• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

初プチオフ~♪


昨晩、bukariさんよりプチオフのお誘いがありまして、初めてお会いすることになりました。

待ち合わせ場所は、名古屋市西区にありますトヨタ産業技術記念館

集合時間は10時半でしたので、15分前には着けばいいかなと思って、雨の日の重い空気を吹き飛ばすべく明るめの曲を聴きながら余裕かまして行きましたら、15分前なのにすでにbukariさんは到着されておられました(





はじめまして♪のご挨拶をしてから記念撮影。bukari号、カッチョいいぜ♪

それにしても、ハマタク号・・・小さっ! これじゃあ、ミニカーですな・・・。

さて、ハマタク号をよく見ると何か小細工がされてるようですね。果たして、何がどうなっているのでしょうか。分かった方は、官製ハガキに問題の答え、住所・氏名・年齢・電話番号・ハマタクが今晩食べるであろう晩ご飯のメニューの予想を明記の上、ご応募ください。

締め切りは、5月10日必着です(


それでは早速、中に入って見学開始。





トヨタは、元は織物の会社ですから、見学コースの最初は繊維産業についての展示ブースになっています。

実際に動く機械も多数ありますので、実演もしてくださってかなりいい勉強になりますよん♪

さてさて、ここを抜けますといよいよ自動車のブース。





これは、トヨダAA型のフェンダーパネルの制作風景を紹介しているところですね。

これを見ている時、bukariさんにはちょっとハプニングが♪

しかし、オイラじゃなくbukariさんが選ばれたということは、やっぱりオイラの方がオッサンに見えたということなのかしら(

まあ、否定はしませんけど(

粗品ゲットおめでとうございます(^^)


1階の自動車ブースは結構広くて、





車の組立工程を、実際に機械を動かして教えてくれたりして、





とても勉強になります。 ↑これは自動車の塗装ブースを紹介しているブースですね。明るく光っているところにはガンがあり、霧吹きのように出てくる塗料でボンネットパネルを塗っています。


その他にもいろいろと見て回って、有料エリアの見学はこれにて終了。

あとは、誰でも入れるテクノランドというブースに行って、





強い風を体験するコーナーで遊んだり、

ペダルをこいで、目の前の木を霜まみれにしてしまおう♪というもので遊んだりしました。




*bukariさん、恐ろしい速さでペダルをこぐの図。


今日は人が少なめで、結構楽しめましたね。


さて、この場をあとにして次に向かった先は道の駅オレンジ看板の里





駅長さん自ら入れてくださった紅茶を頂きながら1時間ほど談笑し、





bukariさんとオイラは、まだ昼ご飯を食べていなかったのですかいらーくへなだれ込む・・・。

早速メニューを見てオーダーしましたが、お店の方に『そちらはご用意できません』と言われたので(-。-)?なぜ(-。-)?なぜと思っていると、











どうやら、ハマタクは5歳児には見えなかったようです(ばこ

ということで、結局今日のランチみたいなのを注文しました。





このチキン、結構旨かった(´▽`)

ここでも、2時間ほどお話して4時ごろに解散しました。

bukariさん、本当にどうもありがとうございました♪

楽しかったです(^^)
ブログ一覧 | オフ会&プチオフ会 | 日記
Posted at 2008/05/10 20:23:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 20:32
やっぱ何だか面白そうなトコだなぁ♪
コメントへの返答
2008年5月10日 22:33
ぜひ”ラクティスで”お越しください♪(^^)

今から3年くらい前に行った時に、

↓こんなもの↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/128895/blog/4178080/

が展示してありました。

ラクユーザーさんにとっては、生唾ものかも♪
2008年5月10日 21:10
いやぁ~♪今日はお疲れ様でした^^
オイラには4歳児にしか見えなかったです(爆

産業技術記念館おもしろかったですね~(^^♪

今度は天気の良い日に撮影プチでもしますか!

駅長さんも元気でなによりでした(^_-)-☆
また遊びましょうね♪

コメントへの返答
2008年5月10日 22:38
お疲れさまでした(^^)

えっ!4歳児に見えちゃいましたか!!

成長が遅れてる!もっと食べて大きくならなきゃ♪(ばこ)

産業技術記念館は結構穴場スポットでして、いいところですよね♪

撮影プチ・・・ニヤリ♪

駅長さん、1週間ぶりにお会いしましたがお元気そうでなによりでした(笑)

ぜひまたよろしくお願いします♪

あっ、今日お話していたクレイモデルの写真を載せたブログですが、アドレスを↑のさだぼんさんに対してのレスの中に載せておきました。

ご覧ください♪
2008年5月10日 21:24
名古屋へ行きたくなりました~!オフしたいな~!(笑)
コメントへの返答
2008年5月10日 22:40
ぜひぜひ~♪

トヨタ好きにはたまらない県です(笑)
2008年5月10日 22:00
トヨタ博物館以外にも
あるんですねぇ(^^;)
恐るべし、トヨタ!
コメントへの返答
2008年5月10日 22:42
ありますわよん♪

トヨタ王国の県だけあって、充実しています♪

ぜひ行ってみてくだされ~♪
2008年5月10日 22:02
おお、風に吹かれるヤツ、
オイラも体験しました。
ヅラが飛びそうだったゼ♪(オイ
コメントへの返答
2008年5月10日 22:42
おぉ!!

なぜ飛ばさなかったのですか!(にや)
2008年5月10日 22:07
あ~!!

ココ行って見たいなぁ♪
コメントへの返答
2008年5月10日 22:43
明日お待ちしてます(笑)
2008年5月10日 22:07
かなり、長い時間プチリましたね。
コメントへの返答
2008年5月10日 22:44
今日はどうもありがとうございました!!

少しサプライズをかましてみました(笑)

時間が許せば、まだ長く続いていた可能性も(笑)
2008年5月10日 22:12
産業技術記念館言った記憶があるだけど^^;

こんなんんだったかな^^;

面白そうだしまた行ってみよ^^
コメントへの返答
2008年5月10日 22:45
うむうむ。

ぜひぜひ行ってちょ♪

万博の時に、改装工事をやって少し大きくなってますからね♪

2008年5月10日 22:22
サンルーフバイザーはどうやって固定されているのでしょう?
晩御飯は焼肉でしょうか(爆)
コメントへの返答
2008年5月10日 22:46
あっ、この場で撮影時だけルーフにちょこんと乗っけているだけなんです(^^ゞ

なので、固定はしてないんですよ~♪

晩御飯は肉料理はあってます!

とんかつでした♪
2008年5月10日 23:20
や、や、ややや屋根の上(爆)
コメントへの返答
2008年5月10日 23:22
後付サンルーフキットを装着し・・・たつもりになってみました(笑)
2008年5月10日 23:25
こんばんは~

ここも面白そうなところですね!行ってみたいです^^

コメントへの返答
2008年5月10日 23:41
どうもこんばんは♪

ここはいいですよー♪

入場料金(500円)の割には、非常に内容が充実していると思います♪

名古屋駅からタクシーで行っても10分程度、名鉄名古屋駅の次の駅である栄生(さこう)駅からでも徒歩3分のところにありますので、ぜひぜひ行ってみてください♪
2008年5月12日 16:33
見ました♪
半分クレイモデルは凄い(゜o゜)

道の駅オレンジ看板の里に決定ですか?
コメントへの返答
2008年5月12日 22:06
でしょでしょ♪

あれはなかなか見れませぬ~♪

ネーミングは・・・もうあと1年ほど時間をください(爆)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation