも金額が張る値段なので即交換とはいかないとは思いますが、これも1つの案としてご検討なされた方がいいかもです。

もしくは、2.5GTに箱換えでもいいのではw?
コメントへの返答
2005年11月14日 0:11
どもー(^^)

オルタは、ちょっと怪しいね。考えます。

箱換えは、810%ありませんから・・・残念!

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation