• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

みのり・・・


朝、もうすぐ出勤する・・・という時に、庭にいたオカンが家の中に入ってきて、


ハマタク!ハマタク!ちょっと畑来て!!!!!


というので、もしかして何か悪いことでもされたかな?と思いながら行くと、スイカエリアでオカンが


( ・▽・) σ  あれ見なっ!


と指差した方を見るとナント・・・



















(ノ▽`) す、スイカが実っている!!


めちゃくちゃ感激!!!!!


1ヶ月半前、肥料のあげ過ぎにより、ツルだけ伸びて花が咲かない『つるぼけ』の状態を起こしてしまい、もうスイカは諦めていたんですが、先週から肥料が切れた為か、花が咲くようになり、そしてこうして無事に実が出来るようになり、本当にめちゃくちゃ嬉しいっすね♪(T▽T)





まだ、1歳児のこぶしぐらいの大きさですが、これからスクスク成長してくれることを望みますね♪







と、思っていたんですが、夕方に愚弟から電話がかかってきまして出てみると、


おい、ハマタク、ちょっと言いづらいんだが、スイカちゃんだけどな、なんかヤバいことになってるお!


と言うではありませんか!!


ということで、今日は寄り道せずにまっすぐ帰宅し、急いでスイカちゃんの元へ行くとナント!!!!!!!
















o(`ω´*)o  誰よ!こんなことしたの!!


皮に深い傷が入っていて大ショック!!!


オカンなどの目撃情報からすると、おそらく鳥にやられたと考えられます。


とりあえずありあわせのネットをかけて保護しましたが、明日にでもちゃんと保護対策をしようと思います。


農業って、なかなか難しいね・・・。
Posted at 2024/07/28 21:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2024年07月21日 イイね!

しゅうかく・・・


農業1年生のハマタク少年(50)。


毎年オトンが畑でトウモロコシを作っていたのですが、もう今となってはそれを食べることはできません。


ということで、今年からはオラが引き継ぐことにしまして、5月末にトウモロコシの苗を買ってきて植え植え・・・。





実ったらラッキー♪的な、軽い気持ちで栽培を始めました。


当初は、家族全員が


そのうち枯れて終了やろな・・・アハハ


と思っていたのですが、いざふたを開けてみれば・・・











しっかり実っちゃいました♪


嬉しいですねぇ♪


一般的によく言われる


『髭が黒ずんだら収穫のサインよ♪』


ですが、完全にすべて黒ずんでから収穫しているのでは遅いんとちゃう?と感じたので、本日収穫を決行しましたよん。


収穫の仕方は、まずトウモロコシをつかみ、そのまま手前に引き倒すようにして、





最後に少しねじれば採れます♪





なかなか立派だぜ♪


早速、皮をむいて実を確認したのですが・・・









ヽ(^▽^)ノ しっかり実が詰まってる♪


農業1年生にしては上出来じゃない?


しかも、農薬を一切使わない無農薬栽培でこれなら、凄いと思うのよね!(自画自賛


この後、追加で2本収穫して





しっかり茹でて、まずは仏壇にお供えしてオトンに収穫を報告。


オトンのことなので、


フッ、まだまだ甘いぜ


と言っていそうですな。


この後、家族1人1本ずついただきましたが、





今回の品種は、白スイートコーンだけあって、





結構甘かったですね!


正直、味は期待してなかったので、いい意味で裏切られて、これならオトンレベルに近いものが出来たと思うぜっ(フッ


オカンも愚弟も、美味しいと言って食べてくれたので、来年はトウモロコシらしい黄色の品種にしてみて、栽培量も倍にしてみようと思います。


ちなみにですが、午後からその他のすべての株の状況をチェックすると、収穫のタイミングが遅かったものが3株ほど見つかった為、本来トウモロコシは朝採りが基本ですが、全部収穫を決行。


株もすべて抜き取って、残渣も淵にかためました。





収穫が遅かったトウモロコシは、





結構ガッツリいかれてましたね(


あと3日ぐらい早く収穫してたら、これも食べれたよなぁ・・・。


痛恨の極みであります。


なんとか無事に収穫できたトウモロコシは、





姉のところへ持って行こうかと思います。


喜んでくれるといいけどねぇ・・・。


もし、ご自宅のお庭に少し畑にしてもいいようなスペースがある方は、ぜひ1度栽培してみてください。


正直、オラでも栽培出来たぐらいですし、意外と手間はかかりませんよ。


途中、株もとの土寄せと、定期的な追肥ぐらいやれば、いいような気がします。


トウモロコシは、結構肥料食いの作物な気がしますしね。


ぜひぜひチャレンジしてみてください♪
Posted at 2024/07/22 20:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2024年07月06日 イイね!

はたけ・・・


昨日からクソ暑いですね・・・。


さて、今朝の畑をチェックすると、まずナスは・・・





1つの株に4つも実が形成されていて、いよいよナスが覚醒してきそうな予感。


たくさん採れるようになるのかなぁ。


そしてキュウリは・・・





コチラはここ3日ぐらいから毎日収穫できるようになってきました。


とりあえずこの時は、





ナスとキュウリを1本ずつ収穫。


本当に嬉しいねぇ♪


その他の作物で目を見張るほど成長が著しいのはトウモロコシ。





ここ2日で、ほとんどのトウモロコシがおしべの穂をてっぺんに突き出しました。


で、それと同時に幹の横からおひげがちょろちょろ・・・。





めしべ兼実なので、こやつにしっかり花粉が落ちるように、幹を振ってやり、後々おしべの穂は虫対策のために切り取って、もう1度しっかりめしべに花粉を落としまくってやりますよん♪


ホント、これからしばらく収穫が楽しみです(^^)
Posted at 2024/07/07 17:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2024年06月30日 イイね!

げんきょう・・・


亡きオトンの趣味だった家庭菜園を、ほんの少しだけ引き継いでやりだしてから約1カ月が経ちました・・・。


3週間前の状況が





このようなひよっこ畑でしたが、現在はといいますともっと全体的を見るようにすると





このようになりまして、だいぶ畑らしくなりました♪


実のなり具合を見ていくと、まずナスは・・・






ナスの株は2株植えてあるのですが、2株とも実をつけております♪


2、3日中に収穫かな。


続いてきゅうりは・・・





今はこの1本しか大きくなっていませんが、先週は3本収穫できているので、もうそろそろ一気にたくさん成りそうな気配です。


ピーマンは、明日あたり採れそうなのが3個あるので、





青椒肉絲でも作ってみたいわね。


ミニトマトですが、なぜか先週から赤くなると





はじけちゃうのよね・・・。


水をあげ過ぎてるのかなぁ・・・(


3週間前、ヒョロヒョロだったトウモロコシですが、





現在は・・・




(・▽・) めっちゃ幹がしっかり!


大変立派な軸をしておりまして、更に中央部を覗いてみると・・・





ついにトウモロコシのおしべに当たるものが形成されてきてました!


なんとか無事にトウモロコシちゃん実って~~~!


あと、3週間前はとっても可愛らしい大きさだった里芋ちゃんですが、






現在は・・・





誰が見ても里芋と認識できるほどしっかりしてきました。


里芋がいっぱいできるといいなー!!


そして最後は、さつまいも♪





順調に成長しております!!!


更に、余った芋苗を実験的に植えてみたプランター班のさつまいもは、






こちらもしっかり成長しておりますよー♪


美味しい作物を収穫できるよう、これからもがんばりまーす(^^)ノ

Posted at 2024/06/30 21:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2024年06月26日 イイね!

げきたい・・・


ここ数日で、ナスに異変が!!


急に葉っぱが虫に食ベられるようになりまして、穴開き具合が痛々しい・・・。


犯人はコイツで、





パッと見、てんとうむしに似ていますが、全くの害虫であるテントウムシダマシと言います。


とりあえず見つけたら補殺してましたが、もう毎日来るので何とかせねば・・・と仕事帰りにホームセンターに行き、コチラを購入しました。





ピュアベニカという、病害虫対策スプレーです。


コチラはお酢で作られた防虫忌避剤なので、農薬と違って安全。


どうしても無農薬栽培をしたいので、こやつはオラにピッタリでした。


ただ、これがテントウムシダマシに効果があるかどうか心配でしたが、試しに直接かけたらそそくさと逃げたので、効果は確認できました。


今後は、これを定期的にかけていこうと思います♪
Posted at 2024/06/30 11:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation