• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

つち・・・


先日、家族からも


お父さんですら、ちゃんといいものが出来なかったって言って1度しか作らなかったんだよ?止めとけ!止めとけ!


と言われたとある野菜の栽培がどうしてもやってみたくなりまして、つい種を買ってしまったのですが、自宅にストックがあるとばかり思っていた培養土が1袋もなかったので、仕事帰りにホームセンターへピットイン。





今日はこれのために、リオちゃんで出勤したのよね。


サクサクっと台車に乗っけてレジで精算。





汚れないように新聞紙を敷いて積み込みました。





今度の休みに種まきしたいけど、雨が降りそうだし出来るかなぁ・・・。


さて、今回ハマタクが購入した野菜の種はコチラでございます・・・









(^^) ごぼうっ♪


ハマタクは、ごぼうがめっちゃ好きなんすよ。


1本でもいいから出来るといいなぁ・・・。
Posted at 2024/06/22 20:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2024年06月18日 イイね!

しゅうかく・・・


朝、出勤前に畑の様子をチェック・・・。


きゅうりがそろそろ初収穫できることは分かっていたのですが、確認してみると・・・





(・▽・) よし、収穫しちゃおう♪


ベストサイズになっていたので、早速はさみでチョッキンして・・・





あと、1番花から実ったナスですが、





これ以上は大きくならないし、1番花の実はなるべく早めに採ってしまった方が、後々成ってくる実にとっていいということでコチラも初収穫しました。





こんな家庭菜園初心者が、ちゃんと野菜を作ることが出来た・・・。


野菜はすぐにささっと洗って仏壇に供えさせてもらい、オトンにも初収穫を報告。


去年までは、毎年オトンが作ってて当たり前のようにあった野菜たちだったので、正直あんまりありがたみを感じて食べていなかった部分があったワタクシ。


いざ、こうやって1から野菜栽培をしてみて、オトンはこんな風に毎年労力を使って家族のために野菜栽培をしていたんだなぁと思うと、本当に申し訳なかったなという気持ちになりましたね。


もうそろそろオトンと祖父母は、きゅうりとナスを食べてくれたかしら・・・というところで下げさせてもらい、そのまま食べれるきゅうりを早速いただきました。





とってもみずみずしく、シャキッとした実は非常に美味しかった・・・(ノ▽`)ヒデキカンゲキ


2株あるきゅうりのうち、片方はネットの最上部まで親づるが伸びきったので、生長点を摘心しました。


これで、一気にきゅうりが出来てくることでしょう。


さてさて、隣の畝では実は里芋が成長中です。





実は、オトンの死後に畑道具がしまってある倉庫の整理をしていた時、奥の方におそらく存在を忘れられていたであろう里芋があり、それらがもう半分ぐらいはグチュグチュになっていたんですよね。


そのまま捨てればよかったんですが、試しに植えて芽が出たら奇跡だよな~なんてオカンと話しながら植えたんですが、それが見事に画像のようになっちゃいました(奇跡


株と株との間が詰まっているので、おそらくちゃんとした芋はできないと思いますのであれですが、それなりに可愛がっている里芋ちゃんに最近悪さをする奴が出現。





なんかめっちゃ気持ち悪い虫なんですが、





グーグルレンズで調べたら、セスジスズメという蛾の幼虫でした(


この時、5匹確認したので天に召しましたが、しばらくコイツとの戦いが続きそうです・・・。
Posted at 2024/06/22 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2024年06月10日 イイね!

はつもの・・・


オトンの死をきっかけに、先月から始めた野菜作り・・・。


現在、ナス、スイカ、きゅうり、とうもろこし、ミニトマト、さつまいもを真心こめて栽培中なのですが、ついに・・・ついにぃぃぃ!!!






(ノ▽T) ピーマン実ったーよ♪


うれしい・・・素直にうれちい(


初収穫をすることにしました♪


はさみでチョキンと・・・





そして手にした我が子・・・





農業初心者が初めて1から栽培を初めてできたピーマン・・・。


アカン、涙が出ちゃう(ノ△`)


この後、隣の株を見たら、そちらにも小さいのではありますが、1つ実っていたのでこちらも収穫して、2個のピーマンをゲットできました♪





仏壇にお供えしてオトンに報告をした後、調理していただくことに。


何の料理にしようかじっくり考えた結果、ベタにピーマンの肉詰めにすることに。


ピーマン洗って種を取って、肉詰めのタネを作って・・・





詰め詰めパーティー終了。





フライパンで弱火でじっくり焼いて・・・





出来上がり♪





お味の方は、もう最高にウマウマ♪


ピーマンの味も鮮度の良さゆえの苦みと、焼いてるのにちゃんと残っているシャキッと感が肉と合っていて、本当に旨いピーマンでした!


これからまたピーマンはちょいちょいできてくると思うので、本当に楽しみですね♪


今度は、青椒肉絲だな。


自然の恵みに感謝し、これからはもっとありがたくお野菜を頂戴しよう。
Posted at 2024/06/16 20:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation